「The Great Designer Search 3/Challenge2」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
172行: 172行:
 
|コスト=(4)(青)(赤)
 
|コスト=(4)(青)(赤)
 
|タイプ=エンチャント
 
|タイプ=エンチャント
|カードテキスト=Jugglingはその上にballカウンターが3個置かれた状態で戦場に出る。<br>あなたの終了ステップの開始時にJugglingの上のballカウンター1つにつきカードを1枚引く。あなたの手札が手札の上限の枚数より多いなら、Jugglingを生け贄に捧げあなたは手札を捨てる。そうでないなら、Jugglingの上にball counterを1個置く。
+
|カードテキスト=Jugglingはその上にballカウンターが3個置かれた状態で戦場に出る。<br>あなたの終了ステップの開始時にJugglingの上のballカウンター1つにつきカードを1枚引く。あなたの手札が手札の上限の枚数より多いなら、Jugglingを生贄に捧げあなたは手札を捨てる。そうでないなら、Jugglingの上にball counterを1個置く。
 
|背景=unlegal
 
|背景=unlegal
 
}}
 
}}
182行: 182行:
 
|タイプ=クリーチャー ─ 人間・ウィザード
 
|タイプ=クリーチャー ─ 人間・ウィザード
 
|PT=2/4
 
|PT=2/4
|カードテキスト=Sawdin Half, Divisive Magicianが戦場に出たとき、プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーはクリーチャーを1体生け贄に捧げる。黒のX/Xのホラー・クリーチャー・トークンを2体生成する。一方のXは生け贄に捧げたクリーチャーのパワーであり、もう一方のXは生け贄に捧げたクリーチャーのタフネスである。
+
|カードテキスト=Sawdin Half, Divisive Magicianが戦場に出たとき、プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーはクリーチャーを1体生贄に捧げる。黒のX/Xのホラー・クリーチャー・トークンを2体生成する。一方のXは生贄に捧げたクリーチャーのパワーであり、もう一方のXは生贄に捧げたクリーチャーのタフネスである。
 
|背景=unlegal
 
|背景=unlegal
 
}}
 
}}
230行: 230行:
 
|コスト=(1)
 
|コスト=(1)
 
|タイプ=アーティファクト
 
|タイプ=アーティファクト
|カードテキスト=あなたの終了ステップの開始時に、占術1を行う。このターン、あなたが呪文を唱えていないのならTightropeを生け贄に捧げる。
+
|カードテキスト=あなたの終了ステップの開始時に、占術1を行う。このターン、あなたが呪文を唱えていないのならTightropeを生贄に捧げる。
 
|背景=unlegal
 
|背景=unlegal
 
}}
 
}}
268行: 268行:
 
|タイプ=伝説のクリーチャー ─ 人間・ならず者
 
|タイプ=伝説のクリーチャー ─ 人間・ならず者
 
|PT=2/2
 
|PT=2/2
|カードテキスト=Pyramus the Magicianが戦場に出たとき、青の1/1のイリュージョン・クリーチャー・トークンを1体生成し、カードを1枚引く。<br>イリュージョンを1体生け贄に捧げる:あなたはPyramus the Magicianを戦場から唱えてもよい。(そのマナ・コストは支払う。)<br>''"Of course I'm a magician. Could I do this without magic?"''
+
|カードテキスト=Pyramus the Magicianが戦場に出たとき、青の1/1のイリュージョン・クリーチャー・トークンを1体生成し、カードを1枚引く。<br>イリュージョンを1体生贄に捧げる:あなたはPyramus the Magicianを戦場から唱えてもよい。(そのマナ・コストは支払う。)<br>''"Of course I'm a magician. Could I do this without magic?"''
 
|背景=unlegal
 
|背景=unlegal
 
}}
 
}}
289行: 289行:
 
|コスト=(緑)
 
|コスト=(緑)
 
|タイプ=ソーサリー
 
|タイプ=ソーサリー
|カードテキスト=Traveling Circusを唱えるための追加コストとして、土地を1つ生け贄に捧げる。<br>あなたのライブラリーから基本土地カードを1枚探し、タップ状態で戦場に出す。その後あなたのライブラリーを切り直す。<br>カードを1枚引く。
+
|カードテキスト=Traveling Circusを唱えるための追加コストとして、土地を1つ生贄に捧げる。<br>あなたのライブラリーから基本土地カードを1枚探し、タップ状態で戦場に出す。その後あなたのライブラリーを切り直す。<br>カードを1枚引く。
 
|背景=unlegal
 
|背景=unlegal
 
}}
 
}}
345行: 345行:
 
|コスト=(3)(赤)(赤)(赤)
 
|コスト=(3)(赤)(赤)(赤)
 
|タイプ=エンチャント
 
|タイプ=エンチャント
|カードテキスト=あなたは呪文を唱えられない。<br>あなたの終了ステップの開始時に、対戦相手1人を対象とする。あなたがこのターン、Human Cannonballを唱えていなかった場合、これを生け贄に捧げる。そうした場合、Human Cannonballはその対戦相手がコントロールする各クリーチャーに5点のダメージを与え、あなたに5点のダメージを与える。
+
|カードテキスト=あなたは呪文を唱えられない。<br>あなたの終了ステップの開始時に、対戦相手1人を対象とする。あなたがこのターン、Human Cannonballを唱えていなかった場合、これを生贄に捧げる。そうした場合、Human Cannonballはその対戦相手がコントロールする各クリーチャーに5点のダメージを与え、あなたに5点のダメージを与える。
 
|背景=unlegal
 
|背景=unlegal
 
}}
 
}}
374行: 374行:
 
|コスト=(1)(赤)
 
|コスト=(1)(赤)
 
|タイプ=インスタント
 
|タイプ=インスタント
|カードテキスト=クリーチャー1体を対象とし、Fire Eatingはそれに1点のダメージを与える。このターン、そのクリーチャーがダメージを与える場合、それは代わりに倍のダメージを与える。<br>《Crowd's Zeal》という名前の「このエンチャントを生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とし、ターン終了時までそれは+1/+1の修整を受ける。この能力はあなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動してよい。」を持つ赤のエンチャント・トークンを1つ生成する。
+
|カードテキスト=クリーチャー1体を対象とし、Fire Eatingはそれに1点のダメージを与える。このターン、そのクリーチャーがダメージを与える場合、それは代わりに倍のダメージを与える。<br>《Crowd's Zeal》という名前の「このエンチャントを生贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とし、ターン終了時までそれは+1/+1の修整を受ける。この能力はあなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動してよい。」を持つ赤のエンチャント・トークンを1つ生成する。
 
|背景=unlegal
 
|背景=unlegal
 
}}
 
}}
451行: 451行:
 
{{カードテキスト
 
{{カードテキスト
 
|カード名=Feats of Strength (アンコモン)
 
|カード名=Feats of Strength (アンコモン)
|コスト=(2)(緑)
+
|コスト=(2)(緑
 
|タイプ=ソーサリー
 
|タイプ=ソーサリー
 
|カードテキスト=あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象として選ぶ。それが戦場のクリーチャーの内で最大のパワーを持っていたなら、カードを1枚引く。その後、それが戦場のクリーチャーの内で最大のタフネスを持っていたなら、カードを1枚引く。その後、それが戦場のクリーチャーの内で最大の点数で見たマナ・コストを持っていたなら、カードを1枚引く。(引き分けでは引かない。)
 
|カードテキスト=あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象として選ぶ。それが戦場のクリーチャーの内で最大のパワーを持っていたなら、カードを1枚引く。その後、それが戦場のクリーチャーの内で最大のタフネスを持っていたなら、カードを1枚引く。その後、それが戦場のクリーチャーの内で最大の点数で見たマナ・コストを持っていたなら、カードを1枚引く。(引き分けでは引かない。)
472行: 472行:
 
|コスト=(2)(黒)(黒)
 
|コスト=(2)(黒)(黒)
 
|タイプ=エンチャント
 
|タイプ=エンチャント
|カードテキスト=Plate Spinningが戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とし、そのプレイヤーはこれのコントロールを得る。<br>あなたのアップキープの開始時に、Plate Spinningの上にplateカウンターを1個置き、その後その上に置かれているPlateカウンター1個につき(1)を支払う。そうしない場合、Plate Spinningを生け贄に捧げ、あなたは5点のライフを失うとともにPlate Spinningのオーナーは5点のライフを得る。
+
|カードテキスト=Plate Spinningが戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とし、そのプレイヤーはこれのコントロールを得る。<br>あなたのアップキープの開始時に、Plate Spinningの上にplateカウンターを1個置き、その後その上に置かれているPlateカウンター1個につき(1)を支払う。そうしない場合、Plate Spinningを生贄に捧げ、あなたは5点のライフを失うとともにPlate Spinningのオーナーは5点のライフを得る。
 
|背景=unlegal
 
|背景=unlegal
 
}}
 
}}
531行: 531行:
 
|コスト=(2)(緑)
 
|コスト=(2)(緑)
 
|タイプ=アーティファクト ─ Concession
 
|タイプ=アーティファクト ─ Concession
|カードテキスト=Circus Peanutsはその上にsnackカウンターが3個置かれた状態で戦場に出る。<br>(T)、Circus Peanutsの上からsnackカウンターを1個取り除く:好きな色のマナ1点を加える。<br>Circus Peanutsの上にsnackカウンターが置かれてない場合、これを生け贄に捧げ、緑の3/3の象・クリーチャー・トークンを1体生成する。
+
|カードテキスト=Circus Peanutsはその上にsnackカウンターが3個置かれた状態で戦場に出る。<br>(T)、Circus Peanutsの上からsnackカウンターを1個取り除く:好きな色のマナ1点を加える。<br>Circus Peanutsの上にsnackカウンターが置かれてない場合、これを生贄に捧げ、緑の3/3の象・クリーチャー・トークンを1体生成する。
 
|背景=unlegal
 
|背景=unlegal
 
}}
 
}}
578行: 578行:
 
|タイプ=伝説のプレインズウォーカー ─ Mitsi
 
|タイプ=伝説のプレインズウォーカー ─ Mitsi
 
|PT=5
 
|PT=5
|カードテキスト=[+1]:対戦相手1人を対象とし、そのプレイヤーのライブラリーの一番上のカードを追放する。ターン終了時まで、あなたはそれをプレイしてよい。<br>[-3]:クリーチャー1体を対象とし、それを追放する。「このクリーチャーが呪文か能力の対象になったとき、これを生け贄に捧げる。」を持つ青の2/2のイリュージョン・クリーチャー・トークンを1体生成する。<br>[-7]:対戦相手1人を対象とし、そのプレイヤーは「あなたが呪文か能力の対象になったとき、あなたはゲームに敗北する。」の紋章を得る。
+
|カードテキスト=[+1]:対戦相手1人を対象とし、そのプレイヤーのライブラリーの一番上のカードを追放する。ターン終了時まで、あなたはそれをプレイしてよい。<br>[-3]:クリーチャー1体を対象とし、それを追放する。「このクリーチャーが呪文か能力の対象になったとき、これを生贄に捧げる。」を持つ青の2/2のイリュージョン・クリーチャー・トークンを1体生成する。<br>[-7]:対戦相手1人を対象とし、そのプレイヤーは「あなたが呪文か能力の対象になったとき、あなたはゲームに敗北する。」の紋章を得る。
 
|背景=unlegal
 
|背景=unlegal
 
}}
 
}}

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif