「Rift (playtest)」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
9行: 9行:
  
 
初期[[手札]]を固定化できるという前代未聞の[[効果]]だが、肝心の[[カード]]としての性能は[[タップイン]]で[[無色マナ]]しか出せず、おまけに[[伝説の|伝説]]と平均以下。[[マリガン#バンクーバー・マリガン|バンクーバー・マリガン]]以前の[[マリガン]][[ルール]]であったなら土地を確保しながら引き直せる強みがあったが、ロンドン・マリガンの場合なら7枚引いてよりマシな土地を残す選択肢の方が有用だろう。仮に通常の[[マジック:ザ・ギャザリング]]で採用されることになった場合、デッキの土地を限界まで切り詰めたい[[Charbelcher]]や[[The Spy]]のような特殊な[[デッキ]]に居場所を見つけることになるだろう。
 
初期[[手札]]を固定化できるという前代未聞の[[効果]]だが、肝心の[[カード]]としての性能は[[タップイン]]で[[無色マナ]]しか出せず、おまけに[[伝説の|伝説]]と平均以下。[[マリガン#バンクーバー・マリガン|バンクーバー・マリガン]]以前の[[マリガン]][[ルール]]であったなら土地を確保しながら引き直せる強みがあったが、ロンドン・マリガンの場合なら7枚引いてよりマシな土地を残す選択肢の方が有用だろう。仮に通常の[[マジック:ザ・ギャザリング]]で採用されることになった場合、デッキの土地を限界まで切り詰めたい[[Charbelcher]]や[[The Spy]]のような特殊な[[デッキ]]に居場所を見つけることになるだろう。
 
*マジックでRiftと言えば[[時の裂け目/Rift]]のことだろう。[[伝説]]であることから、単なる亀裂や裂け目を指している可能性は低い。{{Gatherer|id=476249|イラスト}}では[[プレインズウォーカー・シンボル]]を象った巨大な裂け目が荒野にぽっかりと口を開けている。
 
  
 
==ルール==
 
==ルール==
 
*この能力を使う場合、[[デッキ]]を[[切り直す|切り直して]]自分の[[ライブラリー]]にする前に、デッキからこのカードを[[手札]]に加える。その後、残りのカードを切り直して自分の[[ライブラリー]]にする。以降、[[マリガン]]の前・後に関わらず、あなたが手札として引く枚数は1少なくなる。
 
*この能力を使う場合、[[デッキ]]を[[切り直す|切り直して]]自分の[[ライブラリー]]にする前に、デッキからこのカードを[[手札]]に加える。その後、残りのカードを切り直して自分の[[ライブラリー]]にする。以降、[[マリガン]]の前・後に関わらず、あなたが手札として引く枚数は1少なくなる。
*Riftが手札にある状態で「1枚少ない枚数を引く」ので、マリガンを一度もしていなければ手札は最終的に7枚になる。Riftを含めた手札の合計が1枚少ない状態でゲームを開始するわけではない。
 
 
*マリガンを行う場合、このカード自体はライブラリーに戻さない。
 
*マリガンを行う場合、このカード自体はライブラリーに戻さない。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:R&D Playtest card]]
 
*[[カード個別評価:R&D Playtest card]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif