長考

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新しいページ: ''''長考'''(ちょうこう)とは、文字の通り長く考えること。 マジック:ザ・ギャザリングでは特に難しい局面だと長く考えて...')
 
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
'''長考'''(ちょうこう)とは、文字の通り長く考えること。
 
'''長考'''(ちょうこう)とは、文字の通り長く考えること。
  
[[マジック:ザ・ギャザリング]]では特に難しい局面だと長く考えてしまいたくなるが、[[トーナメント]]では[[遅延行為]]と見なされる可能性が高く、時には[[失格]]&数年にわたる[[出場停止]]と重い処分が下ることもある。
+
[[マジック:ザ・ギャザリング]]では特に難しい局面だと長く考えてしまいたくなるが、[[トーナメント]]では[[遅いプレイ]]は処罰の対象となる。また場合によっては[[遅延行為]]と見なされる可能性もあり、それが理由で[[失格]]&数年にわたる[[出場停止]]と重い処分が下った例もある。
  
そのため、トーナメントに限らず普段のプレイでも長考はせず、時には勘やフィーリングなどに頼って素早くプレイすることが望まれる。
+
そのため、トーナメントに限らず普段のプレイでも長考はせず、素早くプレイすることが望まれる。
 +
*[[池田剛]]氏も、「俺は[[ジャッジ]]に急かされたら勘でやる。全ての可能性を考えるのは無理。」といった発言を残している。
 +
 
 +
==参考==
 +
*[[遅いプレイ]]
 +
*[[遅延行為]]
 +
*[[トーナメント用語]]

2011年4月15日 (金) 02:07時点における最新版

長考(ちょうこう)とは、文字の通り長く考えること。

マジック:ザ・ギャザリングでは特に難しい局面だと長く考えてしまいたくなるが、トーナメントでは遅いプレイは処罰の対象となる。また場合によっては遅延行為と見なされる可能性もあり、それが理由で失格&数年にわたる出場停止と重い処分が下った例もある。

そのため、トーナメントに限らず普段のプレイでも長考はせず、素早くプレイすることが望まれる。

  • 池田剛氏も、「俺はジャッジに急かされたら勘でやる。全ての可能性を考えるのは無理。」といった発言を残している。

[編集] 参考

QR Code.gif