「時のらせんブロックのその他のキャラクター」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
[[時のらせんブロック]]のキャラクターの内、[[カード名]]や[[フレイバー・テキスト]]に全く登場しなかったり、登場しても特別なストーリーを持たない者。または、小説にのみ登場するキャラクター。以上に該当するキャラクターをまとめた一覧。
+
[[時のらせんブロック]]のキャラクターの内、[[カード名]]や[[フレイバー・テキスト]]に全く登場しなかったり、登場しても特別なストーリーを持たない者。または、小説にのみ登場するキャラクター。以上に該当するキャラクターをまとめた一覧です。
  
特に専用の項目を作るほどでもないキャラクターについては、この項目内での簡単な説明にとどめる。
+
特に専用の項目を作るほどでもないキャラクターについては、この項目内での簡単な説明にとどめてあります。
 
<!-- 新規で専用の項目を作成する場合は、説明文の移動やリンク等の修正をお願いします。 -->
 
<!-- 新規で専用の項目を作成する場合は、説明文の移動やリンク等の修正をお願いします。 -->
  
58行: 58行:
 
:;髑髏占い師、ゴーガル/Gorghul, augur of skulls
 
:;髑髏占い師、ゴーガル/Gorghul, augur of skulls
 
:[[髑髏の占い師/Augur of Skulls]]の1人。
 
:[[髑髏の占い師/Augur of Skulls]]の1人。
:登場:[[失われた時間/Lost Hours]]、[[祭壇の刈り取り/Altar's Reap]]([[基本セット2014]]、[[コンスピラシー]])のフレイバー・テキスト
+
:登場:[[失われた時間/Lost Hours]]のフレイバー・テキスト
 
+
 
==H==
 
==H==
 
===ホラックス/Holux===
 
===ホラックス/Holux===
78行: 77行:
 
:;ベナリアの巡回兵、メリク・エイダー/Merrik Aidar, Benalish patrol
 
:;ベナリアの巡回兵、メリク・エイダー/Merrik Aidar, Benalish patrol
 
:スリヴァー相手に戦う[[ベナリア/Benalia]]人。[[#エイドム・キャパシェン/Adom Capashen|エイドム・キャパシェン/Adom Capashen]]の副官(lieutenant)を務める。
 
:スリヴァー相手に戦う[[ベナリア/Benalia]]人。[[#エイドム・キャパシェン/Adom Capashen|エイドム・キャパシェン/Adom Capashen]]の副官(lieutenant)を務める。
:野営地では[[奇声スリヴァー/Screeching Sliver]]の鳴き声に悩まされたり、回り込んできた[[横這スリヴァー/Sidewinder Sliver]]に取り囲まれてしまったり、森では擬態した[[暗心スリヴァー/Darkheart Sliver]]に襲われたり、[[長槍スリヴァー/Lancer Sliver]]に間合い負けしたり、と苦闘を続ける。
+
:野営地では[[奇声スリヴァー/Screeching Sliver]]の鳴き声に悩まされたり、回り込んできた[[横這スリヴァー/Sidewinder Sliver]]に取り囲まれてしまったり、森では擬態した[[暗心スリヴァー/Darkheart Sliver]]に襲われたり、と苦闘を続ける。
:登場:[[暗心スリヴァー/Darkheart Sliver]]、[[奇声スリヴァー/Screeching Sliver]]、[[横這スリヴァー/Sidewinder Sliver]]、[[長槍スリヴァー/Lancer Sliver]]のフレイバー・テキスト、[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/feature/403 The Italicized World of Future Sight](公式記事)
+
:登場:[[暗心スリヴァー/Darkheart Sliver]]、[[奇声スリヴァー/Screeching Sliver]]、[[横這スリヴァー/Sidewinder Sliver]]のフレイバー・テキスト、[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/feature/403 The Italicized World of Future Sight](公式記事)
 
===Muggtoth===
 
===Muggtoth===
 
:;Muggtoth(マグトス)
 
:;Muggtoth(マグトス)
102行: 101行:
 
:登場:[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/mc90 How Many Eyes?](掌編)
 
:登場:[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/mc90 How Many Eyes?](掌編)
 
==R==
 
==R==
 +
===ラタドラビック/Ratadrabik===
 +
:;アーボーグのラタドラビック/Ratadrabik of Urborg
 +
:登場:[[下僕の呟き/Minions' Murmurs]]、[[背びれクーサイト/Ridged Kusite]]、[[小悪疫/Smallpox]]のフレイバー・テキスト
 +
===ルカルメル/Rukarumel===
 +
:;ルカルメル/Rukarumel
 +
:スリヴァーに関する研究者で観察日誌(field journal)をつける。スリヴァーの体色の変化を、ある種の信号や言語と見込んで、その解明に情熱を注ぐ。
 +
:登場:[[休眠スリヴァー/Dormant Sliver]]、[[菌類スリヴァー/Fungus Sliver]]、[[乳白スリヴァー/Opaline Sliver]]、[[湿布スリヴァー/Poultice Sliver]]、[[反射スリヴァー/Reflex Sliver]]、[[同期スリヴァー/Synchronous Sliver]]、[[双頭スリヴァー/Two-Headed Sliver]]のフレイバー・テキスト。
 
==S==
 
==S==
 
===傷背/Scarback===
 
===傷背/Scarback===
109行: 115行:
 
===始祖ドラゴンの末裔/Scion of the Ur-Dragon===
 
===始祖ドラゴンの末裔/Scion of the Ur-Dragon===
 
:;[[始祖ドラゴンの末裔/Scion of the Ur-Dragon]]
 
:;[[始祖ドラゴンの末裔/Scion of the Ur-Dragon]]
:その名の通り”[[始祖ドラゴン/Ur-Dragon]]の末裔”とされる[[伝説の]][[ドラゴン]]。性別・正式名称ともに不明。全てのドラゴン族を流れる「始祖ドラゴンの血」である。
+
:その名の通り”始祖ドラゴンの末裔”とされる[[伝説の]][[ドラゴン]]。性別・正式名称ともに不明。
 
:登場:[[始祖ドラゴンの末裔/Scion of the Ur-Dragon]]
 
:登場:[[始祖ドラゴンの末裔/Scion of the Ur-Dragon]]
 
 
===Shikka===
 
===Shikka===
 
:;Shikka(シッカ)
 
:;Shikka(シッカ)
 
:無残な姿に変わり果てた故郷の森に残ることを選んだ[[猫族の戦士/Cat Warriors|猫族の戦士]]。女性。
 
:無残な姿に変わり果てた故郷の森に残ることを選んだ[[猫族の戦士/Cat Warriors|猫族の戦士]]。女性。
 
:その森に歴史上の偉人[[ミリー/Mirri#次元の混乱|ミリー/Mirri]]が出現。だが、シッカの想像と異なり怪物と化したミリーは同族を次々とその手にかけていった。
 
:その森に歴史上の偉人[[ミリー/Mirri#次元の混乱|ミリー/Mirri]]が出現。だが、シッカの想像と異なり怪物と化したミリーは同族を次々とその手にかけていった。
:猫族の中には[[ジェディット・オジャネン/Jedit Ojanen (ストーリー)#次元の混乱|ジェディット・オジャネン/Jedit Ojanen]]こそ英雄であり強者であると噂する者もいるが、シッカはもうそんな言葉に希望を持てそうに無かった。
+
:猫族の中には[[Jedit Ojanen#次元の混乱|ジェディット・オジャネン/Jedit Ojanen]]こそ英雄であり強者であると噂する者もいるが、シッカはもうそんな言葉に希望を持てそうに無かった。
 
:登場:[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/mc74 Time Twists and Destinies Interchange](掌編)
 
:登場:[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/mc74 Time Twists and Destinies Interchange](掌編)
 
 
===スニード/Sneed===
 
===スニード/Sneed===
 
:;ゴブリンの樹皮職人、スニード/Sneed, goblin barkwright
 
:;ゴブリンの樹皮職人、スニード/Sneed, goblin barkwright
157行: 161行:
 
===トーゴ六世/Toggo VI===
 
===トーゴ六世/Toggo VI===
 
:;トーゴ六世/Toggo VI
 
:;トーゴ六世/Toggo VI
:その名前から、[[AR]]44世紀の[[オタリア/Otaria]]で活躍した[[ゴブリン]]の武器鍛冶[[ゴブリンの武器職人、トッゴ/Toggo, Goblin Weaponsmith#ストーリー|トーゴ/Toggo]](トッゴとも)の子孫と推察される。
+
:その名前から、[[AR]]44世紀の[[オタリア/Otaria]]で活躍した[[ゴブリン]]の武器鍛冶の子孫と推察される。
 
:先祖同様、ゴブリンとしては異例の大発見(?)をしている。
 
:先祖同様、ゴブリンとしては異例の大発見(?)をしている。
:*日本語版では「トーゴ'''四'''世」とあるが、これは誤り。VIとIVを取り違えた[[誤訳]]と思われる。
+
:注:日本語版では「トーゴ'''四'''世」とあるが、これは誤り。
 
:登場:[[恐火魔道士/Firefright Mage]]のフレイバー・テキスト
 
:登場:[[恐火魔道士/Firefright Mage]]のフレイバー・テキスト
 
 
==U==
 
==U==
 
===ユーロス/Uros===
 
===ユーロス/Uros===
174行: 177行:
 
===Vissk===
 
===Vissk===
 
:;Vissk(ヴィスク)
 
:;Vissk(ヴィスク)
:[[未来の大魔術師/Magus of the Future#ストーリー|未来の大魔術師/Magus of the Future]]。男性。
+
:[[未来の大魔術師/Magus of the Future]]。男性。
 
:[[#Pinaphet|Pinaphet(ピナフェト)]]は弟子。
 
:[[#Pinaphet|Pinaphet(ピナフェト)]]は弟子。
:時の裂け目から[[ウギン/Ugin#未来予知|ウギン/Ugin]]が出現することを予知し、この[[ドラゴン]]の観察に赴く。
+
:時の裂け目から[[時の裂け目から出現したキャラクター#ウージン/Ugin|ウージン/Ugin]]が出現することを予知し、この[[ドラゴン]]の観察に赴く。
 
:登場:[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/mc90 How Many Eyes?](掌編)
 
:登場:[http://www.wizards.com/default.asp?x=mtgcom/daily/mc90 How Many Eyes?](掌編)
 
 
===ヴォラシュ/Vorosh===
 
===ヴォラシュ/Vorosh===
 
:;[[狩るものヴォラシュ/Vorosh, the Hunter]]
 
:;[[狩るものヴォラシュ/Vorosh, the Hunter]]
188行: 190行:
 
===ヨナト/Yonat===
 
===ヨナト/Yonat===
 
:;アムローのヨナト/Yonat of Amrou
 
:;アムローのヨナト/Yonat of Amrou
:おそらく[[アムローヘイヴン/Amrou Haven]]の[[キスキン/Kithkin]]族。
+
:おそらく[[キスキン/Kithkin]]族。
 
:登場:[[監視スリヴァー/Watcher Sliver]]のフレイバー・テキスト
 
:登場:[[監視スリヴァー/Watcher Sliver]]のフレイバー・テキスト
 
===ジド/Zyd===
 
===ジド/Zyd===

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif