ゲームぎゃざ

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
13行: 13行:
 
  -Tactics誌は1982年1月に隔月の平綴じ誌として創刊。のち1985年11月に月刊の中綴じ誌にリニューアル。  
 
  -Tactics誌は1982年1月に隔月の平綴じ誌として創刊。のち1985年11月に月刊の中綴じ誌にリニューアル。  
 
  PRGマガジンのページへ移動。 -->
 
  PRGマガジンのページへ移動。 -->
*基本的には同社は「売れるゲーム」に合わせて誌面を切り替えており、その意味では(認めたくはないが)マジックは以前ほどには売れない、と判断されているのかもしれない。
+
*基本的には同社は「売れるゲーム」に合わせて誌面を切り替えており、その意味ではマジックは以前ほどには売れない、と判断されているのかもしれない。
また同社がマジックの販売代理店から外れたことも、多少の影響がありそう。
+
また同社がマジックの販売代理店から外れたことも、多少の影響がありそうである。
  
 
==参考==
 
==参考==

2008年4月29日 (火) 15:19時点における版

ゲームぎゃざ

1999年8月創刊。2006年4・5月合併号(vol.80)を最後に、GAME JAPANへとリニューアルされる。

ホビージャパン発行の、各種トレーディングカードゲームを中心とした月刊ゲーム情報誌。 マジック専門誌であるマナバーンが出版されてマジック関連の記事はほとんどなくなっていた一時期を除けば、長い間マジックプレイヤーの情報誌として愛読されてきた。 ただ、マナバーン創刊以降(マナバーン休刊後も含む)のマジックの情報量はかなり少なくなっており、他のカードゲームより多少優遇されている程度の扱いである。

  • もともとはホビージャパンが出版していたRPG専門誌「RPGマガジン」が、RPGの衰退・マジックのヒットなどから客層がトレーディングカードゲーム中心となったため、実質的に廃刊&再創刊されたようなもの。

雑誌名の『ぎゃざ』は、英語のGather(収集するの意)からとったものだが、同時にマジック(正式名 Magic: the Gathering)を強く意識していた。 結果的にも、乱立された多くのトレーディングカードゲームから生き残っているのはマジックの他わずかなので、当時としては妥当な命名だったといえるだろう。

  • 基本的には同社は「売れるゲーム」に合わせて誌面を切り替えており、その意味ではマジックは以前ほどには売れない、と判断されているのかもしれない。

また同社がマジックの販売代理店から外れたことも、多少の影響がありそうである。

参考

QR Code.gif