「ゴミの精霊/Garbage Elemental」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
4行: 4行:
 
|コスト= (4)(赤)
 
|コスト= (4)(赤)
 
|タイプ=クリーチャー - エレメンタル(Elemental)
 
|タイプ=クリーチャー - エレメンタル(Elemental)
|カードテキスト=激情2(このクリーチャーが攻撃してブロックされないたび、ターン終了時まで、これは+2/+0の修整を受ける。)<br />ゴミの精霊は語数の多いクリーチャーによってはブロックされない。(クリーチャーが4行以上のルール・テキストを持つなら、それは語数の多いクリーチャーである。)
+
|カードテキスト=激情2(このクリーチャー攻撃してブロックされないたび、ターン終了時まで、これは+2/+0の修整を受ける。)<br />ゴミの精霊は語数の多いクリーチャーによってはブロックされない。(クリーチャーが4行以上のルール・テキストを持つなら、それは語数の多いクリーチャーである。)
 
|PT=2/4
 
|PT=2/4
 
|アーティスト=Hector Ortiz
 
|アーティスト=Hector Ortiz
14行: 14行:
 
|コスト= (4)(赤)
 
|コスト= (4)(赤)
 
|タイプ=クリーチャー - エレメンタル(Elemental)・装具工(Rigger)
 
|タイプ=クリーチャー - エレメンタル(Elemental)・装具工(Rigger)
|カードテキスト=ゴミの精霊が戦場に出たとき、これはからくりを1個組み立てる。(あなたのからくりデッキの一番上のカードを、表向きであなたの起動輪のいずれかに置く。)<br />不死(このクリーチャーが死亡したとき、これの上に+1/+1カウンターが置かれていなかった場合、これをこれの上に+1/+1カウンターが1個置かれた状態でオーナーのコントロール下で戦場に戻す。)
+
|カードテキスト=ゴミの精霊が戦場に出たとき、これはからくりを1個組み立てる。(あなたのからくりデッキの一番上のカードを、表向きであなたの起動輪いずれかに置く。)<br />不死(このクリーチャーが死亡したとき、これの上に+1/+1カウンターが置かれていなかった場合、これをこれの上に+1/+1カウンターが1個置かれた状態でオーナーのコントロール下で戦場に戻す。)
 
|PT=3/1
 
|PT=3/1
 
|アーティスト=Hector Ortiz
 
|アーティスト=Hector Ortiz
34行: 34行:
 
|コスト= (4)(赤)
 
|コスト= (4)(赤)
 
|タイプ=クリーチャー - エレメンタル(Elemental)
 
|タイプ=クリーチャー - エレメンタル(Elemental)
|カードテキスト=続唱(あなたがこの呪文を唱えたとき、コストがこれより低く土地でないカードが追放されるまであなたのライブラリーの一番上からカードを1枚ずつ追放する。あなたはそれをそのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。それらの追放したカードを、無作為の順番であなたのライブラリーの一番下に置く。)<br />ゴミの精霊が戦場に出たとき、対戦相手1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。6面体サイコロを1個振る。ゴミの精霊はそれにその出目に等しい点数のダメージを与える。
+
|カードテキスト=続唱(あなたがこの呪文を唱えたとき、コストがこれより低く土地でないカードが追放されるまであなたのライブラリーの一番上からカードを1枚ずつ追放する。あなたはそれをそのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。それらの追放したカードを、無作為の順番であなたのライブラリーの一番下に置く。)<br />ゴミの精霊が戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。6面体サイコロを1個振る。ゴミの精霊はそのプレイヤーにその出目に等しい点数のダメージを与える。
 
|PT=3/3
 
|PT=3/3
 
|アーティスト=Hector Ortiz
 
|アーティスト=Hector Ortiz
60行: 60行:
 
|背景=legal}}
 
|背景=legal}}
  
[[キーワード能力]]1つと、そうでない[[能力]]1つを持つ[[エレメンタル]]。それらは1つは[[黒枠]]のもの、1つは[[アン・ゲーム]]特有のものであり、更に互いに関連性があるものが選ばれている。
+
{{未評価|Unstable}}
 
+
;A
+
:[[激情]]2と、[[Frazzled Editor]]のような対「長ったらしい」[[回避能力]]の組み合わせ。
+
:能力同士が自己完結した[[シナジー]]を形成しているが、[[赤]]の5マナの[[クリーチャー]]であれば常に4/4あってようやく合格ラインだろう。よって回避能力の方がどれくらい有効に働くかが問題である。攻撃が通らないとただの2/4に成り下がってしまうため、[[除去]]と組み合わせるなり相手のデッキの内容に合わせてサイドインするなりしたい。
+
 
+
;B
+
:[[不死]]と、[[からくり]]を[[組み立てる]][[ETB]]能力の組み合わせ。
+
:適当に使い捨ててもからくり2つを残していける上、[[パワー]]がそこそこあるため相打ちで[[アドバンテージ]]を取りやすい。からくりが数枚取れていれば[[リミテッド]]のデッキにはぜひ入れたい性能といえる。
+
:*6種類の中でこれだけ[[装具工]]でもある。[[蒸気打ちの親分/Steamflogger Boss]]の与えてくれる[[速攻]]・パワーへの[[修整]]・からくりの倍増のいずれとも相性が良い。
+
 
+
;C
+
:[[喊声]]と、[[サイコロ]]の出目に応じて[[ゴブリン]]・[[トークン]]を[[生成]]するETB能力の組み合わせ。
+
:喊声を含めればパワーの合計はかなりのものになる。[[子馬乗り部隊/Ponyback Brigade]]などと比べると安定性に欠けるが、[[コスト・パフォーマンス]]はなかなかである。
+
:*出てくるゴブリンの数の期待値は70/36≒1.94体。1/18の確率で5体のトークンが出るが、1体もトークンが出ない確率も1/6ある。
+
 
+
;D
+
:[[続唱]]と、サイコロの出目に依存する[[本体火力]]の組み合わせ。
+
:とりあえずカード1枚分のアドバンテージを確保でき、すぐに対処されても期待値で3.5点は[[ライフ]]を削れるため、無駄になることがほとんどない。5マナに見合った活躍ができるかどうかは運次第だが、5マナ3/3にメリット能力2つならとりあえずで採用しても悪くないだろう。
+
:*6種類の中でこれだけ2つの能力の間にシナジーが見受けられず、どちらの能力もランダム性を含むという緩やかなつながりにとどまっている。
+
 
+
;E
+
:[[解鎖]]と、[[カウンター (目印)|カウンター]]の置かれている味方に[[絵|アート]]を参照する変な[[威迫]]を付与する[[常在型能力]]の組み合わせ。
+
:これ自身に置くカウンターは解鎖で賄える上、大きめのサイズと回避能力の組み合わせは攻め手として頼もしい。自分のクリーチャーに[[+1/+1カウンター]]などを意識的に置いていけば、相手の戦線のイラスト次第でそのままエンドカードにもなりうる。
+
:*'''画迫'''/''Art menace''という独特のキーワード能力を与える。威迫と画伯(絵の道にすぐれた人)をかけたと思われる茶目っ気あふれる訳語が魅力。
+
 
+
;F
+
:[[とてつもなく遅いゾンビ/Extremely Slow Zombie|後制攻撃]]と、クリーチャー1体に[[ブロック制限]]をする[[大隊]]能力の組み合わせ。6種類のうちで最もサイズが大きい。
+
:複数ブロックで簡単に死んでしまうという後制攻撃持ちの弱点をブロック制限がある程度補っている。出来る限り大隊を達成できるようなデッキで、攻勢の詰めとして[[戦場]]に送り出すのがよいか。
+
:*これの大隊能力は[[火拳の打撃者/Firefist Striker]]のものと同じものである。
+
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
95行: 66行:
  
 
==参考==
 
==参考==
*[https://mtg-jp.com/reading/mm/0036167/ マジックのデザイン・AからZ その1]([[Making Magic]] [[2022年]]7月12日 [[Mark Rosewater]]著)
 
*[[誤訳/名訳#名訳]]
 
 
*[[カード個別評価:Unstable]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:Unstable]] - [[アンコモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif