「Interplanar Brushwagg (playtest)」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
10行: 10行:
 
異次元から侵略してくる[[ブラッシュワグ]]・[[クリーチャー]]。
 
異次元から侵略してくる[[ブラッシュワグ]]・[[クリーチャー]]。
  
[[パワーがN以上|パワー4以上]]のクリーチャーで[[攻撃]]するたび、[[攻撃プレイヤー]]の[[戦闘]]に加勢してくる。挙動としては、過去にいくつか存在した寝返りを行うクリーチャーの系統に近い。
+
要するに[[パワー]]4以上のクリーチャーで[[攻撃]]するたび、[[攻撃プレイヤー]]の[[戦闘]]に加勢する感じ。挙動としては過去にいくつか存在した寝返りを行うクリーチャーの系統に近い。
  
奇抜な文章に違わず、扱いづらい。[[警戒]]は持つものの[[ブロック]]には参加してくれないし、[[パワー]]4以上のクリーチャーを[[コントロール]]していなければ[[置物]]でしかない。さらには、[[対戦相手]]がパワー4以上のクリーチャーで攻撃すると[[オーナー]]に牙を剥く。パワー6の[[速攻]]自体は魅力的ではあるが、4[[マナ]]も出すならばもっと良い選択肢は他にあるだろう。
+
奇抜な文章に違わず扱いづらい。[[警戒]]は持つものの[[ブロック (総称)|ブロック]]には参加してくれないし、パワー4以上のクリーチャーをコントロールしていなければ[[置物]]。それどころか[[対戦相手]]がパワー4以上のクリーチャーで攻撃してくるたび[[オーナー]]に牙を剥く。パワー6の[[速攻]]がよっぽど欲しい場合を除き、4[[マナ]]も出すならばもっと良い選択肢は他にあるだろう。
  
 
*[[カードを作るのは君だ!]]第2回で[[Mark Rosewater]]が応募案からふるい分けた中に類似のメカニズムが存在する(Mechanic #21)<ref>[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/daily/mr78 You Make The Card, Too]([[Making Magic]] [[2003年]]6月30日 Mark Rosewater著)</ref>。
 
*[[カードを作るのは君だ!]]第2回で[[Mark Rosewater]]が応募案からふるい分けた中に類似のメカニズムが存在する(Mechanic #21)<ref>[http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/daily/mr78 You Make The Card, Too]([[Making Magic]] [[2003年]]6月30日 Mark Rosewater著)</ref>。
21行: 21行:
 
*次元間パーマネントは[[コントローラー]]を持たない。
 
*次元間パーマネントは[[コントローラー]]を持たない。
 
**[[効果]]が次元間パーマネントのコントローラーを参照する場合、何も起きない。
 
**[[効果]]が次元間パーマネントのコントローラーを参照する場合、何も起きない。
**効果がプレイヤーに次元間パーマネントのコントロールを得させる場合、何も起きない。
+
**効果がプレイヤーに次元間パーマネントの[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]を得させる場合、何も起きない。
 
**次元間パーマネントがそれのコントローラーを参照する能力を得た場合、能力のその部分は何もしない。
 
**次元間パーマネントがそれのコントローラーを参照する能力を得た場合、能力のその部分は何もしない。
 
*次元間パーマネントかそうでないパーマネントであるかは、[[コピー可能な値]]ではない。
 
*次元間パーマネントかそうでないパーマネントであるかは、[[コピー可能な値]]ではない。
 
*次元間パーマネントの能力を含む複数の[[誘発型能力]]が[[スタック]]に積まれる場合、各[[プレイヤー]]が自分のコントロールする能力をスタックに積んだ後、[[アクティブ・プレイヤー]]が決めた順番で次元間パーマネントの能力をスタックに積む。これらの誘発型能力はコントローラーを持たない。
 
*次元間パーマネントの能力を含む複数の[[誘発型能力]]が[[スタック]]に積まれる場合、各[[プレイヤー]]が自分のコントロールする能力をスタックに積んだ後、[[アクティブ・プレイヤー]]が決めた順番で次元間パーマネントの能力をスタックに積む。これらの誘発型能力はコントローラーを持たない。
*[[攻撃プレイヤー]]が複数のパワー4以上のクリーチャーで攻撃した場合、攻撃されているプレイヤーか[[プレインズウォーカー]]のうち攻撃プレイヤーが選んだ1人を攻撃する。
+
*[[攻撃プレイヤー]]が複数のパワー4以上のクリーチャーで攻撃した場合、攻撃されているプレイヤーか[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]のうち攻撃プレイヤーが選んだ1人を攻撃する。
 
*これは自分の能力によって[[攻撃クリーチャー]]となるが、攻撃クリーチャーとして宣言されることはない。
 
*これは自分の能力によって[[攻撃クリーチャー]]となるが、攻撃クリーチャーとして宣言されることはない。
 
**「クリーチャーが攻撃するたび」を[[誘発条件]]とする誘発型能力は誘発しない。
 
**「クリーチャーが攻撃するたび」を[[誘発条件]]とする誘発型能力は誘発しない。
34行: 34行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[パワーがN以上]]
 
 
*[[カード個別評価:R&D Playtest card]]
 
*[[カード個別評価:R&D Playtest card]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif