骨を組む者/Boneknitter

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
3行: 3行:
 
他の[[ゾンビ]]まで[[再生]]させるゾンビ。ゾンビ版[[ジョイラの道具箱/Jhoira's Toolbox]]といったところか。
 
他の[[ゾンビ]]まで[[再生]]させるゾンビ。ゾンビ版[[ジョイラの道具箱/Jhoira's Toolbox]]といったところか。
  
さっさと普通に出して[[壁]]として使ってもよいし、[[変異]]で2/2で殴って、死にそうになったら表になって再生に回るという使い方もある。
+
さっさと普通に出して[[壁 (俗語)|壁役]]として使ってもよいし、[[変異]]で2/2で殴って、死にそうになったら表になって再生に回るという使い方もある。
  
 
[[リミテッド]]などでは、こいつがいるとゾンビだけでなく[[霧衣]]能力持ちまで再生したりするので意外と邪魔。
 
[[リミテッド]]などでは、こいつがいるとゾンビだけでなく[[霧衣]]能力持ちまで再生したりするので意外と邪魔。

2011年11月10日 (木) 18:13時点における最新版


Boneknitter / 骨を組む者 (1)(黒)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie) クレリック(Cleric)

(1)(黒):ゾンビ(Zombie)1つを対象とし、それを再生する。
変異(2)(黒)(あなたはこのカードを、(3)で2/2クリーチャーとして裏向きに唱えてもよい。これの変異コストで、これをいつでも表向きにしてもよい。)

1/1

他のゾンビまで再生させるゾンビ。ゾンビ版ジョイラの道具箱/Jhoira's Toolboxといったところか。

さっさと普通に出して壁役として使ってもよいし、変異で2/2で殴って、死にそうになったら表になって再生に回るという使い方もある。

リミテッドなどでは、こいつがいるとゾンビだけでなく霧衣能力持ちまで再生したりするので意外と邪魔。

[編集] 参考

QR Code.gif