テンポ

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
2行: 2行:
  
 
*序盤に使った方が効果的であるが、やや[[マナ・コスト]]が[[重い|重く]]使うのがためらわれるような呪文のことを「テンポを失う」ようなカードと言ったりする。
 
*序盤に使った方が効果的であるが、やや[[マナ・コスト]]が[[重い|重く]]使うのがためらわれるような呪文のことを「テンポを失う」ようなカードと言ったりする。
*通常、[[バウンス]]自身の[[マナ・コスト]]よりも大きい[[パーマネント]]を戻す。それでなければあまりテンポは稼げない。
+
*通常、[[バウンス]][[マナ・コスト]]が自身よりも大きい[[パーマネント]]を戻す。それでなければあまりテンポは稼げない。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[用語集]]
 
*[[用語集]]

2016年1月28日 (木) 16:11時点における版

テンポ(Tempo)とは、統一的な定義はなく抽象的な使われ方をする語だが、序盤から理想的に戦線を展開できることをテンポがよいなどと言い、そのためのマナカーブ論議やデッキ論議でよく使われる。あるいは、テンポ・アドバンテージの略称としても使われる。

  • 序盤に使った方が効果的であるが、ややマナ・コスト重く使うのがためらわれるような呪文のことを「テンポを失う」ようなカードと言ったりする。
  • 通常、バウンスマナ・コストが自身よりも大きいパーマネントを戻す。それでなければあまりテンポは稼げない。

参考

QR Code.gif