「繁殖の原基/Propagator Primordium」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
8行: 8行:
 
|背景=arena
 
|背景=arena
 
}}
 
}}
[[戦場に出る]]と同名[[カード]]を[[墓地]]に[[創出]]し、[[胞子カウンター]]を消費してファンガスを[[リアニメイト]]できる[[ファンガス]]。
+
[[戦場に出る]]と同名[[カード]]を[[墓地]]に[[創出]]し、[[胞子カウンター]]を消費してそれを[[リアニメイト]]する[[ファンガス]]。
  
デメリット無しの[[シングルシンボル]]2[[マナ]]3/3と単純に[[マナレシオ]]自体が良好である。加えて3[[ターン]]経過するとリアニメイトで2体に増えるうえ、創出された繁殖の原基もまた同様に創出およびリアニメイト能力を持つので時間経過とともにどんどん数を増やしていく。[[アドバンテージ]]の稼ぎかた自体は悠長なので早期に[[除去]]されると弱いが、裏を返せば除去されずに放置されたなら[[ゲーム]]を大きく有利に導けるだろう。
+
デメリット無しの[[シングルシンボル]]2[[マナ]]3/3と単純に[[マナレシオ]]自体が良好である。加えて3[[ターン]]経過すると2体に増えるうえ、創出された繁殖の原基もまた同様に創出およびリアニメイト能力を持つので時間経過とともにどんどん数を増やしていく。[[アドバンテージ]]の稼ぎかた自体は悠長なので早期に[[除去]]されると弱いが、裏を返せば除去されずに放置されたなら[[ゲーム]]を大きく有利に導けるだろう。
  
 
同名カードを墓地に置くという性質上、[[能力語]]型・[[イベント]]型問わず[[落魄]]との相性も良い。[[横並び]]しやすいファンガスなので、[[帝王マイコイド/The Mycotyrant]]と組み合わせるのも良いだろう。
 
同名カードを墓地に置くという性質上、[[能力語]]型・[[イベント]]型問わず[[落魄]]との相性も良い。[[横並び]]しやすいファンガスなので、[[帝王マイコイド/The Mycotyrant]]と組み合わせるのも良いだろう。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif