「ねじれの光/Ray of Distortion」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[フラッシュバック]]付き[[解呪/Disenchant]]。再利用できるとは言え、非常に[[重い]]。
 
[[フラッシュバック]]付き[[解呪/Disenchant]]。再利用できるとは言え、非常に[[重い]]。
  
これ1枚で複数の[[エンチャント]]・[[アーティファクト]]を対策できるので、[[白]]系[[コントロール (デッキ)|コントロール]]の[[サイドボード]]に時折採用された他、マナを大量に確保できる[[ウェイク]]においては[[シルバーバレット]]要員の定番だった。似た役割を持つ[[天啓の光/Ray of Revelation]]も存在したが[[ミラーマッチ]]において[[ミラーリ/Mirari]]にも対処できる利点は大きく、シルバーバレット前提ということもあり基本的には併用される。
+
これ1枚で複数の[[エンチャント]]・[[アーティファクト]]を対策できるので、[[白]]系[[コントロール (デッキ)|コントロール]]の[[サイドボード]]に時折採用された。
  
 
*[[色]]を除いた[[コスト]]は[[ぶち壊し/Bash to Bits]]と同じ。[[色の役割]]変更前([[解呪/Disenchant]]現役当時)の[[カード]]であるため、[[効果]]はこちらの方が強い。
 
*[[色]]を除いた[[コスト]]は[[ぶち壊し/Bash to Bits]]と同じ。[[色の役割]]変更前([[解呪/Disenchant]]現役当時)の[[カード]]であるため、[[効果]]はこちらの方が強い。
*当初は「''武装解除/Disarm''」という名前が検討されていたが、英語では短くて発音もしやすい優れた名前とされ、将来の印象的なカードのために温存される事となり、没となった。しかしその結果、この名前がつけられたカードは……→[[武装解除/Disarm]]
 
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:オデッセイ]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:オデッセイ]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif