希望の紡ぎ手、アルウェン/Arwen, Weaver of Hope

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(評価の記載、「未評価カード」タグの削除)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Arwen, Weaver of Hope}}
 
{{#card:Arwen, Weaver of Hope}}
  
{{未評価|指輪物語:中つ国の伝承}}
+
後続の[[クリーチャー]]にも[[+1/+1カウンター]]を置く、[[血胞子のトリナクス/Bloodspore Thrinax]]や[[練達の生術師/Master Biomancer]]と似たような[[能力]]を持つ。
  
*希望の紡ぎ手、アルウェンと同時に[[戦場に出る]][[クリーチャー]]は、追加の[[+1/+1カウンター]]が置かれることはない。
+
自身は実質的に3マナ2/1バニラと同等だが、次々にクリーチャーを出すと全体で見れば大きな強化になるため能力を上手く活かせるようなデッキ構築を意識したい。
 +
 
 +
*血胞子のトリナクスとは違い、[[戦場に出る]]際の自身の[[サイズ]]は決められないが、戦場に出た後にサイズを変更することで+1/+1カウンターのばら撒く数を増やすことができる。この点では練達の生術師と同様で、+1/+1カウンターを増やすことでしか+1/+1カウンターのばら撒く数を増やせない血胞子のトリナクスより扱いやすい。
 +
 
 +
*希望の紡ぎ手、アルウェンと同時に戦場に出るクリーチャーは、追加の+1/+1カウンターが置かれることはない。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2023年7月16日 (日) 15:11時点における最新版


Arwen, Weaver of Hope / 希望の紡ぎ手、アルウェン (1)(緑)(緑)
伝説のクリーチャー — エルフ(Elf) 貴族(Noble)

あなたがコントロールしていてこれでないすべてのクリーチャーは、希望の紡ぎ手、アルウェンのタフネスに等しい個数の+1/+1カウンターが追加で置かれた状態で戦場に出る。

2/1

後続のクリーチャーにも+1/+1カウンターを置く、血胞子のトリナクス/Bloodspore Thrinax練達の生術師/Master Biomancerと似たような能力を持つ。

自身は実質的に3マナ2/1バニラと同等だが、次々にクリーチャーを出すと全体で見れば大きな強化になるため能力を上手く活かせるようなデッキ構築を意識したい。

  • 血胞子のトリナクスとは違い、戦場に出る際の自身のサイズは決められないが、戦場に出た後にサイズを変更することで+1/+1カウンターのばら撒く数を増やすことができる。この点では練達の生術師と同様で、+1/+1カウンターを増やすことでしか+1/+1カウンターのばら撒く数を増やせない血胞子のトリナクスより扱いやすい。
  • 希望の紡ぎ手、アルウェンと同時に戦場に出るクリーチャーは、追加の+1/+1カウンターが置かれることはない。

[編集] 関連カード

[編集] 参考

QR Code.gif