壮大な英雄譚/Colossal Heroics

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成(未評価))
 
 
1行: 1行:
 
{{#card:Colossal Heroics}}
 
{{#card:Colossal Heroics}}
  
{{未評価|ニクスへの旅}}
+
[[奮励]]で複数の[[対象]]を取れるようになった[[蛮族の血気/Savage Surge]]。
 +
 
 +
蛮族の血気と同様に予期せぬ[[ブロッカー]]を増やせるほか、[[英雄的]]との[[シナジー]]も見込める。ただし[[マナ・コスト]]も[[追加コスト]]も[[コンバット・トリック]]としては[[重い|重め]]なのは難点。無理に多くのクリーチャーを対象に取ろうとすると隙が大きくなり、[[対戦相手]]にも警戒されやすくなる。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ニクスへの旅]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ニクスへの旅]] - [[アンコモン]]

2014年5月1日 (木) 19:36時点における最新版


Colossal Heroics / 壮大な英雄譚 (2)(緑)
インスタント

奮励 ― この呪文を唱えるためのコストは、2つ目以降の対象1つにつき(1)(緑)多くなる。
望む数のクリーチャーを対象とする。ターン終了時まで、それらはそれぞれ+2/+2の修整を受ける。それらのクリーチャーをアンタップする。


奮励で複数の対象を取れるようになった蛮族の血気/Savage Surge

蛮族の血気と同様に予期せぬブロッカーを増やせるほか、英雄的とのシナジーも見込める。ただしマナ・コスト追加コストコンバット・トリックとしては重めなのは難点。無理に多くのクリーチャーを対象に取ろうとすると隙が大きくなり、対戦相手にも警戒されやすくなる。

[編集] 参考

QR Code.gif