ベータ版

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(整理。Limited Editionに記載すべき部分をカット。)
1行: 1行:
 +
'''ベータ'''(''Beta'')は、[[Limited Edition]]のうち、『[[アルファ]]』に次いで印刷された780枚分のこと。1994年10月に発売が開始された。
  
=ベータ/Beta=
+
== 概要 ==
 +
同年8月に発売された『[[アルファ]]』の追加生産分として発売されたセット。販売形態は[[スターターデッキ]]と[[ブースターパック]]の2種類であった。
  
2番目の[[基本セット]]。1993年10月発売。同年12月ごろまで入手できた。
+
収録された[[カード]]は全302種類で『アルファ』と同じであるが、こちらでは『アルファ』に確認された多くの印刷ミスがすべて修正されており、各[[基本地形]][[イラスト]]がそれぞれ1種類ずつ追加された。また、『アルファ』で丸みを帯びていたカードの角が、現在まで用いられている1ミリのものに変更された。
全302種類の[[カード]]からなる。[[スターターデッキ]][[ブースターパック]]で発売された。
+
  
5つの[[絵|基本土地]]それぞれに1枚新しい[[イラスト]]のものを加え、[[アルファ]]版で抜けていた[[黒の防御円/Circle of Protection: Black]]と[[Volcanic Island]]を加えて、合計302種類、約780万枚が印刷された。
+
== 参考 ==
 
+
[[カード]]の角が1ミリに変更され、以降、今まで変わっていない。
+
 
+
[[アルファ]]版と同様、[[黒枠]]である。
+
 
+
*スリーブ無しで使用できるという意味では、実質的に「最古」の[[カード]]セットである。
+
それゆえ「カード廃人」達の格好のネタとなっていた。何しろ最新の[[エキスパンション]]では数百円以下の[[ブースター]]パックが2万円を超えるのである。
+
そしてこの値段は「古い」「稀少で手に入らない」からついているのであって、「必ず超強力カードが入っている」という意味でも何でもない。
+
確かに[[パワー9]]などもセットには収録されているので引く可能性はゼロではないが、そんなものをなけなしの大金を投入して購入した未開封パックから引くことを期待するなど無謀もいいところだ。
+
その上基本セットならでは(?)の[[紙|カスレア]]も多数収録され、またランダムに[[基本土地]]も混ざっているので、レア部分に[[島/Island]]が…などという伝説などなど。
+
*ただ、[[基本土地]]ならば何とか庶民的な値段で手に入れることも可能。ルール的には何の意味も無いが相手を驚かしてあげよう。
+
*カードショップのディスプレイにはオールドエキスパンションのブースターが目が飛び出る様な値段で並んでいるが、その中でもスターがこの「ベータ」である。ショップによっては何と「開封」した状態のものすら置いてあった。こうなるともう「アンティーク」とか「骨董」の世界である。実際そういう趣がある。
+
 
+
==参考==
+
 
*[[カードセット一覧]]
 
*[[カードセット一覧]]
 
*[[用語集]]
 
*[[用語集]]

2008年8月7日 (木) 16:37時点における版

ベータBeta)は、Limited Editionのうち、『アルファ』に次いで印刷された780枚分のこと。1994年10月に発売が開始された。

概要

同年8月に発売された『アルファ』の追加生産分として発売されたセット。販売形態はスターターデッキブースターパックの2種類であった。

収録されたカードは全302種類で『アルファ』と同じであるが、こちらでは『アルファ』に確認された多くの印刷ミスがすべて修正されており、各基本地形イラストがそれぞれ1種類ずつ追加された。また、『アルファ』で丸みを帯びていたカードの角が、現在まで用いられている1ミリのものに変更された。

参考

QR Code.gif