False Orders

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:False Orders}}
 
{{#card:False Orders}}
  
[[赤]]の『混乱』のイメージをよくあらわした1枚。
+
[[赤]]の『混乱』のイメージをよくあらわした1枚。[[対象]]にした[[クリーチャー]]1体を、あなたが好きなように[[ブロック]]参加させてよい。
[[対象]]にした[[クリーチャー]]1体を、あなたが好きなように[[ブロック]]参加させてよい。
+
<!-- [[テキスト]]上は、『ブロックから外す』ことだけで終えてもいいが、それではまた『相手が元のブロックに割りあてる』ことができてしまうので、無駄になるので注意。
+
↑再度の割り当ては不可では?
+
つまり、複数のアタッカーを準備して、その片方だけにブロックを集中させるような使い方をしなければ意味がない。 -->
+
  
普通はこちらの[[攻撃]]時に使うものだが、自分の防御時に使って『一度ブロックに割り振ったクリーチャーを、別のブロック割り振りに変更する』こともできる。
+
普通はこちらの[[攻撃]]時に使うものだが、自分の防御時に使って「一度ブロックに割り振ったクリーチャーを、別のブロック割り振りに変更する」こともできる。相手がこちらのブロック状況をみて何かしてきたら、対処できるということ。
相手がこちらのブロック状況をみて何かしてきたら、対処できるということ。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:アンリミテッド(2nd)]]
+
*[[カード個別評価:アンリミテッド]] - [[コモン]]

2008年7月29日 (火) 15:53時点における版


False Orders (赤)
インスタント

この呪文はブロック・クリーチャー指定ステップの間にのみ唱えられる。
防御プレイヤーがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それを戦闘から取り除く。それによってのみブロックされていた、それがブロックしていたクリーチャーはブロックされていない状態になる。あなたはそのクリーチャーで、あなたが選んだ攻撃しているクリーチャーをブロックしてもよい。


の『混乱』のイメージをよくあらわした1枚。対象にしたクリーチャー1体を、あなたが好きなようにブロック参加させてよい。

普通はこちらの攻撃時に使うものだが、自分の防御時に使って「一度ブロックに割り振ったクリーチャーを、別のブロック割り振りに変更する」こともできる。相手がこちらのブロック状況をみて何かしてきたら、対処できるということ。

参考

QR Code.gif