利用者:Piyopiyo/sandbox

提供:MTG Wiki

< 利用者:Piyopiyo(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の513版が非表示)
1行: 1行:
'''パラドックス・コンボ''' (''Paradox Combo'') は、[[カルドハイム]]参入後の[[モダン]]環境に存在している[[コンボデッキ]]。
+
*[[モダンホライゾン3]]の発売1ヵ月前の禁止制限発表の際、[[Gavin Verhey]]により「『モダンホライゾン3』には、パウパーで禁止にする必要性が高い、私たちが過去に禁止したカードに似たコモンが1枚ある。」と予告されていたカード<ref>[https://magic.wizards.com/en/news/announcements/explanation-of-pauper-bans-for-may-13-2024 Explanation of Pauper Bans for May 13, 2024]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0037816/ 2024年5月13日のパウパーの禁止についての説明]</ref>。プレビューで発表された後には、Gavin VerheyのX(Twitter)で「[[禁止カード]]に指定される前にどれくらいの期間プレイできたほうがいいか? それとも事前禁止すべきか?」と意見が募集された<ref>[https://x.com/GavinVerhey/status/1794033698452787217 Gavin Verhey のX]</ref>
  
==概要==
+
{| class="wikitable"
{{#card:Violent Outburst}}
+
|-
{{#card:Tibalt's Trickery}}
+
!ポッド
{{#card:Emrakul, the Aeons Torn}}
+
! style="width: 8.5em" | 参加
 +
! style="width: 8.5em" | 1勝目
 +
! style="width: 8.5em" | 2勝目
 +
! style="width: 8.5em" | 3勝目
 +
! style="width: 8.5em" | ファイナルマッチ
 +
|-
 +
!リミテッド
 +
| style="text-align: right;" |500
 +
| style="text-align: right;" |1,000
 +
| style="text-align: right;" |2,000
 +
| style="text-align: right;" |4,000
 +
| style="text-align: right;" rowspan="2" |4,000
 +
|-
 +
!構築
 +
| style="text-align: right;" |500
 +
| style="text-align: right;" |1,000
 +
| style="text-align: right;" |2,000
 +
| style="text-align: right;" |4,000
 +
|}
  
[[デッキ]]に2[[マナ]]以下の[[呪文]]を[[ティボルトの計略/Tibalt's Trickery]]のみにし、[[暴力的な突発/Violent Outburst]]を[[唱える]]と[[続唱]]で必ずティボルトの計略がめくれるため、ティボルトの計略を[[スタック]]上の暴力的な突発を[[対象]]に唱える。ティボルトの計略により[[引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn]]などの超重量級呪文を踏み倒し、勝負を決める。
 
 
構成は大きく分けて2パターンある。ひとつは、ライブラリーの呪文をティボルトの計略、暴力的な突発、エムラクールのみにし、ティボルトの計略で必ずエムラクールがめくれるようにしたパターン。この場合、[[猿人の指導霊/Simian Spirit Guide]]が採用できないため、スピード勝負で遅れを取る場合がある。もうひとつは、猿人の指導霊を採用し、ティボルトの計略の追加の「当たり」として、[[無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre]]などの[[エルドラージ]]や、[[全知/Omniscience]]や[[輝く根本原理/Brilliant Ultimatum]]といった追加の踏み倒し呪文が採用される。この場合、最速[[0ターンキル]]も可能だが、ティボルトの計略で猿人の指導霊がめくれるリスクを抱えることとなる。
 
 
他の呪文は採用できないので、疑似[[マナ加速]]に[[宝石の洞窟/Gemstone Caverns]]が採用される。
 
 
==サンプルリスト==
 
===猿人の指導霊不採用型===
 
*備考
 
**Modern League(2021/01/29) 5-0([https://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/modern-league-2021-01-29 参考])
 
**使用者:Sodeq
 
*[[フォーマット]]
 
**[[モダン]](~[[カルドハイム]])
 
 
{{#MagicFactory: df320323}}
 
===猿人の指導霊採用型===
 
*備考
 
**Modern League(2021/02/05) 5-0([https://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/modern-league-2021-02-05 参考])
 
**使用者:fradev1988
 
*[[フォーマット]]
 
**[[モダン]](~[[カルドハイム]])
 
 
{{#MagicFactory: df320325}}
 
<!--
 
==脚注==
 
 
<references/>
 
<references/>
-->
 
==参考==
 
*[[続唱 (デッキ)]]
 
*[[デッキ集]]
 
<!--
 
{{DEFAULTSORT:}}
 
[[Category:赤緑デッキ]]
 
[[Category:5色デッキ]]
 
[[Category:コンボデッキ]]
 
[[Category:赤緑コンボデッキ]]
 
[[Category:5色コンボデッキ]]
 
[[Category:モダンデッキ]]
 
-->
 

2024年5月27日 (月) 23:39時点における最新版

  • モダンホライゾン3の発売1ヵ月前の禁止制限発表の際、Gavin Verheyにより「『モダンホライゾン3』には、パウパーで禁止にする必要性が高い、私たちが過去に禁止したカードに似たコモンが1枚ある。」と予告されていたカード[1]。プレビューで発表された後には、Gavin VerheyのX(Twitter)で「禁止カードに指定される前にどれくらいの期間プレイできたほうがいいか? それとも事前禁止すべきか?」と意見が募集された[2]
ポッド 参加 1勝目 2勝目 3勝目 ファイナルマッチ
リミテッド 500 1,000 2,000 4,000 4,000
構築 500 1,000 2,000 4,000
  1. Explanation of Pauper Bans for May 13, 2024/2024年5月13日のパウパーの禁止についての説明
  2. Gavin Verhey のX
QR Code.gif