恐吠の双子/Ghastbark Twins

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Ghastbark Twins}} {{未評価|基本セット2019}} ==参考== *カード個別評価:基本セット2019 - アンコモン」)
 
2行: 2行:
  
 
{{未評価|基本セット2019}}
 
{{未評価|基本セット2019}}
 +
 +
*[[カード名]]の「Ghastbark」は[[年老いた恐樹皮/Old Ghastbark]]の前例に反して「恐吠」と訳されている。barkには「吠える」と「樹皮」の両方の意味があるが、{{Gatherer|id=447317}}や[[クリーチャー・タイプ]]からここでは後者だろう。[[吠え裂きアヌーリッド/Anurid Barkripper]]と同様の[[誤訳/名訳|誤訳]]と思われる。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[複数のクリーチャーをブロックするカード]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2019]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2019]] - [[アンコモン]]

2018年7月18日 (水) 23:30時点における版


Ghastbark Twins / 恐吠の双子 (5)(緑)(緑)
クリーチャー — ツリーフォーク(Treefolk)

トランプル(このクリーチャーは余剰の戦闘ダメージをこれが攻撃しているプレイヤーかプレインズウォーカーに与えることができる。)
各戦闘で、恐吠の双子は追加で1体のクリーチャーをブロックできる。

7/7

未評価カードです
このカード「恐吠の双子/Ghastbark Twins」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

参考

QR Code.gif