「燃えがらの紅蓮術士/Cinder Pyromancer」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Cinder Pyromancer }}
 
{{#card:Cinder Pyromancer }}
 +
各セット毎に収録される[[ティム]]の[[イーブンタイド]]版。
 +
[[放蕩魔術師/Prodigal Sorcerer|本家]]同様3[[マナ]]で、[[赤]]の[[呪文]]を[[プレイ]]するたびに[[アンタップ]]できるオマケがついている。ただし、[[クリーチャー]]に対してはダメージを飛ばせない。
  
[[イーブンタイド]]における[[ティム]][[クリーチャー]]には[[ダメージ]][[飛ばす|飛ばせ]]ないが、[[赤]]の[[呪文]]を[[唱える]]たびに[[アンタップ]]できる。
+
もっとも類似するのは、[[ラヴニカ]][[イゼット団/The Izzet]]産のティムである[[軟体電極獣/Gelectrode]]。あちらが何色の呪文であっても[[インスタント]][[ソーサリー]]呪文ならば反応するのに対して、こちらは赤の呪文ならば[[クリーチャー]]でも[[エンチャント]]でも反応してアンタップできる。選べるならばデッキのタイプに応じて選択したい。
  
もっとも類似するのは、[[イゼット団/The Izzet]]産のティムである[[軟体電極獣/Gelectrode]]。あちらが何色の呪文であっても[[インスタント]]、[[ソーサリー]]呪文ならば反応するのに対して、こちらは赤の呪文ならばクリーチャーでも[[エンチャント]]でも反応してアンタップできる。選べるならば[[デッキ]]のタイプに応じて選択したい。
+
なんにせよ、ティムであり、[[リミテッド]]では優秀なダメージ源。
 
+
[[リミテッド]]では、毎[[ターン]]1~2ダメージを確実に通せるということで安定したダメージ源ではある。
+
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
===サイクル===
 
===サイクル===
{{サイクル/イーブンタイドの特定の色の呪文を唱えるたびアンタップできるクリーチャー}}
+
{{サイクル/イーブンタイドの特定の色の呪文をプレイするたびアンタップできるクリーチャー}}
===類似カード===
+
特定種類の呪文を唱える事でアンタップするティム系クリーチャー。特記しない限り[[赤]]のカードで、主に[[プレイヤー]]への1点ダメージを与えるものを記す。一般的なティムは[[放蕩紅蓮術士/Prodigal Pyromancer]]の項を参照。
+
*[[ゴブリンの名手/Goblin Sharpshooter]] - 3マナ1/1。アンタップ条件は呪文でなくクリーチャーの[[死亡]]。[[任意の対象]]にダメージ。[[アンタップ・ステップ]]にはアンタップしない。([[オンスロート]])
+
*[[軟体電極獣/Gelectrode]] - [[青赤]]3マナ0/1。アンタップ条件は[[インスタント]]か[[ソーサリー]]。任意の対象にダメージ。([[ギルドパクト]])
+
*[[高射砲手/Lobber Crew]] - 3マナ0/4[[防衛]]。アンタップ条件は多色の呪文。各[[対戦相手]]へダメージ。([[ラヴニカへの回帰]])
+
*[[カラデシュの火、チャンドラ/Chandra, Fire of Kaladesh]] - [[ダブルシンボル]]3マナ2/2[[伝説のクリーチャー]]になった燃えがらの紅蓮術師。[[プレインズウォーカー]]に[[変身]]する。([[マジック・オリジン]])
+
*[[棘撃ちドローン/Nettle Drone]] - 3マナ3/1[[欠色]]。アンタップ条件は[[無色]]の呪文。各対戦相手へダメージ。([[戦乱のゼンディカー]])
+
*[[熱錬金術師/Thermo-Alchemist]] - 2マナ0/3防衛。アンタップ条件はインスタントかソーサリー。各対戦相手へダメージ。([[異界月]])
+
**[[物騒なカタパルト/Unruly Catapult]] - 3マナ0/4になった熱錬金術師の[[上位種]]。[[有色アーティファクト]]・クリーチャー。([[エルドレインの森]])
+
*[[稲妻砲手/Lightning-Rig Crew]] - 3マナ0/5。アンタップ条件は[[海賊]]。各対戦相手へダメージ。([[イクサラン]])
+
*[[硫黄投石器/Brimstone Trebuchet]] - 3マナ1/3防衛[[到達]]。アンタップ条件は[[騎士]]が戦場に出るたび。各対戦相手へダメージ。([[エルドレインの王権]])
+
*[[火傷吐きグレムリン/Blisterspit Gremlin]] - 1マナ1/1。アンタップ条件はクリーチャーでない呪文。各対戦相手へダメージ。ただし[[起動コスト]](1)が必要。([[イコリア:巨獣の棲処]])
+
[[誘発]]がアンタップでなく[[油カウンター]]であるが[[鋸刃の餓鬼/Sawblade Scamp]]も同型亜種と言える。タップを挟まず直接ダメージが誘発するタイプは[[猛然たる突撃/Furious Assault]]の項を参照。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[燃えがら/Cinder]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
 
*[[カード個別評価:イーブンタイド]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:イーブンタイド]] - [[コモン]]
__NOTOC__
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif