Dakmor Ghoul

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
3行: 3行:
 
[[スターター]]版[[街道筋の強盗/Highway Robber]]。
 
[[スターター]]版[[街道筋の強盗/Highway Robber]]。
  
2/2[[クリーチャー]]のついでに[[ライフ]]に4点の差がつくのは悪い取引ではなく、なかなかに有用なクリーチャーと言える。
+
2/2[[クリーチャー]]のついでに[[ライフ]]に4点の差がつくのは悪い取引ではなく、なかなかに有用なクリーチャーといえる。
  
*[[マルチカラー]]になると[[盲目の狩人/Blind Hunter]]。
+
*[[多色]]になると[[盲目の狩人/Blind Hunter]]。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[ダクムーア/Dakmor]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[ダクムーア/Dakmor]]([[背景世界/ストーリー用語]])
*[[カード個別評価:ポータル系、スターター]]
+
*[[カード個別評価:スターター]] - [[アンコモン]]

2010年10月23日 (土) 22:18時点における最新版


Dakmor Ghoul (2)(黒)(黒)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie)

Dakmor Ghoulが戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは2点のライフを失い、あなたは2点のライフを得る。

2/2

スターター街道筋の強盗/Highway Robber

2/2クリーチャーのついでにライフに4点の差がつくのは悪い取引ではなく、なかなかに有用なクリーチャーといえる。

[編集] 参考

QR Code.gif