「補充/Replenish」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
8行: 8行:
 
*これで[[戦場]]に[[戻す|戻ろう]]とする[[オーラ]]は、[[戦場に出る]]際に[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]するものを選ぶ。このとき、同時に戦場に出るエンチャントを選ぶことはできない。適正にエンチャントできるものがないオーラはそのまま墓地に残る。
 
*これで[[戦場]]に[[戻す|戻ろう]]とする[[オーラ]]は、[[戦場に出る]]際に[[エンチャント (キーワード能力)|エンチャント]]するものを選ぶ。このとき、同時に戦場に出るエンチャントを選ぶことはできない。適正にエンチャントできるものがないオーラはそのまま墓地に残る。
 
*これによって戦場に戻るオーラは[[対象]]を取っていないため、[[呪文]]や[[能力]]の対象にならない[[オブジェクト]]や[[プレイヤー]]にも[[つける]]ことができる。ただし、当然ながら[[プロテクション]]などでエンチャントできないものを選ぶことはできない。
 
*これによって戦場に戻るオーラは[[対象]]を取っていないため、[[呪文]]や[[能力]]の対象にならない[[オブジェクト]]や[[プレイヤー]]にも[[つける]]ことができる。ただし、当然ながら[[プロテクション]]などでエンチャントできないものを選ぶことはできない。
*「Replenish」という[[カード名]]は、実はもともとプレイテスト段階の[[休耕地/Fallow Earth]]に仮につけられていたものだった<ref>[https://web.archive.org/web/20031211025545/http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/arcana/428 Playtest names find new homes(Internet Archive)](Arcana [[2003年]]10月7日 [[WotC]]著)</ref>。
+
*「Replenish」という[[カード名]]は、実はもともとプレイテスト段階の[[休耕地/Fallow Earth]]に仮につけられていたものだった<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/playtest-names-find-new-homes-2003-10-07 Playtest names find new homes](Arcana [[2003年]]10月7日 [[WotC]]著)</ref>。
*『[[デュエル・マスターズ]]』のカード[https://dmwiki.net/%E3%80%8A%E9%AD%82%E3%81%AE%E5%86%8D%E5%8B%95%E3%80%8B 《魂の再動》]のデザインに影響を与えている<ref>[https://twitter.com/syaba3/status/1613856505685770245 射場本正巳氏のTwitter]([[2023年]]1月13日)</ref>。
+
 
2001/04/01より、[[エクステンデッド]]で[[禁止カード]]になった。2004/09/20より、[[タイプ1.5]]からの移行に伴って[[レガシー]]で禁止となったが、2007/06/20より禁止が解除される。
 
2001/04/01より、[[エクステンデッド]]で[[禁止カード]]になった。2004/09/20より、[[タイプ1.5]]からの移行に伴って[[レガシー]]で禁止となったが、2007/06/20より禁止が解除される。
 
==関連カード==
 
==関連カード==
18行: 17行:
 
**[[雪花石を率いる者、ブルーナ/Bruna, Light of Alabaster]] - [[青白]]6マナクリーチャー。[[戦闘]]に参加するたび再拘束が誘発。これにつけた状態でしか戻せないが[[手札]]や戦場からもつけられる。([[アヴァシンの帰還]])
 
**[[雪花石を率いる者、ブルーナ/Bruna, Light of Alabaster]] - [[青白]]6マナクリーチャー。[[戦闘]]に参加するたび再拘束が誘発。これにつけた状態でしか戻せないが[[手札]]や戦場からもつけられる。([[アヴァシンの帰還]])
 
**[[嵐の伝令/Storm Herald]] - [[赤]]の3マナ[[速攻]]クリーチャーの[[ETB]]能力が再拘束。ただしあなたのクリーチャーにしかつけられない上、全て[[終了ステップ]]に[[追放]]される。([[テーロス還魂記]])
 
**[[嵐の伝令/Storm Herald]] - [[赤]]の3マナ[[速攻]]クリーチャーの[[ETB]]能力が再拘束。ただしあなたのクリーチャーにしかつけられない上、全て[[終了ステップ]]に[[追放]]される。([[テーロス還魂記]])
**[[古き者のまとい身/Mantle of the Ancients]] - 5マナのオーラ版再拘束。これのエンチャント先にしかつけられないが、[[装備品]]でも戻せる上にその数だけ+1/+1修整が加わる。([[フォーゴトン・レルム探訪]])
 
 
*[[蔵の開放/Open the Vaults]] - 6マナ。アーティファクトも戻す。ただし対戦相手にも戻させてしまう。([[基本セット2010]])
 
*[[蔵の開放/Open the Vaults]] - 6マナ。アーティファクトも戻す。ただし対戦相手にも戻させてしまう。([[基本セット2010]])
 
*[[仮面使い、エストリッド/Estrid, the Masked]] - [[緑白青]]の4マナ[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]の-7[[忠誠度能力]]。先に7枚[[切削]]を挟む上に、オーラだけ後出しで戻せる補充。([[統率者2018]])
 
*[[仮面使い、エストリッド/Estrid, the Masked]] - [[緑白青]]の4マナ[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]の-7[[忠誠度能力]]。先に7枚[[切削]]を挟む上に、オーラだけ後出しで戻せる補充。([[統率者2018]])
24行: 22行:
 
*[[運命の手、ケイリクス/Calix, Destiny's Hand]] - [[緑白]]4マナプレインズウォーカーの-7忠誠度能力が補充。(テーロス還魂記)
 
*[[運命の手、ケイリクス/Calix, Destiny's Hand]] - [[緑白]]4マナプレインズウォーカーの-7忠誠度能力が補充。(テーロス還魂記)
 
*[[勝利の算段/Triumphant Reckoning]] - 9マナ。アーティファクトとプレインズウォーカーも戻す。([[統率者レジェンズ]])
 
*[[勝利の算段/Triumphant Reckoning]] - 9マナ。アーティファクトとプレインズウォーカーも戻す。([[統率者レジェンズ]])
*[[信仰の復活/Resurgent Belief]] - [[マナ・コストの無いカード]]版補充。[[待機]]2-1W。([[モダンホライゾン2]])
+
*[[信仰の復活/Resurgent Belief]] - [[待機]]版補充。([[モダンホライゾン2]])
*[[目覚ましい修復術/Brilliant Restoration]] - 7マナ。アーティファクトも戻す。([[神河:輝ける世界]])
+
 
 
==参考==
 
==参考==
 
<references/>
 
<references/>

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif