「ドラフト点数表/マジック・オリジン」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
53行: 53行:
 
:数を並べるデッキならばより強く使えるだろう。基本的には場面を選ぶのでやや弱め。
 
:数を並べるデッキならばより強く使えるだろう。基本的には場面を選ぶのでやや弱め。
 
;6.5点 [[力強い跳躍/Mighty Leap]] - C
 
;6.5点 [[力強い跳躍/Mighty Leap]] - C
:リミテッドでは飛行は重要な回避能力。強化もできるので便利。
+
:リミテッドでは飛行は重要な回避能力。強化も発動できるので便利。
 
;3点 [[殺人の捜査/Murder Investigation]] - U
 
;3点 [[殺人の捜査/Murder Investigation]] - U
 
:手間がかかる割にそれほどでもない効果。環境のサイズが小さいのもマイナス。
 
:手間がかかる割にそれほどでもない効果。環境のサイズが小さいのもマイナス。
90行: 90行:
 
;8点 [[高位調停者、アルハマレット/Alhammarret, High Arbiter]] - R
 
;8点 [[高位調停者、アルハマレット/Alhammarret, High Arbiter]] - R
 
:対処しづらい強力なフィニッシャーだが、7マナまで生き延びるのは一苦労。
 
:対処しづらい強力なフィニッシャーだが、7マナまで生き延びるのは一苦労。
;8点 [[霊気への抑留/Anchor to the Aether]] - U
+
;8点 [[霊気への抑留/Anchor to the AEther]] - U
 
:相手の高名を無力化しつつ次のドローまで潰してくれる。占術もついて言うことなし。
 
:相手の高名を無力化しつつ次のドローまで潰してくれる。占術もついて言うことなし。
 
;5点 [[工匠の天啓/Artificer's Epiphany]] - C
 
;5点 [[工匠の天啓/Artificer's Epiphany]] - C
101行: 101行:
 
:環境が速いためカウンターも自然と評価が落ちる。それでも対応範囲が広いため決して悪くない。
 
:環境が速いためカウンターも自然と評価が落ちる。それでも対応範囲が広いため決して悪くない。
 
;6点 [[意思の激突/Clash of Wills]] - U
 
;6点 [[意思の激突/Clash of Wills]] - U
:コストの自由がきくため、メインデッキから使いやすいカウンター。それでもカウンターという行動が受身なため、優先度はやや低い。
+
:コストの自由がきくため、メインから使いやすいカウンター。それでもカウンターという行動が受身なため、優先度はやや低い。
 
;7点 [[閉所恐怖症/Claustrophobia]] - C
 
;7点 [[閉所恐怖症/Claustrophobia]] - C
 
:青のダブルシンボルが厳しいが、ほぼ確定除去。安定して使うためには島8枚は欲しい。
 
:青のダブルシンボルが厳しいが、ほぼ確定除去。安定して使うためには島8枚は欲しい。
114行: 114行:
 
;3点 [[変位の波/Displacement Wave]] - R
 
;3点 [[変位の波/Displacement Wave]] - R
 
:相手がトークンだらけならば一考の余地があるか。
 
:相手がトークンだらけならば一考の余地があるか。
;2点 [[戦慄水/Dreadwaters]] - C
+
;1点 [[戦慄水/Dreadwaters]] - C
:ライブラリアウトを狙うにしても、中盤以降でないと効率が悪い。
+
:ライブラリアウトを狙うにしても、恐ろしいほどの効率の悪さに戦慄。
 
;5点 [[フェアリーの悪党/Faerie Miscreant]] - C
 
;5点 [[フェアリーの悪党/Faerie Miscreant]] - C
 
:1枚だけでは採用できないため、複数枚ピックできることが前提になる。これをかき集める戦略も存在するため狙ってみるのも手。
 
:1枚だけでは採用できないため、複数枚ピックできることが前提になる。これをかき集める戦略も存在するため狙ってみるのも手。
123行: 123行:
 
:これまでのこの系統のカードと比べるとかなり強化された感がある。それでもデッキに入らないことが多く、ピックの優先度も低い。
 
:これまでのこの系統のカードと比べるとかなり強化された感がある。それでもデッキに入らないことが多く、ピックの優先度も低い。
 
;10点 [[ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn's Prodigy]] - M
 
;10点 [[ヴリンの神童、ジェイス/Jace, Vryn's Prodigy]] - M
:リミテッドでルーターが弱いわけがない。変身しない方が強いこともあるが、[[第2面]]で[[魂裂き/Reave Soul]]や[[稲妻の投槍/Lightning Javelin]]を使いまわせればもう勝ちだろう。
+
:リミテッドでルーターが弱いわけがない。変身しない方が強いこともあるが、裏面で[[魂裂き/Reave Soul]]や[[稲妻の投槍/Lightning Javelin]]を使いまわせればもう勝ちだろう。
 
;1点 [[ジェイスの聖域/Jace's Sanctum]] - R
 
;1点 [[ジェイスの聖域/Jace's Sanctum]] - R
 
:これを入れる枠に別の呪文を入れた方がいいだろう。
 
:これを入れる枠に別の呪文を入れた方がいいだろう。
133行: 133行:
 
:相手のコンバットトリックを盗んだり除去を引き受けたりと、できる仕事は多い。
 
:相手のコンバットトリックを盗んだり除去を引き受けたりと、できる仕事は多い。
 
;4点 [[否認/Negate]] - C
 
;4点 [[否認/Negate]] - C
:メインデッキからは入れづらいが、サイド後は一転構えやすいカウンターとして活躍する。[[チャンドラの灯の目覚め/Chandra's Ignition]]など、危険な呪文を見かけたらぜひ入れたい。
+
:メインからは入れづらいが、サイド後は一転構えやすいカウンターとして活躍する。[[チャンドラの灯の目覚め/Chandra's Ignition]]など、危険な呪文を見かけたらぜひ入れたい。
 
;4点 [[ニヴィックスの障壁/Nivix Barrier]] - C
 
;4点 [[ニヴィックスの障壁/Nivix Barrier]] - C
 
:4マナを構えて動くのは辛いが、壁としてはそれなりにタフ。
 
:4マナを構えて動くのは辛いが、壁としてはそれなりにタフ。
211行: 211行:
 
:決して損にはならないが、単体では使えないのが問題。エンチャントの水増し用としては使いやすい。
 
:決して損にはならないが、単体では使えないのが問題。エンチャントの水増し用としては使いやすい。
 
;1点 [[無限の抹消/Infinite Obliteration]] - R
 
;1点 [[無限の抹消/Infinite Obliteration]] - R
:効果が後ろ向きすぎる。メインデッキではあてずっぽうになる上、サイド後も刺さるかどうか怪しい。
+
:効果が後ろ向きすぎる。メインはあてずっぽうになる上、サイド後も刺さるかどうか怪しい。
 
;8点 [[魂の貯蔵者、コソフェッド/Kothophed, Soul Hoarder]] - R
 
;8点 [[魂の貯蔵者、コソフェッド/Kothophed, Soul Hoarder]] - R
 
:6マナ6/6飛行は文句なしのエンドカード。問題は能力で、押し込まれている展開ではライフロスによってそのまま負けてしまうことも。
 
:6マナ6/6飛行は文句なしのエンドカード。問題は能力で、押し込まれている展開ではライフロスによってそのまま負けてしまうことも。
217行: 217行:
 
:-4/-4修正は[[神の怒り/Wrath of God]]も同然。相手の展開があまりにも少ない時はこのカードを疑うべし。
 
:-4/-4修正は[[神の怒り/Wrath of God]]も同然。相手の展開があまりにも少ない時はこのカードを疑うべし。
 
;10点 [[異端の癒し手、リリアナ/Liliana, Heretical Healer]] - M
 
;10点 [[異端の癒し手、リリアナ/Liliana, Heretical Healer]] - M
:能力、両面カード、プレインズウォーカーの性能、どれをとっても一級品。
+
:能力、両面カード、PWの性能、どれをとっても一級品。
 
;5点 [[死の円舞曲/Macabre Waltz]] - C
 
;5点 [[死の円舞曲/Macabre Waltz]] - C
 
:デッキが強いほど回収するカードも強くなる。軽いため回収したカードをすぐに展開できるのもポイントが高い。
 
:デッキが強いほど回収するカードも強くなる。軽いため回収したカードをすぐに展開できるのもポイントが高い。
264行: 264行:
 
;6.5点 [[業火の侍祭/Acolyte of the Inferno]] - U
 
;6.5点 [[業火の侍祭/Acolyte of the Inferno]] - U
 
:悪くないコストパフォーマンスで高名持ち。頭でっかちながらトークンに止められない。攻勢時に真価を発揮するが劣勢時は脆い。
 
:悪くないコストパフォーマンスで高名持ち。頭でっかちながらトークンに止められない。攻勢時に真価を発揮するが劣勢時は脆い。
;5点 [[反逆の行動/Act of Treason]] - C
+
;6点 [[反逆の行動/Act of Treason]] - C
 
:[[焦熱の結末/Fiery Conclusion]]や[[ナントゥーコの鞘虫/Nantuko Husk]]と高いシナジー効果を発揮。単体でも攻勢時は効果がある。
 
:[[焦熱の結末/Fiery Conclusion]]や[[ナントゥーコの鞘虫/Nantuko Husk]]と高いシナジー効果を発揮。単体でも攻勢時は効果がある。
 
;6.5点 [[アクロスの兵長/Akroan Sergeant]] - C
 
;6.5点 [[アクロスの兵長/Akroan Sergeant]] - C
270行: 270行:
 
;8.5点 [[強欲なドラゴン/Avaricious Dragon]] - M
 
;8.5点 [[強欲なドラゴン/Avaricious Dragon]] - M
 
:4マナ4/4飛行に加えて追加ドローが非常に優秀。ただし早期に対処されると状況次第で一気に劣勢になりうる。
 
:4マナ4/4飛行に加えて追加ドローが非常に優秀。ただし早期に対処されると状況次第で一気に劣勢になりうる。
;4点 [[ふいごトカゲ/Bellows Lizard]] - C
+
;5点 [[ふいごトカゲ/Bellows Lizard]] - C
 
:パンプアップ能力は微妙。1マナ域が欲しいなら採用の余地はあり。
 
:パンプアップ能力は微妙。1マナ域が欲しいなら採用の余地はあり。
 
;6.5点 [[ボガートの粗暴者/Boggart Brute]] - C
 
;6.5点 [[ボガートの粗暴者/Boggart Brute]] - C
284行: 284行:
 
;5点 [[暴れ玉石/Cobblebrute]] - C
 
;5点 [[暴れ玉石/Cobblebrute]] - C
 
:4マナでパワー5の打点を持つ。2/2に相打ちを取られるが、5/5と相打ちできる。攻防において悪くはないカード。
 
:4マナでパワー5の打点を持つ。2/2に相打ちを取られるが、5/5と相打ちできる。攻防において悪くはないカード。
;4点 [[破砕/Demolish]] - C
+
;5点 [[破砕/Demolish]] - C
 
:破壊したい土地やアーティファクトがあまりない。
 
:破壊したい土地やアーティファクトがあまりない。
 
;6点 [[ドラゴンの餌/Dragon Fodder]] - C
 
;6点 [[ドラゴンの餌/Dragon Fodder]] - C
 
:2マナ域として使いやすいトークン生成カード。
 
:2マナ域として使いやすいトークン生成カード。
;8点 [[燃えさし口のヘリオン/Embermaw Hellion]] - R
+
;[[燃えさし口のヘリオン/Embermaw Hellion]] - R
:5マナ4/5トランプルのサイズはよい。能力も自軍の赤クリーチャー強化+火力呪文強化になる。派手ではないが優秀。
+
:(評価なし)
;5点 [[心酔させる勝者/Enthralling Victor]] - U
+
;[[心酔させる勝者/Enthralling Victor]] - U
:マナレシオはあまりよくない。[[反逆の行動/Act of Treason]]と似た使い方になるか。
+
:(評価なし)
;8点 [[極上の炎技/Exquisite Firecraft]] - R
+
;[[極上の炎技/Exquisite Firecraft]] - R
:良質な4点火力。
+
:(評価なし)
;8点 [[焦熱の結末/Fiery Conclusion]] - U
+
;[[焦熱の結末/Fiery Conclusion]] - U
:クリーチャー限定火力だがタフネス5まで除去できる貴重なカード。トークンを生成しやすい環境であり、生け贄にはあまり困らない。
+
:(評価なし)
;7点 [[焦熱の衝動/Fiery Impulse]] - C
+
;[[焦熱の衝動/Fiery Impulse]] - C
:クリーチャー限定[[ショック/Shock]]または[[稲妻/Lightning Bolt]]。複数枚あると嬉しい。
+
:(評価なし)
;6点 [[炎魔の精霊/Firefiend Elemental]] - C
+
;[[炎魔の精霊/Firefiend Elemental]] - C
:速攻と高名の相性が良い。戦力として期待できる。
+
:(評価なし)
;5点 [[炎影の妖術/Flameshadow Conjuring]] - R
+
;[[炎影の妖術/Flameshadow Conjuring]] - R
:ETB能力と組み合わせられれば面白いが、強力なETB能力持ちクリーチャーが少ない。攻撃的な場面では単純に火力増強として使えるか。
+
:(評価なし)
;3点 [[ギラプールの霊気格子/Ghirapur Aether Grid]] - U
+
;[[ギラプールの霊気格子/Ghirapur AEther Grid]] - U
:青と組んで飛行機械トークンをうまく並べることができれば強力だが、機能するまで盤面がもつかどうか。
+
:(評価なし)
;7点 [[ギラプールの歯車造り/Ghirapur Gearcrafter]] - C
+
;[[ギラプールの歯車造り/Ghirapur Gearcrafter]] - C
:コモンとは思えないコストパフォーマンス。赤を使うなら確保しておきたい。
+
:(評価なし)
;5点 [[ゴブリンの栄光追い/Goblin Glory Chaser]] - U
+
;[[ゴブリンの栄光追い/Goblin Glory Chaser]] - U
:最大で1マナ2/2威迫になりえるが、中盤以降はチャンプブロッカー。初手に引けるかどうかがキーポイント。
+
:(評価なし)
;6点 [[ゴブリンの群衆追い/Goblin Piledriver]] - R
+
;[[ゴブリンの群衆追い/Goblin Piledriver]] - R
:青以外のデッキが相手でも戦力になりうるが、これのためだけにゴブリンをかき集めるドラフトを行うのは、このセットでは得策ではない。
+
:(評価なし)
;6点 [[伝染性渇血症/Infectious Bloodlust]] - C
+
;[[伝染性渇血症/Infectious Bloodlust]] - C
:アドバンテージを失いづらいため、使い方次第で化ける。使うなら複数枚集めたい。
+
:(評価なし)
;7点 [[稲妻の投槍/Lightning Javelin]] - C
+
;[[稲妻の投槍/Lightning Javelin]] - C
:若干重いがリミテッドでは及第点の性能といえる。
+
:(評価なし)
;6点 [[魔道士輪の暴漢/Mage-Ring Bully]] - C
+
;[[魔道士輪の暴漢/Mage-Ring Bully]] - C
:攻撃強制が痛いが2マナ2/2以上、及第点といえる。
+
:(評価なし)
;6点 [[マグマの洞察力/Magmatic Insight]] - U
+
;[[マグマの洞察力/Magmatic Insight]] - U
:余った土地を手札に変換し、質的アドバンテージの獲得を狙える。
+
:(評価なし)
;8点 [[溶鉄の渦/Molten Vortex]] - R
+
;[[溶鉄の渦/Molten Vortex]] - R
:余った土地を火力に変換。複数体を除去したり、膠着状態から本体を削りきるなど、終盤にこそ真価を発揮する。軽いのでとりあえず置いておける。
+
:(評価なし)
;9点 [[ピア・ナラーとキラン・ナラー/Pia and Kiran Nalaar]] - R
+
;[[ピア・ナラーとキラン・ナラー/Pia and Kiran Nalaar]] - R
:4マナ4/4相当のマナレシオを持ち、飛行機械トークンや他のアーティファクトを2点火力に変えられる。出すだけでボードアドバンテージを得られる優秀なカード。
+
:(評価なし)
;6.5点 [[トゲイノシシ/Prickleboar]] - C
+
;[[トゲイノシシ/Prickleboar]] - C
:攻撃時は5マナで5/3先制攻撃となり、相手を圧倒できる。
+
:(評価なし)
;7.5点 [[残虐無道の猛火/Ravaging Blaze]] - U
+
;[[残虐無道の猛火/Ravaging Blaze]] - U
:悠長な環境ではないため、魔巧による本体ダメージはおまけと捉えているべき。やや重たいおまけつきインスタント除去として評価される。
+
:(評価なし)
;7点 [[瘡蓋族の狂戦士/Scab-Clan Berserker]] - R
+
;[[瘡蓋族の狂戦士/Scab-Clan Berserker]] - R
:速攻と高名がかみ合っており、基本性能を満たしている。能力はおまけだが、長く生きていると地味に痛い。
+
:(評価なし)
;9点 [[地震の精霊/Seismic Elemental]] - U
+
;[[地震の精霊/Seismic Elemental]] - U
:相手の飛行クリーチャーの数にもよるが、基本的にエンドカード級の性能。
+
:(評価なし)
;7.5点 [[空荒らしの巨人/Skyraker Giant]] - U
+
;[[空荒らしの巨人/Skyraker Giant]] - U
:4マナ4/3の到達持ち。鬱陶しい飛行機械などの小物を牽制しつつ、攻撃にも参加できる。
+
:(評価なし)
;3点 [[粉々/Smash to Smithereens]] - C
+
;[[粉々/Smash to Smithereens]] - C
:専用除去を入れてまで壊したいアーティファクトはあまりないが、相手のデッキ次第で投入の余地がある。
+
:(評価なし)
;6点 [[地底の斥候/Subterranean Scout]] - C
+
;[[地底の斥候/Subterranean Scout]] - C
:マナカーブの穴埋めに便利な一枚。高名と相性が良い。
+
:(評価なし)
;7点 [[飛行機械技師/Thopter Engineer]] - U
+
;[[飛行機械技師/Thopter Engineer]] - U
:優秀なマナレシオとボードコントロール能力を持つ。飛行機械関連カードだけでなく、アーティファクトクリーチャーの支援も可能。
+
:(評価なし)
;6点 [[タイタンの力/Titan's Strength]] - C
+
;[[タイタンの力/Titan's Strength]] - C
:タフネスは1しか上がらないが、コンバットトリックになる。占術も地味にうれしい。
+
:(評価なし)
;5.5点 [[火山の彷徨/Volcanic Rambler]] - C
+
;[[火山の彷徨/Volcanic Rambler]] - C
:重いが大型クリーチャーとして採用の余地がある。[[本体火力]]能力も地味ながら有効な場面はある。
+
:(評価なし)
  
 
==[[緑]]==
 
==[[緑]]==
;5点 [[空への斉射/Aerial Volley]] - C
+
;[[空への斉射/Aerial Volley]] - C
:対飛行。サイドボード用カード。
+
:(評価なし)
;1点 [[精霊信者の覚醒/Animist's Awakening]] - R
+
;[[精霊信者の覚醒/Animist's Awakening]] - R
:大量のマナを支払っても土地が出るかどうかは不安定。あまりに割に合わない。
+
:(評価なし)
;4点 [[苛性イモムシ/Caustic Caterpillar]] - C
+
;[[苛性イモムシ/Caustic Caterpillar]] - C
:サイズはどうしようもないが、とりあえず出しておいて牽制することもできる。危険なエンチャントもあるので枠があれば。
+
:(評価なし)
;8点 [[議事会の自然主義者/Conclave Naturalists]] - U
+
;[[議事会の自然主義者/Conclave Naturalists]] - U
:及第点のサイズに優秀な能力。それでも重さはネックになりやすいので注意。
+
:(評価なし)
;8点 [[光り葉の将帥、ドゥイネン/Dwynen, Gilt-Leaf Daen]] - R
+
;[[光り葉の将帥、ドゥイネン/Dwynen, Gilt-Leaf Daen]] - R
:3/4のサイズに地味ながらライフゲインでダメージレースを有利にする。
+
:(評価なし)
;7点 [[ドゥイネンの精鋭/Dwynen's Elite]] - U
+
;[[ドゥイネンの精鋭/Dwynen's Elite]] - U
:基本的に2/2の熊。緑なら集まりやすいとはいえ、2マナは重要なところだ。
+
:(評価なし)
;4点 [[精霊の絆/Elemental Bond]] - U
+
;[[精霊の絆/Elemental Bond]] - U
:環境が速く、サイズも小さいため活躍する場面は往々にして少ない。
+
:(評価なし)
;7点 [[エルフの幻想家/Elvish Visionary]] - C
+
;[[エルフの幻想家/Elvish Visionary]] - C
:サイズは頼りないが、ドローはいつでもうれしい能力。緑黒では[[ナントゥーコの鞘虫/Nantuko Husk]]の餌としてもぴったり。
+
:(評価なし)
;5点 [[進化の飛躍/Evolutionary Leap]] - R
+
;[[進化の飛躍/Evolutionary Leap]] - R
:ドラフトでは構築よりもデッキのクリーチャーのばらつきが大きく、盤面の不利が痛い。
+
:(評価なし)
;6点 [[ガイアの復讐者/Gaea's Revenge]] - R
+
;[[ガイアの復讐者/Gaea's Revenge]] - R
:出れば間違いなく強力だが、何のサポートもなしに7マナまで到達するのは難しい。できるならがっしりとしたデッキを組みたい。
+
:(評価なし)
;4点 [[群れの結集/Gather the Pack]] - U
+
;[[群れの結集/Gather the Pack]] - U
:これ自身は何もしないため、できれば入れたくないところ。強力なクリーチャーが何枚もいるなら一考の余地があるか。
+
:(評価なし)
;1点 [[大オーロラ/The Great Aurora]] - M
+
;[[大オーロラ/The Great Aurora]] - M
:まず9マナに届かない。そして唱えても勝てない。
+
:(評価なし)
;6点 [[万神殿の伝令/Herald of the Pantheon]] - R
+
;[[万神殿の伝令/Herald of the Pantheon]] - R
:あくまでも2マナパワー2なので、相打ち要員として需要はある。
+
:(評価なし)
;6点 [[絡み爪のイトグモ/Hitchclaw Recluse]] - C
+
;[[絡み爪のイトグモ/Hitchclaw Recluse]] - C
:攻めるデッキには向かないが、1/4のボディは意外に硬い。終盤戦に持ち込むデッキならより頼もしく感じるだろう。
+
:(評価なし)
;4点 [[名誉ある教主/Honored Hierarch]] - R
+
;[[名誉ある教主/Honored Hierarch]] - R
:初手にない限りただの[[さまようもの/Wandering Ones]]。
+
:(評価なし)
;8点 [[ジョラーガの祈祷/Joraga Invocation]] - U
+
;[[ジョラーガの祈祷/Joraga Invocation]] - U
:おなじみオーバーランだが、環境の速さのせいでやや重さが辛い。それでも撃てばゲームに勝てるだろう。
+
:(評価なし)
;8点 [[葉光らせ/Leaf Gilder]] - C
+
;[[葉光らせ/Leaf Gilder]] - C
:唯一のマナクリは貴重な存在。緑は2マナが多いのでそれでもやや低めに見ていいだろう。
+
:(評価なし)
;5点 [[ラノワールの共感者/Llanowar Empath]] - C
+
;[[ラノワールの共感者/Llanowar Empath]] - C
:4マナ2/2はお世辞にもいいサイズではない。低マナ域で押されないように心がけたい。
+
:(評価なし)
;10点 [[マナ喰らいのハイドラ/Managorger Hydra]] - R
+
;[[マナ喰らいのハイドラ/Managorger Hydra]] - R
:3ターン目に着地すればゲーム終了だ。
+
:(評価なし)
;3点 [[蜘蛛の網のマントル/Mantle of Webs]] - C
+
;[[蜘蛛の網のマントル/Mantle of Webs]] - C
:修正もぱっとせず、つくのは到達。飛行が止まらなくて困ったときには使えるかもしれない。
+
:(評価なし)
;6点 [[大群の力/Might of the Masses]] - C
+
;[[大群の力/Might of the Masses]] - C
:1マナで構えられて取り回しがいい。修正も簡単に[[巨大化/Giant Growth]]に追いつくだろう。
+
:(評価なし)
;10点 [[巨森の予見者、ニッサ/Nissa, Vastwood Seer]] - M
+
;[[精霊信者の賢人、ニッサ/Nissa, Sage Animist]] - M
:環境の早さは気になるが、土地の供給、変身後の能力とゲームを決めるだけの力はある。
+
:(評価なし)
;5点 [[ニッサの巡礼/Nissa's Pilgrimage]] - C
+
;[[ニッサの巡礼/Nissa's Pilgrimage]] - C
:3ターン目に唱えるのは無防備すぎるので避けたい。マナを伸ばした先のプランがあるなら。
+
:(評価なし)
;6点 [[ニッサの天啓/Nissa's Revelation]] - R
+
;[[ニッサの天啓/Nissa's Revelation]] - R
:7マナを唱えるのは難しいが、莫大なアドバンテージとライフを供給してくれるナイスカード。
+
:(評価なし)
;6点 [[果樹園の霊魂/Orchard Spirit]] - C
+
;[[果樹園の霊魂/Orchard Spirit]] - C
:疑似飛行だがサイズがやや心もとない。飛行に対するブロッカーにならないのもマイナスと言えばマイナスか。
+
:(評価なし)
;10点 [[辺境地の巨人/Outland Colossus]] - R
+
;[[辺境地の巨人/Outland Colossus]] - R
:デカい、デカすぎる。一撃でも通ればゲームが終わる。
+
:(評価なし)
;7点 [[ファリカの信奉者/Pharika's Disciple]] - C
+
;[[ファリカの信奉者/Pharika's Disciple]] - C
:高名はもちろん、自分より大きい相手にも接死で対抗できる。基本サイズも優秀だ。
+
:(評価なし)
;1点 [[回収/Reclaim]] - C
+
;[[回収/Reclaim]] - C
:アドバンテージを失う上に、そのカードが来るのは次のターン。別のカードを入れてあげたい。
+
:(評価なし)
;7点 [[ロウクスのやっかいもの/Rhox Maulers]] - C
+
;[[ロウクスのやっかいもの/Rhox Maulers]] - C
:一度高名すれば手が付けられないサイズに成長する。トランプルのおかげでコンバットトリックとの相性もよい。
+
:(評価なし)
;8点 [[空網蜘蛛/Skysnare Spider]] - U
+
;[[空網蜘蛛/Skysnare Spider]] - U
:6/6が殴って守って空も止める。相手が除去を握っていなければそのまま勝てるだろう。
+
:(評価なし)
;8点 [[ソンバーワルドの頭目/Somberwald Alpha]] - U
+
;[[ソンバーワルドの頭目/Somberwald Alpha]] - U
:前のめりなデッキとよくかみ合う。高名クリーチャーの後押しとしても完璧な組み合わせ。
+
:(評価なし)
;4点 [[森の伝書使/Sylvan Messenger]] - U
+
;[[森の伝書使/Sylvan Messenger]] - U
:そもそも有効に機能するほどエルフを集めるのが至難の業。
+
:(評価なし)
;7点 [[森林群れの狼/Timberpack Wolf]] - C
+
;[[森林群れの狼/Timberpack Wolf]] - C
:単体でもただの熊として使えるが、枚数がそろったときはぶっ壊れた強さ。取れた枚数に応じて点数を上げていくといいだろう。
+
:(評価なし)
;6点 [[剛力化/Titanic Growth]] - C
+
;[[剛力化/Titanic Growth]] - C
:2マナがやや気になるが、それでも優秀なコンバットトリック。いつも通りの活躍をしてくれる。
+
:(評価なし)
;9点 [[地底街のトロール/Undercity Troll]] - U
+
;[[地底街のトロール/Undercity Troll]] - U
:再生のせいでブロックしづらいが高名も達成させたくない、と厭らしい二択。
+
:(評価なし)
;8点 [[ヴァレロンの管理人/Valeron Wardens]] - U
+
;[[ヴァレロンの管理人/Valeron Wardens]] - U
:単体でもドローできておいしいが、緑白で高名デッキにできれば最高だ。
+
:(評価なし)
;6点 [[巨森を喰らうもの/Vastwood Gorger]] - C
+
;[[巨森を喰らうもの/Vastwood Gorger]] - C
:6マナが重いがサイズは十分。安く取れるフィニッシャーとしてお世話になるだろう。
+
:(評価なし)
;3点 [[蔦の罠/Vine Snare]] - C
+
;[[蔦の罠/Vine Snare]] - C
:基本的にフォグだが、重さも性能も足らないところだらけ。
+
:(評価なし)
;8点 [[野性の本能/Wild Instincts]] - C
+
;[[野性の本能/Wild Instincts]] - C
:基本的に緑はこのカードに除去を頼ることになる。あるとないとで選択肢が大きく変わるため、ぜひ一枚は持っておきたい。
+
:(評価なし)
;8点 [[森林の怒声吠え/Woodland Bellower]] - M
+
;[[森林の怒声吠え/Woodland Bellower]] - M
:登場するだけで戦場が一気に傾く。6マナという重さを差し引いてもお得なカード。
+
:(評価なし)
;5点 [[イェヴァの腕力魔道士/Yeva's Forcemage]] - C
+
;[[イェヴァの腕力魔道士/Yeva's Forcemage]] - C
:単体では2/2バニラだが、隣に高名クリーチャーがいるときは一変。一撃通してその後も優位を築ける。
+
:(評価なし)
;4点 [[ゼンディカーの乱動/Zendikar's Roil]] - U
+
;[[ゼンディカーの乱動/Zendikar's Roil]] - U
:5マナかけてプレイした返しに死にかねない。デッキ内の土地もあまり増やしたくないし、活躍しにくい環境だ。
+
:(評価なし)
  
 
==[[多色]]==
 
==[[多色]]==
 
多色カードについては、序盤だと色の組み合わせを決めてしまうのでやや点数を低めにすることに留意されたい。
 
多色カードについては、序盤だと色の組み合わせを決めてしまうのでやや点数を低めにすることに留意されたい。
 
;8点 [[猛火のヘルハウンド/Blazing Hellhound]] - U
 
;8点 [[猛火のヘルハウンド/Blazing Hellhound]] - U
:黒赤の「奪って生け贄にする」という戦略を体現したカード。十分なサイズに、システムクリーチャーの除去やトドメの火力など、できる仕事が幅広い。
+
:赤黒の「奪って生贄にする」という戦略を体現したカード。十分なサイズに、システムクリーチャーの除去やトドメの火力など、できる仕事が幅広い。
 
;5点 [[血に呪われた騎士/Blood-Cursed Knight]] - U
 
;5点 [[血に呪われた騎士/Blood-Cursed Knight]] - U
 
:セットにエンチャントが少なく、使えるエンチャントとなるとほんの一握りになってしまうのが痛い。
 
:セットにエンチャントが少なく、使えるエンチャントとなるとほんの一握りになってしまうのが痛い。
455行: 455行:
 
;5点 [[錬金術師の薬瓶/Alchemist's Vial]] - C
 
;5点 [[錬金術師の薬瓶/Alchemist's Vial]] - C
 
:生け贄能力はもちろん便利だが、ドローがついているところが良い。
 
:生け贄能力はもちろん便利だが、ドローがついているところが良い。
;3点 [[アルハマレットの書庫/Alhammarret's Archive]] - M
+
;4点 [[アルハマレットの書庫/Alhammarret's Archive]] - M
:ドローソースやライフ回復をいかに取れるか。
+
:ドローソースやライフ回復をいかに取れるかが。
;6点 [[天使の墳墓/Angel's Tomb]] - U
+
;7点 [[天使の墳墓/Angel's Tomb]] - U
:アヴァシンの帰還では優秀なフライヤーとして機能したが、この環境で3ターン目にプレイするのは不安。
+
:ウィニーなら、かなり強力なフライヤーに化けるだろう。
;5点 [[結束した構築物/Bonded Construct]] - C
+
;3点 [[結束した構築物/Bonded Construct]] - C
:攻めるデッキでは使いにくいが、相打ち要員としてパワー2のブロッカーが欲しいデッキでは侮れない活躍をする。
+
:単独で攻撃できないのがネック。
;4点 [[喧嘩屋の板金鎧/Brawler's Plate]] - U
+
;[[喧嘩屋の板金鎧/Brawler's Plate]] - U
:修正は強力だが、プレイも装備もコストがかかりすぎる。
+
:(評価なし)
;7点 [[鋳造所の隊長/Chief of the Foundry]] - U
+
;[[鋳造所の隊長/Chief of the Foundry]] - U
:ロード能力が機能すれば3マナとは思えない性能。ぜひ青赤のアーティファクトデッキで使ってあげたい。
+
:(評価なし)
;6点 [[黄金造りの歩哨/Gold-Forged Sentinel]] - U
+
;[[黄金造りの歩哨/Gold-Forged Sentinel]] - U
:膠着した後の4/4飛行は十分なフィニッシャー。
+
:(評価なし)
;6点 [[護衛する自動機械/Guardian Automaton]] - C
+
;[[護衛する自動機械/Guardian Automaton]] - C
:ライフ回復、アーティファクトの頭数などできることは多い。
+
:(評価なし)
;4点 [[メレティスの守護者/Guardians of Meletis]] - C
+
;[[メレティスの守護者/Guardians of Meletis]] - C
:殴るデッキでは使いづらいが、ある程度ゆっくりしたデッキではこの上ない安心感。
+
:(評価なし)
;10点 [[搭載歩行機械/Hangarback Walker]] - R
+
;[[搭載歩行機械/Hangarback Walker]] - R
:どの色でも使える、最強のアドバンテージカード。マナカーブのあらゆる隙間を埋めてくれる。
+
:(評価なし)
;1点 [[神々の兜/Helm of the Gods]] - R
+
;[[神々の兜/Helm of the Gods]] - R
:エンチャントの枚数、装備する手間、どれを見ても割に合わない。
+
:(評価なし)
;3点 [[ジェイムデー秘本/Jayemdae Tome]] - U
+
;[[ジェイムデー秘本/Jayemdae Tome]] - U
:これでアドバンテージを稼ぐゲームにはなりづらい。
+
:(評価なし)
;8点 [[魔道士輪の対応者/Mage-Ring Responder]] - R
+
;[[魔道士輪の対応者/Mage-Ring Responder]] - R
:殴りはじめれば圧倒的な制圧力があるが、出る前にゲームが終わることもしばしば。
+
:(評価なし)
;5点 [[隕石/Meteorite]] - U
+
;[[隕石/Meteorite]] - U
:かなり重いが、腐っても2点火力。
+
:(評価なし)
;2点 [[護法の宝珠/Orbs of Warding]] - R
+
;[[護法の宝珠/Orbs of Warding]] - R
:リミテッドで呪禁能力が活躍することはない。ダメージ軽減も遅すぎる。
+
:(評価なし)
;1点 [[プリズムの指輪/Prism Ring]] - U
+
;[[プリズムの指輪/Prism Ring]] - U
:いつものチャーム枠。当然いつも通りの扱いだ。
+
:(評価なし)
;2点 [[紅蓮術師のゴーグル/Pyromancer's Goggles]] - M
+
;[[紅蓮術師のゴーグル/Pyromancer's Goggles]] - M
:リミテッドではほぼ赤マナを出すだけのアーティファクト。大量に火力が取れているならあるいは。
+
:(評価なし)
;6点 [[破衝車/Ramroller]] - U
+
;[[破衝車/Ramroller]] - U
:単体では普通のカードだが、軽いアーティファクトがあれば打撃力が倍増。
+
:(評価なし)
;6点 [[ルーンの苦役者/Runed Servitor]] - U
+
;[[ルーンの苦役者/Runed Servitor]] - U
:2マナ2/2の熊。それだけで十分な戦力だ。
+
:(評価なし)
;6点 [[武勇の印章/Sigil of Valor]] - U
+
;[[武勇の印章/Sigil of Valor]] - U
:意外と数が並ぶため、修正値も馬鹿にならない。それがこのコストなら喜んで使いたい。
+
:(評価なし)
;8点 [[精霊信者の剣/Sword of the Animist]] - R
+
;[[精霊信者の剣/Sword of the Animist]] - R
:殴りはじめると一方的にアドバンテージを稼ぎだす。最序盤は装備コストが気になるところ。
+
:(評価なし)
;8点 [[投げナイフ/Throwing Knife]] - U
+
;[[投げナイフ/Throwing Knife]] - U
:2点火力としても装備品としても十分な性能。能力に対して相手がコンバットトリックを使いづらいのもいい。
+
:(評価なし)
;5点 [[古参兵の予備武装/Veteran's Sidearm]] - C
+
;[[古参兵の予備武装/Veteran's Sidearm]] - C
:地味ながら+1/+1修正は大きい。枠が空いたらぜひ入れたい。
+
:(評価なし)
;3点 [[戦の角笛/War Horn]] - U
+
;[[戦の角笛/War Horn]] - U
:3マナ払って置きたいかと言われると微妙。大量に横に並ぶデッキならばまあ・・・
+
:(評価なし)
  
 
==[[土地]]==
 
==[[土地]]==
516行: 516行:
 
:マナが足りなくなるような状況は起こりにくい。弱い。
 
:マナが足りなくなるような状況は起こりにくい。弱い。
 
;4.5点 [[ならず者の道/Rogue's Passage]] - U
 
;4.5点 [[ならず者の道/Rogue's Passage]] - U
:リミテでメインデッキから…というのも若干考えるレベル。5マナという起動コストがネック
+
:リミテでメインから…というのも若干考えるレベル。5マナという起動コストがネック
 
;5.5点 [[シヴの浅瀬/Shivan Reef]] - R
 
;5.5点 [[シヴの浅瀬/Shivan Reef]] - R
 
:色が合えば+1点
 
:色が合えば+1点
522行: 522行:
 
:色が合えば+1点
 
:色が合えば+1点
  
 +
 +
ここに記すことではないのは承知ですが一言…点数があまりにも酷かったため修正させていただきました。多くの方や初心者の方がこれを見ます。誤った認識は上達を阻害します。ダメランが8点なんて、考えられません。環境は違えどM15にもでているので参考にするなど頭を働かせてください。白や多色の編集もしていらっしゃるようですが他のみなさんは注意しながら見てください。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カードセット一覧]]
 
*[[カードセット一覧]]
 
*[[カード個別評価:マジック・オリジン]]
 
*[[カード個別評価:マジック・オリジン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif