「青白黒コントロール」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''青白黒コントロール'''(''UWB Control'')は、[[白青黒|青白黒]]3[[色]]で構成される[[コントロールデッキ]]。[[アラーラの断片ブロック]]の[[次元/Plane]]([[断片/Shard]])の[[エスパー/Esper]]に由来し'''エスパー・コントロール'''とも呼ばれる。
+
'''青白黒コントロール'''(''UWB Control'')は、[[白青黒|青白黒]]3[[色]]で構成される[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]。[[Wikipedia:ja:エストニア|エストニア]]の国旗の色にちなみ'''エストニア・コントロール'''、[[アラーラの断片ブロック]]の[[次元/Plane]]([[断片/Shard]])の[[エスパー/Esper]]に由来し'''エスパー・コントロール'''と呼ぶところもある。
  
 
==概要==
 
==概要==
基本は、[[青]]の[[打ち消す|カウンター]]・[[引く|ドロー]]をベースにした[[パーミッション]]の形態をとる。[[青白コントロール]]に[[タッチ]][[黒]]、または[[青黒コントロール]]にタッチ[[白]]の形をとる場合が多いが、まれに[[白黒コントロール]]に青を取り入れる形式もある。
+
基本は、[[青]]の[[打ち消す|カウンター]]・[[引く|ドロー]]をベースにした[[パーミッション]]の形態をとる。[[青白コントロール]]に[[タッチ]][[黒]]、または[[青黒コントロール]]にタッチ[[白]]の形をとる場合が多い。
  
白の各種[[パーマネント]][[コントロール (俗語)|コントロール]]にライフ回復、黒の[[手札破壊]]と軽量[[除去]]、青の[[ドロー]]、打ち消しを活用できるため、コントロール方面の総合力は極めて高い。ゲームのすべての段階で積極的に相手を縛っていける点が大きな強みである。
+
白の各種[[パーマネント]][[コントロール (ゲーム用語)|コントロール]]に黒の[[手札破壊]][[除去]]を活用できるため、汎用性は非常に高い。
  
デッキの構築も多様だが、白青/青黒と比較すると特定の数枚のカード間での強力なシナジーを重視するデッキが多い傾向がある。
+
しかし、3[[色]]ともなれば[[マナ基盤]]を整えにくくなるため、強力な[[基本でない土地]]が使用可能な[[環境]]でないと難しい。
 
+
しかし、3[[色]]ともなれば[[マナ基盤]]を整えにくく、さらに各々色拘束が強い傾向のある色の組み合わせであるため、強力な[[基本でない土地]]が使用可能な[[環境]]でないと構築自体が難しい。
+
また元々バランスが良く隙が少ない白黒、白青、青黒を基盤とするために、しっかりとかみ合うカードがないとそれぞれの色に対して優位性を見出すのが難しい点もある意味弱点といえるだろう。
+
  
 
*ここで挙がっている以外の[[デッキタイプ]]については、[[白青黒#代表的なデッキ]]も参照。
 
*ここで挙がっている以外の[[デッキタイプ]]については、[[白青黒#代表的なデッキ]]も参照。
  
==ゼンディカーの夜明け〜ニューカペナの街角期==
+
==カラデシュ・ブロック+アモンケット・ブロック+イクサラン・ブロック+ドミナリア期==
[[神河:輝ける世界]]参入後、同[[環境]]に多く存在する[[白黒ビートダウン#ゼンディカーの夜明け〜ニューカペナの街角期|オルゾフ・ミッドレンジ]]の一部が[[ミラーマッチ]]を意識して変化し、[[プレインズウォーカー]]中心の'''エスパー・フレンズ'''(''Esper Friends'')が登場した。単に'''エスパー・ミッドレンジ'''(''Esper Midrange'')と呼ばれる場合もある。
+
同[[環境]]の[[青黒コントロール/スタンダード/カラデシュ・ブロック+アモンケット・ブロック+イクサラン・ブロック+ドミナリア期|青黒コントロール]]の亜種として、[[ドミナリアの英雄、テフェリー/Teferi, Hero of Dominaria]]などのために[[白]]を[[タッチ]]したものが存在する。
 
+
{{#card:Kaito Shizuki}}
+
{{#card:The Wandering Emperor}}
+
 
+
白や黒の強力な除去でプレインズウォーカーを守りながら戦う戦法を取る。オルゾフ・ミッドレンジと異なりクリーチャーはビートダウン向けのものが少ない、あるいは数自体を絞っている場合が多く、[[コントロール (俗語)|コントロール]]に強く寄せた構成となっている。
+
 
+
[[青]]を足すことによる利点としては[[漆月魁渡/Kaito Shizuki]]を採用できることが特に大きく、[[消失の詩句/Vanishing Verse]]も効かない安定した[[アドバンテージ]]源として活躍できる。
+
 
+
*[[ニューカペナの街角]]参入後のエスパー・ミッドレンジについては[[白青黒ビートダウン#ゼンディカーの夜明け〜ニューカペナの街角期]]を参照。
+
===サンプルレシピ===
+
*備考
+
**[[日本選手権21 FINAL]] 準優勝([https://mtg-jp.com/coverage/mtgjc21final/decklist/0035827/ 参考])
+
**使用者:[[宇都宮巧]]
+
*[[フォーマット]]
+
**[[スタンダード]]([[ゼンディカーの夜明け]]+[[カルドハイム]]+[[ストリクスヘイヴン:魔法学院]]+[[フォーゴトン・レルム探訪]]+[[イニストラード:真夜中の狩り]]+[[イニストラード:真紅の契り]]+[[神河:輝ける世界]])
+
{{#MagicFactory:df321149}}
+
*広い範囲をカバーできる[[忘却の儀式/Rite of Oblivion]]を採用した型。クリーチャーもそれのコストに適したものが揃っている。
+
 
+
==ラヴニカのギルド~基本セット2021期==
+
[[エルドレインの王権]]から[[予言された壊滅/Doom Foretold]]や[[屋敷の踊り/Dance of the Manse]]を獲得したことで、これらを[[キーカード]]とする[[白青黒]]の[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]が登場した。'''エスパー壊滅'''(''Esper Doom'')、あるいはかつての[[スタックス]]との類似から'''エスパー・スタックス'''(''Esper Stax'')と呼ばれる。
+
 
+
{{#card:Guild Globe}}
+
{{#card:Doom Foretold}}
+
{{#card:Dance of the Manse}}
+
 
+
詳細は[[エスパー・スタックス]]を参照。
+
 
+
==イクサラン・ブロック+ドミナリア+基本セット2019+ラヴニカのギルド+ラヴニカの献身+灯争大戦期==
+
[[灯争大戦]]から様々な[[カード]]を獲得し、強化された。
+
 
+
{{#card:Teferi, Time Raveler}}
+
{{#card:Oath of Kaya}}
+
 
+
大きく分けて、古典的な[[パーミッション]]型と、[[プレインズウォーカー・コントロール]]型の2種類が存在する。
+
 
+
;パーミッション型
+
:[[インスタント]]を多用するパーミッション型。'''エスパー・コントロール'''(''Esper Control'')と呼ばれる。
+
:基本的な動きは前環境と同じ。[[思考消去/Thought Erasure]]などの[[手札破壊]]、[[吸収/Absorb]]などの[[打ち消す|打ち消し]]、[[ヴラスカの侮辱/Vraska's Contempt]]などの[[単体除去]]、[[ケイヤの怒り/Kaya's Wrath]]などの[[全体除去]]で[[対戦相手]]の脅威を対処し、[[土地]]が伸びたら[[アズカンタの探索/Search for Azcanta|水没遺跡、アズカンタ/Azcanta, the Sunken Ruin]]や[[ドミナリアの英雄、テフェリー/Teferi, Hero of Dominaria]]で[[手札]]を補充する。
+
:灯争大戦から新たに[[ドビンの拒否権/Dovin's Veto]]や[[戦慄衆の将軍、リリアナ/Liliana, Dreadhorde General]]などを獲得し、環境初期に[[メタゲーム|メタ]]の一角となったものの、[[時を解す者、テフェリー/Teferi, Time Raveler]]の流行を受けて衰退した。
+
 
+
;プレインズウォーカー型
+
:[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]を多用するプレインズウォーカー・コントロール型。'''エスパー・フレンズ'''(''Esper Friends'')、'''エスパー・スーパーフレンズ'''(''Esper Superfriends'')などと呼ばれる。
+
:[[覆いを割く者、ナーセット/Narset, Parter of Veils]]、時を解す者、テフェリー、ドミナリアの英雄、テフェリーなどのプレインズウォーカーを連打して[[ゲーム]]を掌握。[[ケイヤの誓い/Oath of Kaya]]で[[ライフ・アドバンテージ]]を稼ぎ、[[クリーチャー]]が溜まったらケイヤの怒りで一掃する。
+
:同環境の[[青白コントロール/スタンダード/イクサラン・ブロック+ドミナリア+基本セット2019+ラヴニカのギルド+ラヴニカの献身+灯争大戦期|アゾリウス・フレンズ]]や[[トリコロール#イクサラン・ブロック+ドミナリア+基本セット2019+ラヴニカのギルド+ラヴニカの献身+灯争大戦期|ジェスカイ・フレンズ]]と比較すると、[[黒]]の手札破壊や各種[[除去]]を採用できる点で勝るが、[[色拘束]]の強い[[呪文]]が多いため、[[次元間の標/Interplanar Beacon]]や[[総動員地区/Mobilized District]]を採用しづらい点で劣る。
+
:*[[第1管区の勇士/Hero of Precinct One]]を採用した'''エスパー・スーパーヒーローズ'''(''Esper Superheroes'')と呼ばれる亜種については[[エスパー・ヒーロー]]を参照。
+
 
+
===サンプルレシピ===
+
====パーミッション====
+
*備考
+
**[[StarCityGames.com]] Richmond Standard Open ベスト4([http://www.starcitygames.com/events/040519_richmond.html 参考])
+
**使用者:[[Zach Allen]]
+
*[[フォーマット]]
+
**[[スタンダード]]([[イクサラン・ブロック]]+[[ドミナリア]]+[[基本セット2019]]+[[ラヴニカのギルド]]+[[ラヴニカの献身]]+[[灯争大戦]])
+
 
+
{{#MagicFactory:df319175}}
+
 
+
====プレインズウォーカー・コントロール====
+
*備考
+
**[[グランプリ台北19]] 準優勝([http://coverage.channelfireball.com/event/18 参考])
+
**使用者:[[木原惇希]]
+
*[[フォーマット]]
+
**[[スタンダード]]([[イクサラン・ブロック]]+[[ドミナリア]]+[[基本セット2019]]+[[ラヴニカのギルド]]+[[ラヴニカの献身]]+[[灯争大戦]])
+
 
+
{{#MagicFactory:df319247}}
+
 
+
==イクサラン・ブロック+ドミナリア+基本セット2019+ラヴニカのギルド+ラヴニカの献身期==
+
[[ラヴニカの献身]]から[[アゾリウス評議会/The Azorius Senate]]と[[オルゾフ組/The Orzhov Syndicate]]の[[カード]]群を獲得したことで、[[白青黒]]のものが一躍[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]の主流となった。
+
 
+
{{#card:Absorb}}
+
{{#card:Kaya's Wrath}}
+
 
+
[[ドミナリアの英雄、テフェリー/Teferi, Hero of Dominaria]]を中心とする構成は[[#イクサラン・ブロック+ドミナリア+基本セット2019+ラヴニカのギルド期|前環境]]と同じ。[[ショックランド]]と[[チェックランド]]の[[マナ基盤]]から、[[吸収/Absorb]]、[[屈辱/Mortify]]、[[ケイヤの怒り/Kaya's Wrath]]などの[[色拘束]]が強いが強力な[[呪文]]を[[唱える|唱え]]、[[ゲーム]]を[[コントロール (ゲーム用語)|コントロール]]する。
+
 
+
[[BO|BO1]]ルールでもBO3と同系統のタイプが活躍しているが、[[ドビンの鋭感/Dovin's Acuity]]を主軸にしてより強力に[[アグロ]]対策を図った'''エスパー・ドビンの鋭感'''(''Esper Acuity'')と呼ばれるタイプも一定数存在している。
+
 
+
===サンプルリスト===
+
====BO3====
+
*備考
+
**[[ミシックチャンピオンシップクリーブランド19]] 準優勝([https://magic.wizards.com/en/events/coverage/2019MC1 参考]/[https://mtg-jp.com/coverage/mccle19/ 参考])
+
**使用者:[[井川良彦]]
+
*[[フォーマット]]
+
**[[スタンダード]]([[イクサラン・ブロック]]+[[ドミナリア]]+[[基本セット2019]]+[[ラヴニカのギルド]]+[[ラヴニカの献身]])
+
 
+
{{#MagicFactory: df319063}}
+
====BO1====
+
*備考
+
**[[ミシックインビテーショナル]] ベスト16([https://www.magic.gg/events/mythic-invitational 参考]/[https://mtg-jp.com/coverage/mythicinvitational/ 参考])
+
**使用者:[[Grzegorz Kowalski]]
+
*[[フォーマット]]
+
**デュオ・[[スタンダード]]([[イクサラン・ブロック]]+[[ドミナリア]]+[[基本セット2019]]+[[ラヴニカのギルド]]+[[ラヴニカの献身]])
+
 
+
{{#MagicFactory: df319144}}
+
*[[BO|BO1]]ルールのため、[[サイドボード]]は[[首謀者の収得/Mastermind's Acquisition]]のみに使用される。
+
 
+
==イクサラン・ブロック+ドミナリア+基本セット2019+ラヴニカのギルド期==
+
環境の[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]としては[[青赤白]]の[[トリコロール#イクサラン・ブロック+ドミナリア+基本セット2019+ラヴニカのギルド期|ジェスカイ・コントロール]]が主流だが、[[白青黒]]のものも少数存在している。
+
 
+
{{#card:Ritual of Soot}}
+
{{#card:Teferi, Hero of Dominaria}}
+
 
+
[[悪意ある妨害/Sinister Sabotage]]などの[[打ち消す|打ち消し]]、[[ヴラスカの侮辱/Vraska's Contempt]]などの[[単体除去]]、[[煤の儀式/Ritual of Soot]]などの[[全体除去]]で[[対戦相手]]の脅威を対処し、[[土地]]が伸びたら[[ドミナリアの英雄、テフェリー/Teferi, Hero of Dominaria]]や[[薬術師の眼識/Chemister's Insight]]で[[手札]]を補充する。[[フィニッシャー]]は[[変遷の龍、クロミウム/Chromium, the Mutable]]など。
+
 
+
===サンプルレシピ===
+
*備考
+
**[[グランプリニュージャージー18]] 第37位、初日8勝0敗 ([https://magic.wizards.com/en/events/coverage/gpnj18/day-1-undefeated-decklists-2018-10-28 参考])
+
**使用者:[[Orlando Lucas]]
+
*[[フォーマット]]
+
**[[スタンダード]]([[イクサラン・ブロック]]+[[ドミナリア]]+[[基本セット2019]]+[[ラヴニカのギルド]])
+
 
+
{{#MagicFactory:df318856}}
+
 
+
==カラデシュ・ブロック+アモンケット・ブロック+イクサラン・ブロック+ドミナリア+基本セット2019期==
+
同[[環境]]の[[青黒コントロール/スタンダード/カラデシュ・ブロック+アモンケット・ブロック+イクサラン・ブロック+ドミナリア+基本セット2019期|青黒コントロール]]の亜種として、[[ドミナリアの英雄、テフェリー/Teferi, Hero of Dominaria]]などのために[[白]]を[[タッチ]]したものが存在する。
+
  
 
{{#card:Vraska's Contempt}}
 
{{#card:Vraska's Contempt}}
134行: 18行:
 
[[中略/Syncopate]]や[[不許可/Disallow]]などの[[打ち消す|打ち消し]][[呪文]]、[[致命的な一押し/Fatal Push]]や[[ヴラスカの侮辱/Vraska's Contempt]]などの[[単体除去]]呪文で1対1交換を繰り返し、[[土地]]が伸びたらテフェリーや[[天才の片鱗/Glimmer of Genius]]で[[手札]]を補充する。[[フィニッシャー]]は[[奔流の機械巨人/Torrential Gearhulk]]や[[スカラベの神/The Scarab God]]など。
 
[[中略/Syncopate]]や[[不許可/Disallow]]などの[[打ち消す|打ち消し]][[呪文]]、[[致命的な一押し/Fatal Push]]や[[ヴラスカの侮辱/Vraska's Contempt]]などの[[単体除去]]呪文で1対1交換を繰り返し、[[土地]]が伸びたらテフェリーや[[天才の片鱗/Glimmer of Genius]]で[[手札]]を補充する。[[フィニッシャー]]は[[奔流の機械巨人/Torrential Gearhulk]]や[[スカラベの神/The Scarab God]]など。
  
===ドミナリア後===
+
===サンプルレシピ===
 
*備考
 
*備考
 
**[[グランプリシンガポール18]] 準優勝 ([https://magic.wizards.com/en/events/coverage/gpsin18/top-8-decklists-2018-06-24 参考]/[https://mtg-jp.com/coverage/gpsin18/decklist/0030736/ 参考])
 
**[[グランプリシンガポール18]] 準優勝 ([https://magic.wizards.com/en/events/coverage/gpsin18/top-8-decklists-2018-06-24 参考]/[https://mtg-jp.com/coverage/gpsin18/decklist/0030736/ 参考])
142行: 26行:
  
 
{{#MagicFactory:df318603}}
 
{{#MagicFactory:df318603}}
 
===基本セット2019後===
 
*備考
 
**[[グランプリブリュッセル18]] 優勝 ([https://magic.wizards.com/en/events/coverage/gpbru18/top-8-decklists-grand-prix-brussels-2018-2018-08-12 参考])
 
**使用者:[[Jérémy Dezani]]
 
*[[フォーマット]]
 
**[[スタンダード]]([[カラデシュ・ブロック]]+[[アモンケット・ブロック]]+[[イクサラン・ブロック]]+[[ドミナリア]]+[[基本セット2019]])
 
 
{{#MagicFactory:df318738}}
 
 
*[[基本セット2019]]参入後のもの。新たに[[変遷の龍、クロミウム/Chromium, the Mutable]]や[[探知の塔/Detection Tower]]が採用されている。
 
  
 
==タルキール龍紀伝+マジック・オリジン+戦乱のゼンディカー・ブロック+イニストラードを覆う影ブロック期==
 
==タルキール龍紀伝+マジック・オリジン+戦乱のゼンディカー・ブロック+イニストラードを覆う影ブロック期==
282行: 155行:
 
青白コントロールと同様に、[[至高の評決/Supreme Verdict]]、[[スフィンクスの啓示/Sphinx's Revelation]]、[[アゾリウスの魔除け/Azorius Charm]]などの[[白青]]の[[カード]]を中心とする。黒を足したことで、[[破滅の刃/Doom Blade]]や[[英雄の破滅/Hero's Downfall]]などの[[軽い|軽量]][[単体除去]]を使えるようになったのが大きな利点。
 
青白コントロールと同様に、[[至高の評決/Supreme Verdict]]、[[スフィンクスの啓示/Sphinx's Revelation]]、[[アゾリウスの魔除け/Azorius Charm]]などの[[白青]]の[[カード]]を中心とする。黒を足したことで、[[破滅の刃/Doom Blade]]や[[英雄の破滅/Hero's Downfall]]などの[[軽い|軽量]][[単体除去]]を使えるようになったのが大きな利点。
  
[[フィニッシャー]]には[[霊異種/Aetherling]]や[[思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought]]、[[太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun's Champion]]などの青白コントロールでも使われるもののほか、[[ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa]]なども使われる。
+
[[フィニッシャー]]には[[霊異種/AEtherling]]や[[思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought]]、[[太陽の勇者、エルズペス/Elspeth, Sun's Champion]]などの青白コントロールでも使われるもののほか、[[ヴィズコーパの血男爵/Blood Baron of Vizkopa]]なども使われる。
  
 
青白コントロールとの対戦においては、[[思考囲い/Thoughtseize]]や[[罪の収集者/Sin Collector]]のような[[手札破壊]]に加えて、対[[コントロール (デッキ)|コントロール]]戦で強い[[悪夢の織り手、アショク/Ashiok, Nightmare Weaver]]、[[対戦相手]]の[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]を[[除去]]できる英雄の破滅を使えることから基本的に有利。[[色]]を足したことによる[[マナ基盤]]の懸念についても、[[静寂の神殿/Temple of Silence]]と[[欺瞞の神殿/Temple of Deceit]]が使えることからそれほど厳しいものではない。こういった事情から、[[プロツアー「テーロス」]]では使用者数が青白コントロール(アゾリウス・コントロール)を大きく上回った([http://coverage.mtg-jp.com/ptths13/article/023698/ 参考])。
 
青白コントロールとの対戦においては、[[思考囲い/Thoughtseize]]や[[罪の収集者/Sin Collector]]のような[[手札破壊]]に加えて、対[[コントロール (デッキ)|コントロール]]戦で強い[[悪夢の織り手、アショク/Ashiok, Nightmare Weaver]]、[[対戦相手]]の[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]を[[除去]]できる英雄の破滅を使えることから基本的に有利。[[色]]を足したことによる[[マナ基盤]]の懸念についても、[[静寂の神殿/Temple of Silence]]と[[欺瞞の神殿/Temple of Deceit]]が使えることからそれほど厳しいものではない。こういった事情から、[[プロツアー「テーロス」]]では使用者数が青白コントロール(アゾリウス・コントロール)を大きく上回った([http://coverage.mtg-jp.com/ptths13/article/023698/ 参考])。
305行: 178行:
 
[[至高の評決/Supreme Verdict]]、[[思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought]]、[[スフィンクスの啓示/Sphinx's Revelation]]を中心とする基本構成は青白コントロールと同じで、黒を足したことで[[肉貪り/Devour Flesh]]や[[幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council]]が使えるようになっている。
 
[[至高の評決/Supreme Verdict]]、[[思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought]]、[[スフィンクスの啓示/Sphinx's Revelation]]を中心とする基本構成は青白コントロールと同じで、黒を足したことで[[肉貪り/Devour Flesh]]や[[幽霊議員オブゼダート/Obzedat, Ghost Council]]が使えるようになっている。
  
[[ドラゴンの迷路]]からは[[遠隔+不在/Far+Away]]、[[罪の収集者/Sin Collector]]、[[霊異種/Aetherling]]などを獲得し、大きく強化される。[[プロツアー「ドラゴンの迷路」]]では[[トップメタ]]となり、27.1%という高い使用率を記録した。
+
[[ドラゴンの迷路]]からは[[遠隔+不在/Far+Away]]、[[罪の収集者/Sin Collector]]、[[霊異種/AEtherling]]などを獲得し、大きく強化される。[[プロツアー「ドラゴンの迷路」]]では[[トップメタ]]となり、27.1%という高い使用率を記録した。
  
 
===サンプルレシピ===
 
===サンプルレシピ===
520行: 393行:
 
{{#card:Shadowmage Infiltrator}}
 
{{#card:Shadowmage Infiltrator}}
  
[[エクステンデッド]]の強力な[[多色土地]]([[デュアルランド]]や[[ショックランド]]など)で[[マナ基盤]]を安定させる。
+
[[エクステンデッド]]の強力な[[多色地形]]([[デュアルランド]]や[[ショックランド]]など)で[[マナ基盤]]を安定させる。
  
 
==モダン==
 
==モダン==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif