「戦場の詩人、ファートリ/Huatli, Warrior Poet」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Huatli, Warrior Poet}}
 
{{#card:Huatli, Warrior Poet}}
  
[[イクサラン]]で登場した[[赤白]]の[[プレインズウォーカー]]。[[忠誠度能力]]は[[ライフ]][[回復]]、[[トークン]][[生成]]、[[割り振る|割り振り]][[火力]]&[[ブロック制限]]。
+
[[イクサラン]]で登場した[[赤白]]の[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]。[[忠誠度能力]]は[[ライフ]][[回復]]、[[トークン]][[生成]]、[[割り振る|割り振り]][[火力]]&[[ブロック制限]]。
  
;+2能力
+
{{未評価|イクサラン}}
:自軍[[クリーチャー]]の[[パワー]]を参照してのライフ回復[[能力]]。[[戦場]]に与える影響こそ皆無だが、[[忠誠度]]の上昇幅が大きく[[あなた|自分]]の延命もできるため、プレインズウォーカーというカードが得意とする長期戦に持ち込みやすくなる。自分のクリーチャーがいてこその能力だが、±0能力で自らクリーチャーを生み出せるため能力としてはある程度自己完結している。
+
 
+
;±0能力
+
:[[ウォー・マンモス/War Mammoth]]相当のトークンを生み出せる能力。忠誠度の消費なくこのスペックのトークンを生み出せるというのは赤白という[[色]]の組み合わせからは破格と言える。自らのトークンにより膠着状態を生み出したあとはプラス能力でさらにゲームを引き伸ばすもよし、マイナス能力でゲームを決めるもよしと柔軟性に富んだこのカードの起点となる能力である。
+
 
+
;-X能力
+
:[[強盗/Mugging]]系列の、[[ブロック]]制限つき火力。消費する忠誠度に応じて割り振ることもできる。プラス能力と同様に自軍のクリーチャーがいてこその能力だが[[除去]]としても使えるため、±0能力との選択としては悪くない。戦場に出た瞬間にいきなり最大3体ものブロッカーが排除できるため、奇襲的なフィニッシャーとしてもその後の見えている脅威としても戦場に圧力を与えることができる。また、[[対象]]のクリーチャーに制限はないため、自軍の[[激昂]]能力を[[誘発]]させることも可能。この能力をいかに上手く使えるかでカードの強さ自体が変わりうるだろう。
+
 
+
0能力から入ることでプラス能力・マイナス能力のどちらも活かすことができるが、やはりクリーチャーをふんだんに投入した[[デッキ]]でこそ全ての選択肢が活きてくる。本体が少々[[重い]]が、他のクリーチャーの展開を優先するのであれば[[マナカーブ]]的にも無理はなくなるだろう。
+
 
+
*自身の持つ[[色]]と全く関係ない色を持つトークンを生み出す、史上初のプレインズウォーカー。
+
**とはいえ、[[太陽帝国/The Sun Empire]]は[[緑]]も含み大いに関連性があるため、設定としての矛盾はない。
+
  
 
==ルール==
 
==ルール==
 
;+2能力
 
;+2能力
*最大のパワーの値は、能力の[[解決]]時に参照される。
+
*最大の[[パワー]]の値は、[[能力]]の[[解決]]時に参照される。
 
*最大のパワーの値が負の数であったなら、何も起こらない。その分のライフを[[失う]]ことはない。
 
*最大のパワーの値が負の数であったなら、何も起こらない。その分のライフを[[失う]]ことはない。
  
 
;-X能力
 
;-X能力
 
*基本的な[[ルール]]は[[割り振る]]を参照。
 
*基本的な[[ルール]]は[[割り振る]]を参照。
*[[軽減]]されるなどして[[ダメージ]]を[[与える|与え]]られなかったなら、そのクリーチャーによるブロックを制限することはできない。
+
*[[軽減]]されるなどして[[ダメージ]]を[[与える|与え]]られなかったなら、その[[クリーチャー]]による[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]を制限することはできない。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
{{キャラクターを表すカード/ファートリ}}
+
*[[恐竜騎士、ファートリ/Huatli, Dinosaur Knight]]
  
 
==ストーリー==
 
==ストーリー==
'''ファートリ'''/''Huatli''は[[イクサラン/Ixalan]]出身の[[人間]]の[[プレインズウォーカー/Planeswalker]]。[[太陽帝国/The Sun Empire]]の[[恐竜]][[騎士]]。伝説の[[イクサラン/Ixalan#オラーズカ/Orazca|オラーズカ/Orazca]]と思われる[[カラデシュ/Kaladesh|黄金色の都市]]を幻視し、それを見つけ出すための旅に出た。
+
'''ファートリ'''/''Huatli''は[[イクサラン/Ixalan]]出身の[[人間]]の[[プレインズウォーカー/Planeswalker]]。[[太陽帝国/The Sun Empire]]の[[恐竜]][[騎士]]。伝説のオラーズカ/Orazcaと思われる[[カラデシュ/Kaladesh|黄金色の都市]]を幻視し、それを見つけ出すための旅に出た。
  
 
詳細は[[ファートリ/Huatli]]を参照。
 
詳細は[[ファートリ/Huatli]]を参照。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif