「空の粉砕/Shatter the Sky」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Shatter the Sky}}
 
{{#card:Shatter the Sky}}
  
[[パワー]]が4以上の[[クリーチャー]]を[[コントロール]]している[[プレイヤー]]は[[引く|ドロー]]できる[[白]]の[[全体除去]]。
+
{{未評価|テーロス還魂記}}
 
+
全体除去を使う側はクリーチャーを[[展開]]しないのが定石のため、ドローは基本的にデメリットの側面が強い。[[ウィニー]][[デッキ]]に対しては[[審判の日/Day of Judgment]]と同じように働くが、登場時の[[スタンダード]]の[[ビートダウン (デッキ)|ビートダウンデッキ]]は[[恋煩いの野獣/Lovestruck Beast]]や[[朽ちゆくレギサウルス/Rotting Regisaur]]など3[[ターン]]目からパワー4以上のクリーチャーを展開してくることがあるため、デメリットは無視できない。しかし[[王国まといの巨人/Realm-Cloaked Giant|脱ぎ捨て/Cast Off]]や[[次元の浄化/Planar Cleansing]]より[[軽い|軽く]][[ケイヤの怒り/Kaya's Wrath]]より[[色拘束]]が弱めの全体除去として、それらの[[カード]]と入れ替えたり併用する価値はある。
+
 
+
[[破壊不能]]を持つパワー4以上のクリーチャーとの併用により対戦相手のクリーチャーを一掃しつつドローするのも有効な活用法。自身だけでなく他のクリーチャー1体を守ることができる[[黒き剣のギデオン/Gideon Blackblade]]とはとりわけ相性が良い。
+
 
+
[[スタンダード]]では[[青白コントロール/スタンダード/ラヴニカのギルド~基本セット2021期|青白コントロール]]の強化パーツとなったのを皮切りに、白を含む中低速デッキの全体除去カードとして高い採用率を誇っていた。
+
 
+
*[[カード名]]の似た[[虚空の粉砕/Void Shatter]]というカードもあるので、検索・購入などの際には注意。
+
*[[ニューカペナの街角]]では、ドロー条件が[[多色]]のクリーチャーになった[[集団失踪/Depopulate]]が登場した。
+
==ルール==
+
*パワー4以上のクリーチャーを何体コントロールしていても、[[引く|引ける]]カードは1枚である。
+
*どのプレイヤーもカードを引かなかったとしても、クリーチャーはすべて[[破壊]]される。
+
*カードを引いてからクリーチャーを破壊するので、ドローに関する[[誘発型能力]]や[[常在型能力]]([[置換効果]])を持つクリーチャーがいる場合、その[[能力]]はまだ有効である。
+
 
+
==ストーリー==
+
[[ヘリオッド/Heliod]]の横暴をきっかけに[[神 (テーロス・ブロック)#ストーリー|神々]]が[[亜神#ストーリー|亜神]]を立てた戦争を始め、定命の者にまでその被害は及んだ({{Gatherer|id=477558}})。だが彼らは再建するだろう、これまでもそうして来たのだから。そしてこれからも祈り続けるだろう――それは少しだけ信仰心からではなく、恐怖からになるかもしれないが、ともかく祈り続けるだろう<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/theros-beyond-death-story-cards-2019-12-16 The Theros Beyond Death Story on Cards]/[https://mtg-jp.com/reading/ur/THB/0033636/ 『テーロス還魂記』ストーリーカード](Feature [[2019年]]12月16日 [[ウィザーズ・オブ・ザ・コースト|Wizards of the Coast]]著)</ref>。
+
 
+
{{フレイバーテキスト|神々が戦争を始めると、定命の者が高い代償を支払う。}}
+
 
+
==脚注==
+
<references />
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[リセットカード]]
 
 
*[[カード個別評価:テーロス還魂記]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:テーロス還魂記]] - [[レア]]
__NOTOC__
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif