「試練を超えた者、サムト/Samut, the Tested」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Samut, the Tested}}
 
{{#card:Samut, the Tested}}
[[Category:WHISPER最新オラクル未対応]]
 
''WHISPERのルール文章は最新の[[オラクル]]に未対応です。-2忠誠度能力の「クリーチャーやプレインズウォーカーやプレイヤー、1つか2つを対象とする」は「[[任意の対象|1つか2つを対象とする]]」に読み替えてください。''
 
  
[[プレインズウォーカー]]となった[[サムト/Samut]]。[[忠誠度能力]]は、[[二段攻撃]]の付与、[[任意の対象]]への[[割り振る|割り振り]][[火力]]、[[ライブラリー]]からの[[クリーチャー]]やプレインズウォーカーの[[サーチ]]+[[展開]]。
+
[[赤緑]][[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]。[[忠誠度能力]]は、[[二段攻撃]]の付与、[[割り振る|割り振り]][[火力]]、[[ライブラリー]]からの[[クリーチャー]]もしくはプレインズウォーカーの[[サーチ]][[展開]]。
  
 
;+1能力
 
;+1能力
:[[突撃のストロボ/Assault Strobe]]
+
:[[二段攻撃]]の付与。
:[[コンバット・トリック]]などには使えないが、単純に[[戦闘ダメージ]]を倍化できるため、[[中堅クリーチャー|中型]]以上のクリーチャーに使って積極的に[[ダメージ]]に換えていきたい。当然、[[回避能力]][[サボタージュ能力]]持ちとも相性が良い。
+
:[[戦闘ダメージ]]を倍化するため、[[中堅クリーチャー|中型]]以上のクリーチャーに使って大きな[[ダメージ]][[与える|与え]]たい。また、回避能力や[[サボタージュ能力]]持ちとも相性が良い。
  
 
;-2能力
 
;-2能力
 
:[[二股の稲妻/Forked Bolt]]。
 
:[[二股の稲妻/Forked Bolt]]。
:[[小型クリーチャー]]を[[焼く]]ことで[[ボード・アドバンテージ]]を得ることができる。+1[[能力]]が[[チャンプブロック|チャンプブロッカー]]で凌がれるようなら先にこの能力で対処したい。[[タフネス]]3以上のクリーチャーに対しては有効性が極端に落ちるが、[[プレイヤー]]にも割り振れるため、完全に[[腐る]]ことはないのが救い。
+
:[[小型クリーチャー]]を焼くことで[[ボード・アドバンテージ]]を得ることができる。中型以上のクリーチャーには有効性は低いが、[[本体]]に割り振れるため腐りにくい。
  
 
;-7能力
 
;-7能力
:クリーチャーやプレインズウォーカーを最大2枚サーチし[[戦場に出す]]。
+
:クリーチャーもしくはプレインズウォーカーサーチと踏み倒し。
:ライブラリーに含まれる最も強力なクリーチャーやプレインズウォーカーを一度に2枚展開できるため、[[ゲーム]]を大幅に有利にできる。[[栄光をもたらすもの/Glorybringer]]のような[[速攻]]と回避能力を備えたクリーチャーと併用すればそのまま[[勝利]]を狙えるだろう。
+
 
+
+1能力と-2能力はそれぞれ1[[マナ]]の[[ソーサリー]]相当であり、さらに[[効果]]は彼我の[[パーマネント]]に大きく左右されてしまうため、これらのみで[[マナ・コスト]]分の働きをさせるのはいささか困難。歴代の[[多色]]の4マナプレインズウォーカー達と比べて[[カードパワー]]が頭一つ低く、[[デッキカラー]]や[[デッキタイプ]]が合っていても手放しで採用できる[[カード]]ではないのが実情。[[スタンダード]]では目立った活躍もないまま[[ローテーション]][[落ちる|落ち]]してしまった。
+
 
+
[[モダン]]以下の[[フォーマット]]では[[倍増の季節/Doubling Season]]と組み合わせると即座に[[奥義]]を繰り出せるのは勿論、それによって展開したプレインズウォーカーも(大多数は)そのまま奥義を使えるため2枚の[[1ショットキル|瞬殺コンボ]]となるが、やはりこれ単体の性能の低さから使われることは少ない。
+
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
{{キャラクターを表すカード/サムト}}
+
*[[造反の代弁者、サムト/Samut, Voice of Dissent]]
  
 
==ストーリー==
 
==ストーリー==
[[蠍の神/The Scorpion God (ストーリー)|蠍の神/The Scorpion God]]との死闘ののち、改めて[[ハゾレト/Hazoret]]の愛に触れたことで[[プレインズウォーカー/Planeswalker]]として覚醒した[[サムト/Samut]]。
 
 
 
詳細は[[サムト/Samut]]を参照。
 
詳細は[[サムト/Samut]]を参照。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[サーチカード]]
 
 
*[[カード個別評価:破滅の刻]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:破滅の刻]] - [[神話レア]]
*[[カード個別評価:アモンケットリマスター]] - [[神話レア]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif