テンプレート:サイクル/神河:輝ける世界のアーティファクトとエンチャントを揃えると強化されるカード

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(道路脇の聖遺/Roadside Reliquaryを追加し忘れていたので修正。)
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
[[神河:輝ける世界]]の[[アーティファクト]]と[[エンチャント]]を揃えるとボーナスが発生する[[カード]]の[[サイクル]][[白]]・[[黒]]およびそれらの[[多色]]に存在する。
+
[[神河:輝ける世界]]の[[アーティファクト]]と[[エンチャント]]を揃えるとボーナスが発生する[[カード]]の[[サイクル]]。主に[[白]]・[[黒]]およびそれらの[[多色]]に存在する。
  
 
*[[払拭の斬撃/Banishing Slash]]
 
*[[払拭の斬撃/Banishing Slash]]
8行: 8行:
 
*[[秩序の柱、直美/Naomi, Pillar of Order]]
 
*[[秩序の柱、直美/Naomi, Pillar of Order]]
  
片方のみでもボーナスが発生し、揃えるとボーナスが重複する[[暗殺者の色墨/Assassin's Ink]]や[[祝福刃の鼠/Nezumi Bladeblesser]]もこの一種と言える。<noinclude>
+
片方のみでもボーナスが発生し、揃えるとボーナスが重複する[[暗殺者の色墨/Assassin's Ink]]や[[祝福刃の鼠/Nezumi Bladeblesser]]、[[道路脇の聖遺/Roadside Reliquary]]([[土地]])もこの一種と言える。
 +
 
 +
デベロップの段階では「調和/Harmony」と呼ばれていたが、最終的に名前のないメカニズムになった。([https://magic.wizards.com/en/articles/archive/making-magic/making-dynasty-part-2-2022-01-31 The making of a dynasty, part 2]/[https://mtg-jp.com/reading/mm/0035762/ 『世界』の創造 その2])<noinclude>
 
==使用==
 
==使用==
 
  <nowiki>{{サイクル/神河:輝ける世界のアーティファクトとエンチャントを揃えると強化されるカード}}</nowiki>
 
  <nowiki>{{サイクル/神河:輝ける世界のアーティファクトとエンチャントを揃えると強化されるカード}}</nowiki>

2022年2月22日 (火) 15:26時点における最新版

神河:輝ける世界アーティファクトエンチャントを揃えるとボーナスが発生するカードサイクル。主におよびそれらの多色に存在する。

片方のみでもボーナスが発生し、揃えるとボーナスが重複する暗殺者の色墨/Assassin's Ink祝福刃の鼠/Nezumi Bladeblesser道路脇の聖遺/Roadside Reliquary土地)もこの一種と言える。

デベロップの段階では「調和/Harmony」と呼ばれていたが、最終的に名前のないメカニズムになった。(The making of a dynasty, part 2/『世界』の創造 その2

[編集] 使用

{{サイクル/神河:輝ける世界のアーティファクトとエンチャントを揃えると強化されるカード}}
QR Code.gif