Orb of Insight
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 (→歴代Orb of Insight) |
|||
2行: | 2行: | ||
==解説== | ==解説== | ||
− | 英語で単語を入力すると、カードリストの中でその単語がいくつ出てくるのかを表示する。最新エキスパンションである、[[ | + | 英語で単語を入力すると、カードリストの中でその単語がいくつ出てくるのかを表示する。最新エキスパンションである、[[コンフラックス]]のOrb of Insightは[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/98 こちら]で見ることができる。 |
数える範囲は、[[カード名]]、[[テキスト]]、[[コスト]](WUBRGなどで入力)から、[[実在の人物|アーティスト]]の名前にまで及ぶ。 | 数える範囲は、[[カード名]]、[[テキスト]]、[[コスト]](WUBRGなどで入力)から、[[実在の人物|アーティスト]]の名前にまで及ぶ。 |
2009年1月8日 (木) 03:30時点における版
Orb of Insightは、Magicthegathering.comで行われている、次期エキスパンションプレリリース・トーナメント前に登場する企画。
解説
英語で単語を入力すると、カードリストの中でその単語がいくつ出てくるのかを表示する。最新エキスパンションである、コンフラックスのOrb of Insightはこちらで見ることができる。
数える範囲は、カード名、テキスト、コスト(WUBRGなどで入力)から、アーティストの名前にまで及ぶ。
- 1枚のカードに同じ単語が複数登場する場合は重複して数えるため、実際にその単語を含むカードの枚数はそれより少ない可能性がある。
- 例えば、ラヴニカ:ギルドの都のOrb of Insightでは「Vedalken」という単語は5つと表示されたが、実際はヴィダルケンの幻惑者/Vedalken Entrancerとヴィダルケンの放逐者/Vedalken Dismisserの2枚のみであった。前者はカード名とクリーチャー・タイプに、後者はさらに能力にそのカード名が登場するからである。
- 単語として完全一致するもののみ数える。例えば「token」と入力しても、「tokens」という単語は数えない。例えばパーミッション使いの人なら「counter」を調べて強いカードに期待したり、それが+1/+1カウンターかもしれないと悲しんでみたり、単語がちょうど5個でればサイクルの可能性を考えてみたり、上手く使えば結構情報を手に入れることができる。他にも、ストーリーに出てきた人物やアイテムを探してみたり、game、winなどとんでもない効果に使われる単語を検索したり。