「___鎧の騎士/Knight in ___ Armor」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
9行: 9行:
 
}}
 
}}
  
[[先制攻撃]]と[[名前ステッカー]]のイニシャルの一致への[[プロテクション]]を持つ[[人間]]・[[騎士]]・[[パフォーマー]]。
+
{{未評価|Unfinity}}
  
[[赤]]相手なら'''E'''、[[黒]]相手なら'''S'''で始まる名前ステッカーを選ぶなどで[[リミテッド]]における[[除去耐性]]として働く他、相手の盤面に対応したイニシャルを選べば限定的な[[回避能力]]にもなる。他に名前ステッカーを要する[[カード]]との兼ね合い次第だが複数貼ればその分だけプロテクションが増えるのも魅力的。ただし'''S'''を選ぶと[[剣呑み芸の熾天使/Sword-Swallowing Seraph]]からの[[強化]]も受けられない、イニシャル次第では[[ステッカー]]を貼る能力の[[対象]]にも取れないといった問題も起きるため、自分の[[デッキ]]のカード名を考えて貼る順番を選びたい。'''W'''の名前ステッカーを貼っても同じく名前ステッカーを文頭に付ければ素通りで[[除去]]される[[___服の狼/Wolf in ___ Clothing]]も厄介な相手となっている。
 
 
*名前の由来は「knight in [[輝く鎧/Shining Armor|shining armor]](正義の味方、同義語に[[白騎士/White Knight|white knight]])」と思われる。
 
 
*日本語対訳はフレイバー・テキストの韻(もとい、カードの能力)を汲んだ訳になっている。
 
*日本語対訳はフレイバー・テキストの韻(もとい、カードの能力)を汲んだ訳になっている。
 
{{フレイバーテキスト|The lucky armor stopped lightning and lasers, but sadly, also love.}}
 
{{フレイバーテキスト|The lucky armor stopped lightning and lasers, but sadly, also love.}}

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif