白黒
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
2行: | 2行: | ||
== 概要 == | == 概要 == | ||
− | [[対抗色]]である上に両色とも[[色拘束]]の強いカードが多いためにデッキを成立させることが困難なので、[[トーナメント]] | + | [[対抗色]]である上に両色とも[[色拘束]]の強いカードが多いためにデッキを成立させることが困難なので、[[トーナメント]]シーンで見ることは多くない。しかし色拘束のきついカードにはカードパワーが高いものが揃っているので、それが組める環境であればある程度の活躍が見込める。 |
+ | |||
+ | 傾向としては、全体として[[コントロール#ゲーム用語|コントロール]]色が強い。[[ビートダウン]]タイプのデッキであっても何かしらのコントロール要素を備えているものが多い。 | ||
*デッキ診断所などでは、オルゾフカラーで組まれたデッキを orz と書く事がある。オルゾフの頭3文字から取られたのであるが、顔文字と勘違いされやすいので注意。 | *デッキ診断所などでは、オルゾフカラーで組まれたデッキを orz と書く事がある。オルゾフの頭3文字から取られたのであるが、顔文字と勘違いされやすいので注意。 | ||
15行: | 17行: | ||
== 参考 == | == 参考 == | ||
*[[デッキカラー]] | *[[デッキカラー]] | ||
− | + | **[[アゾリウスカラー]] | |
− | + | **[[ディミーアカラー]] | |
− | + | **[[ラクドスカラー]] | |
− | + | **[[グルールカラー]] | |
− | + | **[[セレズニアカラー]] | |
− | + | **[[イゼットカラー]] | |
− | + | **[[ゴルガリカラー]] | |
− | + | **[[ボロスカラー]] | |
− | + | **[[シミックカラー]] | |
*[[用語集]] | *[[用語集]] |
2008年2月26日 (火) 21:03時点における版
オルゾフカラーは、マジックにおける色の組み合わせのうち、白と黒の組み合わせのことである。ラヴニカ・ブロックのストーリーに登場するギルド/Guildのひとつ、オルゾフ組/The Orzhov Syndicateに由来する。
概要
対抗色である上に両色とも色拘束の強いカードが多いためにデッキを成立させることが困難なので、トーナメントシーンで見ることは多くない。しかし色拘束のきついカードにはカードパワーが高いものが揃っているので、それが組める環境であればある程度の活躍が見込める。
傾向としては、全体としてコントロール色が強い。ビートダウンタイプのデッキであっても何かしらのコントロール要素を備えているものが多い。
- デッキ診断所などでは、オルゾフカラーで組まれたデッキを orz と書く事がある。オルゾフの頭3文字から取られたのであるが、顔文字と勘違いされやすいので注意。