Gerrard's Quest

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(リンクを修正)
1行: 1行:
 
{{情報ボックス/書籍|1569714037}}
 
{{情報ボックス/書籍|1569714037}}
  
現在でも比較的入手可能な公式版コミック。もとは4冊に分かれて出版されていたものを合本にしたもの(アメコミでは一般的なことです)。
+
現在でも比較的入手可能な公式版コミック。もとは4冊に分かれて出版されていたものを合本にしたもの(アメコミでは一般的なことである)。
[[ウェザーライト]]・[[テンペスト]]・[[ストロングホールド]]のストーリーを扱っていますが、[[ジェラード/Gerrard]]の回想シーンを挟むことでうまく話をまとめています。
+
[[ウェザーライト]]・[[テンペスト]]・[[ストロングホールド]]のストーリーを扱っているが、[[ジェラード/Gerrard]]の回想シーンを挟むことでうまく話をまとめている。
 
画風は「日本のマンガの影響を受けたアメコミ・タッチ」で日本人好みとは言い難いのが残念。
 
画風は「日本のマンガの影響を受けたアメコミ・タッチ」で日本人好みとは言い難いのが残念。
  
*小説では数行で片付けられている箇所もコミック化されるとわかりやすくなっています。
+
*小説では数行で片付けられている箇所もコミック化されてわかりやすくなった。
*[[テンペスト・ブロック]]に格別の思い入れがある方、[[マジック]]の背景ストーリーには興味はあるが[[ペーパーバック小説]]を読み通す自信がないという方、短編小説集[[Rath and Storm]]を買ったけど独特の構成にとまどっている方の副読本としてお薦めします。
+
*[[テンペスト・ブロック]]に格別の思い入れがある、[[マジック]]の背景ストーリーには興味はあるが[[ペーパーバック小説]]を読み通す自信がないといった人、短編小説集[[Rath and Storm]]を買ったが独特の構成にとまどっている人の副読本としてお薦め。
  
 
==参考==
 
==参考==

2016年3月8日 (火) 11:56時点における版

{{{タイトル}}}
著者 {{{著者}}}
出版 {{{出版}}}

現在でも比較的入手可能な公式版コミック。もとは4冊に分かれて出版されていたものを合本にしたもの(アメコミでは一般的なことである)。 ウェザーライトテンペストストロングホールドのストーリーを扱っているが、ジェラード/Gerrardの回想シーンを挟むことでうまく話をまとめている。 画風は「日本のマンガの影響を受けたアメコミ・タッチ」で日本人好みとは言い難いのが残念。

  • 小説では数行で片付けられている箇所もコミック化されてわかりやすくなった。
  • テンペスト・ブロックに格別の思い入れがある、マジックの背景ストーリーには興味はあるがペーパーバック小説を読み通す自信がないといった人、短編小説集Rath and Stormを買ったが独特の構成にとまどっている人の副読本としてお薦め。

参考

QR Code.gif