ブロック

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(各節のタイトルを直感的なものに変更。)
(ページの置換: ''''ブロック''' *戦闘に関するルール用語。ブロック (ルール用語)を参照。 *エキスパンションの集合。ブロック (総称)...')
1行: 1行:
'''ブロック'''(''Block'')は、
+
'''ブロック'''
#[[戦闘]]に関するルール用語。:[[ブロック#ブロック(戦闘)|ブロック(戦闘)]]を参照。
+
#[[エキスパンション]]の集合。:[[ブロック#ブロック(エキスパンション)|ブロック(エキスパンション)]]を参照。
+
#[[デッキ]]を製作する時に目安となる構成単位。:[[ブロック#ブロック(デッキ)|ブロック(デッキ)]]を参照。
+
  
= ブロック(戦闘) =
+
*[[戦闘]]に関するルール用語。[[ブロック (ルール用語)]]を参照。
'''ブロック'''(''Block'')は、戦闘中の[[ブロック・クリーチャー指定ステップ]]において、[[攻撃クリーチャー]]に対して[[ブロック・クリーチャー]]を指定すること。防御。これは[[ゲームの行動]]であり、[[スタック]]を用いない。
+
*[[エキスパンション]]の集合。[[ブロック (総称)]]を参照。
 +
*[[デッキ]]を製作する時に目安となる構成単位。[[ブロック (デッキ)]]を参照。
  
通常は、[[アンタップ]]状態のクリーチャーのみがブロックに参加でき、クリーチャー1体につき1体の攻撃クリーチャーをブロックできる。この際、1体の攻撃クリーチャーを複数の[[クリーチャー]]でブロックすることもできる。また「ブロックしない」選択をとってもよい。[[ブロックされたクリーチャー]]は、[[トランプル]]を持たない限り、[[戦闘ダメージ]]を[[プレイヤー]]に[[割り振る]]ことができなくなる。
+
{{aimai}}
*攻撃クリーチャーが指定されなかった場合、クリーチャーはブロックに参加できない。
+
*ブロック・クリーチャーが存在しなくても、[[光の幕/Curtain of Light]]など一部のカードの[[効果]]で「ブロックされた状態」になることがある。
+
*一度ブロックされた状態になった[[クリーチャー]]は、戦闘から取り除かれるか、クリーチャーでなくなるか、[[コントローラー]]が変わるか、[[戦闘フェイズ]]が終わるまでの間はブロックされたままである。ブロックすることで[[誘発]]する[[能力]]は、ブロック・クリーチャーが指定された時点で1度だけ誘発する。
+
*「~がブロックされるたび」という能力は、複数のクリーチャーによってブロックされた場合でも、戦闘1回につき1度だけ誘発する。また、効果によって「ブロックされていない状態」から「ブロックされた状態」に変わったときにも誘発する。
+
**例:[[ゴルゴンの世捨て/Gorgon Recluse]]が[[黒]]のクリーチャーによってブロックされ、その後ブロック・クリーチャーが[[白]]に変わっても、能力は誘発しない。
+
 
+
== 参考 ==
+
*[[ルーリング]]
+
 
+
*[[ブロック制限]]
+
*[[ブロック強制]]
+
*[[回避能力]]
+
*[[側面攻撃]] / [[ランページ]] / [[挑発]] / [[武士道]]
+
 
+
= ブロック(エキスパンション) =
+
'''ブロック'''(''Block'')は、1つの大型[[エキスパンション]]とそれに続く2つの小型エキスパンションの総称。それぞれ、大型エキスパンションの名前(またはその一部)を頭に付け「~ブロック」と呼ぶ。基本的に同一ブロック内ではテーマやストーリー、システムが統一されている。
+
 
+
ブロックの大型エキスパンションには必ず、[[基本土地]]や各種基本的な効果を持つカードが収録される。これにより、「[[エンチャント]]を[[破壊|壊す]][[カード]]が1枚も存在しない!」などの理由で戦略が制限されることは起こりにくい。1つのブロックに含まれるカードのみで[[デッキ]]を[[構築]]する「[[ブロック構築]]」という[[フォーマット]]が成立する。
+
 
+
毎年10月に大型エキスパンション、翌年2月と6月に小型エキスパンションが発売される。ただし、[[ディセンション]]は例外的に5月に発売された。
+
 
+
2006年8月20日の段階で、以下のブロックが存在する。
+
*[[アイスエイジ・ブロック]] ([[アイスエイジ]]、[[アライアンス]]、[[コールドスナップ]])
+
**2006年8月に[[ホームランド]]が離脱し[[コールドスナップ]]と置き換わった。
+
*[[ミラージュ・ブロック]] ([[ミラージュ]]、[[ビジョンズ]]、[[ウェザーライト]])
+
*[[テンペスト・ブロック]] ([[テンペスト]]、[[ストロングホールド]]、[[エクソダス]])
+
*[[ウルザ・ブロック]] ([[ウルザズ・サーガ]]、[[ウルザズ・レガシー]]、[[ウルザズ・デスティニー]])
+
*[[マスクス・ブロック]] ([[メルカディアン・マスクス]]、[[ネメシス]]、[[プロフェシー]])
+
*[[インベイジョン・ブロック]] ([[インベイジョン]]、[[プレーンシフト]]、[[アポカリプス]])
+
*[[オデッセイ・ブロック]] ([[オデッセイ]]、[[トーメント]]、[[ジャッジメント]])
+
*[[オンスロート・ブロック]] ([[オンスロート]]、[[レギオン]]、[[スカージ]])
+
*[[ミラディン・ブロック]] ([[ミラディン]]、[[ダークスティール]]、[[フィフス・ドーン]])
+
*[[神河ブロック]] ([[神河物語]]、[[神河謀叛]]、[[神河救済]])
+
*[[ラヴニカ・ブロック]] ([[ラヴニカ:ギルドの都]]、[[ギルドパクト]]、[[ディセンション]])
+
*[[時のらせんブロック]] ([[時のらせん]]、[[次元の混乱]]、[[未来予知]])
+
 
+
これら以前のエキスパンション([[アラビアンナイト]]〜[[フォールン・エンパイア]])には、ブロックという概念は無い。
+
アイスエイジより3つ前に発売された[[レジェンド]]は比較的枚数が多く、かつ新ルールを搭載した1パック15枚入りのエキスパンションではあるが、独立型エキスパンションとしての機能はなく、ブロックを形成しない。
+
 
+
== 参考 ==
+
*[[サイクル#ブロック|サイクル]]
+
*[[カードセット一覧]]
+
 
+
= ブロック(デッキ) =
+
'''ブロック'''(''Block'')は、[[デッキ]]を製作する時に目安となる構成単位である。1ブロックは5ポケット(20枚)で構成され、3ブロックで基本的な60枚デッキとなる。それぞれのブロックを土地、クリーチャー、その他の呪文と分類されていた。
+
 
+
[[第4版]]頃までの基本的な構築理論なので、研究が進んだ現在の比率(土地4:クリーチャー3:その他3)とは若干異なる。
+
 
+
== 参考 ==
+
*[[用語集]]
+

2008年3月7日 (金) 16:43時点における版

ブロック

このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの言葉や名前が二つ以上の意味や物に用いられている場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。
QR Code.gif