「思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
31行: 31行:
 
**忠誠度能力の解決後、新たに[[戦場に出る|戦場に出]]たクリーチャーも攻撃すれば修整を受ける。
 
**忠誠度能力の解決後、新たに[[戦場に出る|戦場に出]]たクリーチャーも攻撃すれば修整を受ける。
 
*これは各対戦相手が[[コントロール]]する各クリーチャーに影響する。対戦相手1人だけを選ぶ-2能力とは異なるので注意。
 
*これは各対戦相手が[[コントロール]]する各クリーチャーに影響する。対戦相手1人だけを選ぶ-2能力とは異なるので注意。
*攻撃先は問わない。どのプレイヤーまたは[[パーマネント]]を攻撃した場合でも修整を受ける。
+
*攻撃先は問わない。どのプレイヤーまたは[[プレインズウォーカー]]を攻撃した場合でも修整を受ける。
 
*クリーチャーが[[攻撃している状態で戦場に出る|攻撃している状態で戦場に出]]た場合、それは「攻撃した」わけではないので[[修整]]を受けない。当時のスタンダード環境では[[聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft]]の能力で戦場に出る[[天使]]トークンや[[オレスコスの王、ブリマーズ/Brimaz, King of Oreskos]]の能力で出る[[猫]]・[[兵士]]クリーチャー・トークンでこのような状況が起こり得た。
 
*クリーチャーが[[攻撃している状態で戦場に出る|攻撃している状態で戦場に出]]た場合、それは「攻撃した」わけではないので[[修整]]を受けない。当時のスタンダード環境では[[聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft]]の能力で戦場に出る[[天使]]トークンや[[オレスコスの王、ブリマーズ/Brimaz, King of Oreskos]]の能力で出る[[猫]]・[[兵士]]クリーチャー・トークンでこのような状況が起こり得た。
  
43行: 43行:
 
*カードをライブラリーから[[探す]]ことは、すべてのカードを探し終えるまで自由に行ってよい。どのプレイヤーのライブラリーから先に探してもよいし、プレイヤー1人のライブラリーを一通り見た後にそれを置き、他のプレイヤーのライブラリーからカードを1枚探してからまた改めてそのプレイヤーのライブラリーからカードを選んでもよい。すべて選び終えた後にそれらを[[追放]]する。
 
*カードをライブラリーから[[探す]]ことは、すべてのカードを探し終えるまで自由に行ってよい。どのプレイヤーのライブラリーから先に探してもよいし、プレイヤー1人のライブラリーを一通り見た後にそれを置き、他のプレイヤーのライブラリーからカードを1枚探してからまた改めてそのプレイヤーのライブラリーからカードを選んでもよい。すべて選び終えた後にそれらを[[追放]]する。
 
*適正な対象が存在しないなどで唱えられないカード、唱えないことを選択したカードは追放されたままになる。残りは好きな順序で[[スタック]]に積む。
 
*適正な対象が存在しないなどで唱えられないカード、唱えないことを選択したカードは追放されたままになる。残りは好きな順序で[[スタック]]に積む。
*能力の[[解決中に呪文を唱える]]ので、[[カード・タイプ]]に基づくタイミングの制限は適用されない。ただし、[[狂暴化/Berserk]]などの[[ルール文章]]に書かれた唱える際の制限は適用される。
+
*能力の解決中に[[呪文]]を唱えるので、[[カード・タイプ]]に基づくタイミングの制限は適用されない。ただし、[[狂暴化/Berserk]]などの[[ルール文章]]に書かれた唱える際の制限は適用される。
*[[代替コスト]]を[[支払う]]ことはできない([[超過]]など)。任意の[[追加コスト]]は支払うかどうかを選択でき、強制の追加コストは唱える場合必ず支払わなければならない。またマナ・コストの[[X]]は0になる。
+
*[[代替コスト]]を[[支払う]]ことはできない([[超過]][[コスト]]など)。任意の[[追加コスト]]は支払うかどうかを選択でき、強制の追加コストは唱える場合必ず支払わなければならない。またマナ・コストの[[X]]は0になる。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif