Errant Minion

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Errant Minion}}
 
{{#card:Errant Minion}}
  
相手の[[クリーチャー]]を利用して、相手に[[マナ]]浪費or[[ダメージ]]を強要する[[個別エンチャント]]
+
相手の[[クリーチャー]]を利用して、相手に[[マナ]]浪費、または[[ダメージ]]を強要する[[オーラ]]。もっともその選択肢は相手側が持っているので、あまりうれしい効果とは言いづらい。
もっともその選択肢は相手側が持っているので、あまりうれしい効果とは言いづらい。
+
おおむね序盤は相手に多少のダメージ、中盤以降は相手のマナ生産妨害にはなるが、これが付けられたクリーチャー自体は普通に活動しているので、割にあわないことのほうが多いのだ。
+
  
*ちなみに[[青]]には、初期の基本セットにこれに非常によく似た個別エンチャントがある。→[[魔力漏出/Power Leak]]
+
おおむね序盤は相手に多少のダメージ、中盤以降は相手のマナ生産妨害にはなるが、これが付けられたクリーチャー自体は普通に活動しているので、割にあわないことのほうが多い。
こちらは、エンチャント(クリーチャー)ではなくエンチャント(エンチャント)。
+
  
 +
*ちなみに[[青]]には、初期の基本セットにこれに非常によく似たオーラの[[魔力漏出/Power Leak]]がある。そちらは、エンチャント(クリーチャー)ではなくエンチャント(エンチャント)。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:アイスエイジ]] - [[コモン]]
+
*[[カード個別評価:アイスエイジ]] - [[コモン]]

2008年8月5日 (火) 12:27時点における版


Errant Minion (2)(青)
エンチャント — オーラ(Aura)

エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーのコントローラーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーは望む総量のマナを支払ってもよい。Errant Minionはそのプレイヤーに2点のダメージを与える。そのダメージをX点軽減する。Xは、そのプレイヤーがこれにより支払ったマナの総量である。


相手のクリーチャーを利用して、相手にマナ浪費、またはダメージを強要するオーラ。もっともその選択肢は相手側が持っているので、あまりうれしい効果とは言いづらい。

おおむね序盤は相手に多少のダメージ、中盤以降は相手のマナ生産妨害にはなるが、これが付けられたクリーチャー自体は普通に活動しているので、割にあわないことのほうが多い。

  • ちなみにには、初期の基本セットにこれに非常によく似たオーラの魔力漏出/Power Leakがある。そちらは、エンチャント(クリーチャー)ではなくエンチャント(エンチャント)。

参考

QR Code.gif