「発火の力線/Leyline of Combustion」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
9行: 9行:
 
対象を取る[[ストーム]][[呪文]]への対策としても有効(ストームは呪文のコピーを生成するので、それらそれぞれに対して発火の力線の能力が誘発する)。対戦相手が[[苦悶の触手/Tendrils of Agony]]や[[ぶどう弾/Grapeshot]]であなたの[[ライフ]]を奪おうとしても、その対戦相手が先に発火の力線のダメージを受けるため、対戦相手がライフで優位に立っていなければ勝負を決められない。これまで赤[[単色]]で対処の難しかった状況に対処でき、[[エターナル]][[環境]]でも出番が見込める。
 
対象を取る[[ストーム]][[呪文]]への対策としても有効(ストームは呪文のコピーを生成するので、それらそれぞれに対して発火の力線の能力が誘発する)。対戦相手が[[苦悶の触手/Tendrils of Agony]]や[[ぶどう弾/Grapeshot]]であなたの[[ライフ]]を奪おうとしても、その対戦相手が先に発火の力線のダメージを受けるため、対戦相手がライフで優位に立っていなければ勝負を決められない。これまで赤[[単色]]で対処の難しかった状況に対処でき、[[エターナル]][[環境]]でも出番が見込める。
  
[[初期手札]]にあった場合に強力なのは言うまでもないが、[[素出し]]しても遅すぎなければ元を取れる見込みはあり、2枚目以降も[[腐る|腐らない]]ため、力線特有の使いづらさはあまり目立たない。ただし、[[打ち消し]]や[[全体除去]]には誘発してくれず、[[緑]]ではそもそも誘発する呪文が無いということもあるので、やはり相手を選ぶ[[サイドボード]]向け。
+
初手にあった場合に強力なのは言うまでもないが、[[素出し]]しても遅すぎなければ元を取れる見込みはあり、2枚目以降も[[腐る|腐らない]]ため、力線特有の使いづらさはあまり目立たない。ただし、[[打ち消し]]や[[全体除去]]には誘発してくれず、[[緑]]ではそもそも誘発する呪文が無いということもあるので、やはり相手を選ぶ[[サイドボード]]向け。
  
 
*[[ゲーム開始時の手札]]から[[戦場]]に出す能力の[[ルール]]は[[力線]]を参照。
 
*[[ゲーム開始時の手札]]から[[戦場]]に出す能力の[[ルール]]は[[力線]]を参照。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif