新月の忍者/Ninja of the New Moon

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Ninja of the New Moon}} {{未評価|モダンホライゾン}} ==参考== *カード個別評価:モダンホライゾン - コモン」)
 
 
1行: 1行:
 
{{#card:Ninja of the New Moon}}
 
{{#card:Ninja of the New Moon}}
  
{{未評価|モダンホライゾン}}
+
初の[[忍術]][[フレンチ・バニラ]]。[[サボタージュ能力]]の達成を主眼に置いたものが多い[[忍者]]の中、直接[[対戦相手]]の[[ライフ]]を削り落とす事に主眼を置いた珍しいタイプ。
 +
 
 +
[[タフネス]]が低いながらも、忍術で出る分には[[クリーチャー]]と戦闘はしないので、さながら[[本体火力]]の様な使い勝手。普通にコンバットする時は簡単に相討ちを取られてしまうので、忍術を使った後は[[アズラの煙纏い/Azra Smokeshaper]]、[[締めつける綱/Choking Tethers]]辺りにサポートさせてスピーディにライフを詰め続ける展開に繋げたい。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:モダンホライゾン]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:モダンホライゾン]] - [[コモン]]

2019年7月26日 (金) 12:05時点における最新版


Ninja of the New Moon / 新月の忍者 (3)(黒)(黒)
クリーチャー — スピリット(Spirit) 忍者(Ninja)

忍術(3)(黒)((3)(黒),あなたがコントロールしていてブロックされていない攻撃クリーチャー1体を手札に戻す:あなたの手札からこのカードをタップ状態で攻撃している状態で戦場に出す。)

6/3

初の忍術フレンチ・バニラサボタージュ能力の達成を主眼に置いたものが多い忍者の中、直接対戦相手ライフを削り落とす事に主眼を置いた珍しいタイプ。

タフネスが低いながらも、忍術で出る分にはクリーチャーと戦闘はしないので、さながら本体火力の様な使い勝手。普通にコンバットする時は簡単に相討ちを取られてしまうので、忍術を使った後はアズラの煙纏い/Azra Smokeshaper締めつける綱/Choking Tethers辺りにサポートさせてスピーディにライフを詰め続ける展開に繋げたい。

[編集] 参考

QR Code.gif