「練達飛行機械職人、サイ/Sai, Master Thopterist」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
5行: 5行:
 
アーティファクト[[呪文]]を[[唱える]]だけで戦力を増強できるのは言わずもがな強力。[[ブロッカー]]としても[[アタッカー]]としても、数がそろえば頼もしくなる。これ自身の3マナという[[軽い|軽さ]]もあってアーティファクトを手札に温存しておきやすいため、然るべき[[デッキ]]であれば瞬く間に[[戦場]]を[[飛行機械]]で埋め尽くしてしまえるだろう。起動型能力の方も、[[チャンプブロック]]に回した[[トークン]]を手札に変換すれば無駄がない。更に3マナ1/4という[[サイズ]]も環境の主要な軽量[[除去]]が通じないため、場持ちも悪くない。
 
アーティファクト[[呪文]]を[[唱える]]だけで戦力を増強できるのは言わずもがな強力。[[ブロッカー]]としても[[アタッカー]]としても、数がそろえば頼もしくなる。これ自身の3マナという[[軽い|軽さ]]もあってアーティファクトを手札に温存しておきやすいため、然るべき[[デッキ]]であれば瞬く間に[[戦場]]を[[飛行機械]]で埋め尽くしてしまえるだろう。起動型能力の方も、[[チャンプブロック]]に回した[[トークン]]を手札に変換すれば無駄がない。更に3マナ1/4という[[サイズ]]も環境の主要な軽量[[除去]]が通じないため、場持ちも悪くない。
  
総じて、アーティファクト主体のデッキならば圧倒的なポテンシャルを発揮できるだろう。[[リミテッド]]においても充分な数のアーティファクトをピックできれば戦場を制圧しうる[[エンドカード|ボム]]となる。
+
総じて、アーティファクト主体のデッキならば圧倒的なポテンシャルを発揮できるだろう。[[リミテッド]]においても充分な数のアーティファクトをピックできれば戦場を制圧しうる[[エンドカード|ボム]]となる。[[スタンダード]]においては[[逆説ストーム#スタンダード|青単ストーム]]に採用されている。飛行機械・トークン展開による[[コンボ]]開始までの時間稼ぎと[[キーカード]]の引き込み、[[モックス・アンバー/Mox Amber]]の条件達成、[[霊気貯蔵器/Aetherflux Reservoir]]以外の勝ち筋と、多くの点で[[デッキ]]を強化した。
 
+
[[スタンダード]]においては[[逆説ストーム#スタンダード|青単ストーム]]に採用されている。飛行機械・トークン展開による[[コンボ]]開始までの時間稼ぎと[[キーカード]]の引き込み、[[モックス・アンバー/Mox Amber]]の条件達成、[[霊気貯蔵器/Aetherflux Reservoir]]以外の勝ち筋と、多くの点で[[デッキ]]を強化した。ただ、[[日本選手権18]]の直前の環境になると[[緑単色デッキ]]ですらも[[刻み角/Manglehorn]]で露骨に対策を打つようになった<ref>[https://mtg-jp.com/reading/iwashowdeck/0031026/ 日本選手権直前!スタンダードまとめ 後編] 岩SHOWの「デイリー・デッキ」(Daily MTG 2018.9.5)</ref>。
+
 
+
[[モダン]]以下の[[フォーマット]]でも各種アーティファクトデッキを強化し、新たな勝ち筋を築いた。モダンでは[[アイアンワークス]]、[[レガシー]]では[[ボンバーマン]]や[[青単色デッキ|青単]]型[[ペインター・グラインドストーン]]などに採用されている。
+
 
+
*[[アンティキティー戦争/The Antiquities War]]と相性がよい。追加のアーティファクトを2枚も探し出し、生成した飛行機械を[[フィニッシャー]]に変化させることができる。モダン以下のフォーマットでも追加の[[勝利]]プランとして併用するデッキが登場した。
+
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
18行: 12行:
  
 
==参考==
 
==参考==
<references/>
 
 
*[[カード個別評価:基本セット2019]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2019]] - [[レア]]
*[[カード個別評価:統率者マスターズ]] - [[レア]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif