「闇の腹心/Dark Confidant」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
19行: 19行:
 
*[[モミール・ベーシック]]ではデッキが[[基本土地]]のみで構成されるため、ライブラリー操作に頼らずともライフロスする確率がゼロとなる。
 
*[[モミール・ベーシック]]ではデッキが[[基本土地]]のみで構成されるため、ライブラリー操作に頼らずともライフロスする確率がゼロとなる。
 
*ラヴニカ:ギルドの都初出時は[[レア]]だったが、[[Modern Masters]][[再録]]時に[[神話レア]]に変更された。この際、{{Gatherer|id=370413|新規イラスト}}が用意された。
 
*ラヴニカ:ギルドの都初出時は[[レア]]だったが、[[Modern Masters]][[再録]]時に[[神話レア]]に変更された。この際、{{Gatherer|id=370413|新規イラスト}}が用意された。
*スタンダードからエターナルまでの[[構築]]環境の使用率の高さから[[石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic]]、[[ 瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage]]、[[タルモゴイフ/Tarmogoyf]]と合わせて「[[壊れ]]た」2マナのクリーチャーサイクルと呼ばれていた<ref>[https://mtg-jp.com/reading/translated/ld/0016174/ マジック的一問一答]([[Latest Developments]] [[2015年]]12月11日)</ref><ref>[https://mtg-jp.com/reading/mm/0016593/ おしえてあなたの望むこと]([[Making Magic]] [[2016年]]3月7日)</ref>。
+
*スタンダードからエターナルまでの[[構築]]環境の使用率の高さから[[石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic]]、[[ 瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage]]、[[タルモゴイフ/Tarmogoyf]]と合わせて「[[壊れ]]た」2マナのクリーチャーサイクルと呼ばれていた<ref>[https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/latest-developments/20151211 マジック的一問一答]([[Latest Developments]] [[2015年]]12月11日)</ref><ref>[https://mtg-jp.com/reading/mm/0016593/ おしえてあなたの望むこと]([[Making Magic]] [[2016年]]3月7日)</ref>。
 
*{{Gatherer|id=112562|ラヴニカ:ギルドの都版イラスト}}で隣にいる異形の生物は死した後、[[オルゾヴァの幽霊議員/Ghost Council of Orzhova|幽霊議員]]に加入待ちの状態にある[[オルゾフ組/The Orzhov Syndicate|オルゾフ組]]の重鎮である<ref>[https://article.hareruyamtg.com/article/article_217/ あなたの隣のプレインズウォーカー ~第11回 ギルドの都へおかえりなさい~]([[晴れる屋]] [[2012年]]8月31日)</ref>。
 
*{{Gatherer|id=112562|ラヴニカ:ギルドの都版イラスト}}で隣にいる異形の生物は死した後、[[オルゾヴァの幽霊議員/Ghost Council of Orzhova|幽霊議員]]に加入待ちの状態にある[[オルゾフ組/The Orzhov Syndicate|オルゾフ組]]の重鎮である<ref>[https://article.hareruyamtg.com/article/article_217/ あなたの隣のプレインズウォーカー ~第11回 ギルドの都へおかえりなさい~]([[晴れる屋]] [[2012年]]8月31日)</ref>。
 
*[[2022年]]7月9日~17日に開催された[[ストアチャンピオンシップ]]の優勝賞品としてテキストレス([[プレイヤー褒賞プログラムプロモ]]と同仕様)の[[プロモーション・カード]]が配布された<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/your-sneak-peek-double-masters-2022-dominaria-united-and-beyond-2022-05-12 Your Sneak Peek at Double Masters 2022, Dominaria United, and Beyond]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0036003/ 『ダブルマスターズ2022』および『団結のドミナリア』の最新情報とその他の発表](News [[2022年]]5月12日 [[Wizards of the Coast]]著)</ref>。
 
*[[2022年]]7月9日~17日に開催された[[ストアチャンピオンシップ]]の優勝賞品としてテキストレス([[プレイヤー褒賞プログラムプロモ]]と同仕様)の[[プロモーション・カード]]が配布された<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/your-sneak-peek-double-masters-2022-dominaria-united-and-beyond-2022-05-12 Your Sneak Peek at Double Masters 2022, Dominaria United, and Beyond]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0036003/ 『ダブルマスターズ2022』および『団結のドミナリア』の最新情報とその他の発表](News [[2022年]]5月12日 [[Wizards of the Coast]]著)</ref>。
74行: 74行:
 
*[[鏡映魔道士、ジェイス/Jace, Mirror Mage]] - 1UUの[[プレインズウォーカー]]の±0[[忠誠度能力]]。ライフでなくこれ自身の[[忠誠カウンター]]を失う。([[ゼンディカーの夜明け]])
 
*[[鏡映魔道士、ジェイス/Jace, Mirror Mage]] - 1UUの[[プレインズウォーカー]]の±0[[忠誠度能力]]。ライフでなくこれ自身の[[忠誠カウンター]]を失う。([[ゼンディカーの夜明け]])
 
*[[不笑のソリン/Sorin the Mirthless]] - 2BBの[[プレインズウォーカー]]の+1忠誠度能力。事前に見て手札に加えないことを選ぶこともできる。([[イニストラード:真紅の契り]])
 
*[[不笑のソリン/Sorin the Mirthless]] - 2BBの[[プレインズウォーカー]]の+1忠誠度能力。事前に見て手札に加えないことを選ぶこともできる。([[イニストラード:真紅の契り]])
*[[契約武器/Pact Weapon]] - 3Bの[[装備品]]。これを[[装備]]したクリーチャーが[[攻撃]]するたびに誘発し、そのマナ総量分のプラス[[修整]]を受ける。([[統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]])
+
*[[契約武器/Pact Weapon]] - 3Bの[[装備品]]。これを[[装備]]したクリーチャーが[[攻撃]]するたびに誘発し、そのマナ総量だけパワーも上昇する。([[統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]])
*[[腐食の荒馬/Caustic Bronco]] - 1B。2/2。[[攻撃]]で同じ能力が誘発する。[[騎乗]]3した場合は自分ではなく対戦相手がライフを失う。([[サンダー・ジャンクションの無法者]])
+
  
*[[ずるいスパイ/Sly Spy]] - 2B。2/2。[[アン・カード]][[サボタージュ能力]]で相手のライブラリーから手札に加える。([[Unstable]])
+
*[[ずるいスパイ/Sly Spy]] - 2B。2/2。[[銀枠]]カード。[[サボタージュ能力]]で相手のライブラリーから手札に加える。([[Unstable]])
*[[思考糸の分析者/Thought-String Analyst]] - UB。2/2。[[MTGアリーナ]]限定カード。相手のライブラリーから[[追放]]しプレイ可能にする。([[アルケミー:カルロフ邸]])
+
  
 
===手札に加えるのではなく、[[マナ総量]]分の[[ライフ]]を[[代替コスト]]にしてプレイできる亜種===
 
===手札に加えるのではなく、[[マナ総量]]分の[[ライフ]]を[[代替コスト]]にしてプレイできる亜種===
 
*[[ボーラスの城塞/Bolas's Citadel]] - 3BBB。ライブラリーの一番上をプレイできる[[アーティファクト]]。([[灯争大戦]])
 
*[[ボーラスの城塞/Bolas's Citadel]] - 3BBB。ライブラリーの一番上をプレイできる[[アーティファクト]]。([[灯争大戦]])
*[[月の賢者の養子、ナシ/Nashi, Moon Sage's Scion]] - 1BB、[[忍術]]3B。3/2。[[サボタージュ能力]]で全員の[[ライブラリーの一番上]]を追放し、そのうち1枚をこのターンプレイできる。([[神河:輝ける世界]])
+
*[[月の賢者の養子、ナシ/Nashi, Moon Sage's Scion]] - 1BB、[[忍術]]3B。3/2。[[サボタージュ能力]]で全員の[[ライブラリーの一番上]]を追放し、そのうち1枚をこのターンプレイできる。
 
*[[ザンダーの契約/Xander's Pact]] -  4BB。各対戦相手のライブラリーの一番上を追放しこのターンプレイできる。[[犠牲]]2。([[ニューカペナの街角統率者デッキ]])
 
*[[ザンダーの契約/Xander's Pact]] -  4BB。各対戦相手のライブラリーの一番上を追放しこのターンプレイできる。[[犠牲]]2。([[ニューカペナの街角統率者デッキ]])
 
==脚注==
 
==脚注==
91行: 89行:
 
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/dark-confidant-2013-05-20 Dark Confidant]/[https://mtg-jp.com/reading/translated/0004056/ 闇の腹心]([[Daily MTG]] [[2013年]]5月20日 文:[[Bob Maher]])
 
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/dark-confidant-2013-05-20 Dark Confidant]/[https://mtg-jp.com/reading/translated/0004056/ 闇の腹心]([[Daily MTG]] [[2013年]]5月20日 文:[[Bob Maher]])
 
*[[カード個別評価:ラヴニカ:ギルドの都]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ラヴニカ:ギルドの都]] - [[レア]]
*[[カード個別評価:ラヴニカ・リマスター]] - [[神話レア]]
 
 
*[[カード個別評価:ダブルマスターズ]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:ダブルマスターズ]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:モダンマスターズ2015]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:モダンマスターズ2015]] - [[神話レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif