「無色マナ」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
10行: 10行:
  
 
無色マナはマナの[[タイプ]]の1つであるが、マナの色の1つではない。例えば[[極楽鳥/Birds of Paradise]]などの[[能力]]で「好きな色のマナ」を選ぶ場合、無色マナを選ぶことはできない。
 
無色マナはマナの[[タイプ]]の1つであるが、マナの色の1つではない。例えば[[極楽鳥/Birds of Paradise]]などの[[能力]]で「好きな色のマナ」を選ぶ場合、無色マナを選ぶことはできない。
 
[[ゲートウォッチの誓い]]ではコストに無色マナを要求するカードが初めて登場し、それまで[[色マナ]]の[[下位互換]]でしか無かった無色マナを生み出す[[マナ基盤]]に付加価値が付くようになった。また無色マナを生み出す[[基本土地]]である[[荒地/Wastes]]も登場した。[[モダンホライゾン3]]及び[[モダンホライゾン3統率者デッキ]]でも無色マナをコストに使うカードが登場し、[[存在を盗むもの/Thief of Existence]]のようにコストに色マナと無色マナの両方を必要とする[[多色]]ならぬ多[[マナのタイプ]]カードも登場した。
 
  
 
*表記が簡単なこと(および後述する[[#旧表記|旧表記]]では同じシンボルが用いられていたこと)から、俗に不特定マナのことを「無色マナ」と表現することもあるが、これは正確な表現ではないので注意。
 
*表記が簡単なこと(および後述する[[#旧表記|旧表記]]では同じシンボルが用いられていたこと)から、俗に不特定マナのことを「無色マナ」と表現することもあるが、これは正確な表現ではないので注意。
*ゲートウォッチの誓い以前にも、[[North Star]]の[[起動型能力]]による[[代替コスト]]が無色マナでしか支払えなかった時期がある。
 
  
 
==旧表記==
 
==旧表記==
 
[[戦乱のゼンディカー]]以前は、無色マナを生み出す[[効果]]において無色マナを表現する際、(1)や(2)など不特定マナと同じシンボルを使って表現されていた(時代によっては「無色マナ1点」のように文章で直接記された)が、[[ゲートウォッチの誓い]]発売に伴い現在のマナ・シンボルが用いられる事になった。
 
[[戦乱のゼンディカー]]以前は、無色マナを生み出す[[効果]]において無色マナを表現する際、(1)や(2)など不特定マナと同じシンボルを使って表現されていた(時代によっては「無色マナ1点」のように文章で直接記された)が、[[ゲートウォッチの誓い]]発売に伴い現在のマナ・シンボルが用いられる事になった。
  
マナを生み出す[[効果]]で、生み出すマナが灰色の丸の中に数字や変数が書かれた形で表されている場合、生み出されたマナは無色マナである。
+
マナを生み出す[[効果]]([[マナ能力]]と同義ではないことに注意)で、生み出すマナが灰色の丸の中に数字や変数が書かれた形で表されている場合、生み出されたマナは無色マナである。
*例:[[太陽の指輪/Sol Ring]]の[[ルール文章]]は現在の[[オラクル]]では「[[タップ|(T)]](◇)(◇)を加える。」であるが、変更以前は「(T):あなたの[[マナ・プール]]に(2)を加える。」と表記されていた({{Gatherer|id=407099|カード画像}})。
+
*例:[[太陽の指輪/Sol Ring]]の[[ルール文章]]は現在の[[オラクル]]では「[[タップ|(T)]]:あなたの[[マナ・プール]]に(◇)(◇)を加える。」であるが、変更以前は「(T):あなたのマナ・プールに(2)を加える。」と表記されていた({{Gatherer|id=407099|カード画像}})。
 
同様に、灰色の丸を使った表現がコストの中で使われている場合、それは不特定マナ・コストを表している。これは現在の[[総合ルール|ルール]]や表記と同一で、「無色マナでしか支払えない」のではなく「どんな色のマナでも無色マナでも支払える」ことを表している。
 
同様に、灰色の丸を使った表現がコストの中で使われている場合、それは不特定マナ・コストを表している。これは現在の[[総合ルール|ルール]]や表記と同一で、「無色マナでしか支払えない」のではなく「どんな色のマナでも無色マナでも支払える」ことを表している。
 +
 +
*無色マナでしか支払えないコストを持った[[カード]]はゲートウォッチの誓いで初めて登場した。
  
 
==参考==
 
==参考==
28行: 27行:
 
*[[用語集]]
 
*[[用語集]]
 
*[[ルーリング]]
 
*[[ルーリング]]
 
{{#cr:107.4C}}
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif