「大群の力/Might of the Masses」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
8行: 8行:
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
;クリーチャーに同様の修整をターン終了時まで付与するバリエーション。特記しない限り緑のインスタント。'''太字'''は[[攻撃クリーチャー]]数のみ参照。
+
;クリーチャーに同様の修整をターン終了時まで付与するバリエーション。特記しない限り緑のインスタント。太字は攻撃クリーチャー数のみ参照。
 +
*[[食屍鬼の饗宴/Ghoul's Feast]] - [[黒]]2マナ。[[パワー]]のみの修整。戦場でなく[[墓地]]のクリーチャー・カード枚数を数える。([[メルカディアン・マスクス]])
 +
**それら墓地枚数によるタイプのものは[[惨劇の記憶/Haunting Misery]]の項を参照。
 
*[[ワイアウッドの誇り/Wirewood Pride]] - 1マナ。[[エルフ]]のみを参照する。[[対戦相手]]のものも数えるので一応[[下位互換]]では無い。([[オンスロート]])
 
*[[ワイアウッドの誇り/Wirewood Pride]] - 1マナ。[[エルフ]]のみを参照する。[[対戦相手]]のものも数えるので一応[[下位互換]]では無い。([[オンスロート]])
 
**[[森林守りのエルフ/Timberwatch Elf]] - 3マナのクリーチャー。[[タップ能力]]がワイアウッドの誇り。([[レギオン]])
 
**[[森林守りのエルフ/Timberwatch Elf]] - 3マナのクリーチャー。[[タップ能力]]がワイアウッドの誇り。([[レギオン]])
**[[エルフェイムの精鋭、イマリール/Imaryll, Elfhame Elite]] - 4マナの[[スーパートランプル]]クリーチャー。攻撃するたび自身にワイアウッドの誇りを施す。([[ゲームナイト:フリー・フォー・オール]])
 
 
**[[溶岩スリヴァー/Magma Sliver]] - [[赤]]4マナの[[スリヴァー]]。タップ能力がスリヴァー版ワイアウッドの誇り。ただしパワーのみの修整。(レギオン)
 
**[[溶岩スリヴァー/Magma Sliver]] - [[赤]]4マナの[[スリヴァー]]。タップ能力がスリヴァー版ワイアウッドの誇り。ただしパワーのみの修整。(レギオン)
 
**[[共同突撃/Allied Assault]] - [[白]]3マナ。[[パーティー]]版ワイアウッドの誇り。2体まで対象にとれる。([[ゼンディカーの夜明け]])
 
**[[共同突撃/Allied Assault]] - [[白]]3マナ。[[パーティー]]版ワイアウッドの誇り。2体まで対象にとれる。([[ゼンディカーの夜明け]])
18行: 19行:
 
**[[孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth]] - 8マナのクリーチャー。[[ETB]]能力が[[トランプル]]も付与する全体版。([[アヴァシンの帰還]])
 
**[[孔蹄のビヒモス/Craterhoof Behemoth]] - 8マナのクリーチャー。[[ETB]]能力が[[トランプル]]も付与する全体版。([[アヴァシンの帰還]])
 
**'''[[黄金のたてがみのジャザル/Jazal Goldmane]]''' - 白4マナのクリーチャー。(3)(白)(白)で全攻撃クリーチャーへの付与を[[起動]]できる。([[統率者2014]])
 
**'''[[黄金のたてがみのジャザル/Jazal Goldmane]]''' - 白4マナのクリーチャー。(3)(白)(白)で全攻撃クリーチャーへの付与を[[起動]]できる。([[統率者2014]])
*[[不純な裏切り/Vicious Betrayal]] - [[黒]]5マナの[[ソーサリー]]。+2/+2ずつ修整だがその数だけクリーチャーを[[生け贄に捧げる]]必要がある。([[フィフス・ドーン]])
+
*[[殉教の鐘/Junkyo Bell]] - 4マナの[[アーティファクト]]。あなたの[[アップキープ]]に[[誘発]]。ただし対象クリーチャーはあなたのものに限り、終了ステップ開始時に生け贄になる。([[神河物語]])
**[[貪る憤怒/Devouring Rage]] - 赤5マナの[[秘儀]]インスタント。+3/+0ずつになったがスピリットしか捧げられない不純な裏切り。生け贄が0でも+3/+0は保証される。([[神河物語]])
+
*[[殉教の鐘/Junkyo Bell]] - 4マナの[[アーティファクト]]。あなたの[[アップキープ]]に[[誘発]]。ただし対象クリーチャーはあなたのものに限り、終了ステップ開始時に生け贄になる。(神河物語)
+
 
*'''[[数の力/Strength in Numbers]]''' - 2マナ。トランプルも付与する。対戦相手の攻撃クリーチャーも数えられる。([[時のらせん]])
 
*'''[[数の力/Strength in Numbers]]''' - 2マナ。トランプルも付与する。対戦相手の攻撃クリーチャーも数えられる。([[時のらせん]])
 
**[[力の合唱/Chorus of Might]] - 4マナ。トランプルも付与する。([[ラヴニカへの回帰]])
 
**[[力の合唱/Chorus of Might]] - 4マナ。トランプルも付与する。([[ラヴニカへの回帰]])
 
**[[旗幟+鮮明/Appeal+Authority]] - 1マナ。[[緑白]][[余波]][[分割カード]]の緑側の半分が、力の合唱の[[ソーサリー]]版。([[破滅の刻]])
 
**[[旗幟+鮮明/Appeal+Authority]] - 1マナ。[[緑白]][[余波]][[分割カード]]の緑側の半分が、力の合唱の[[ソーサリー]]版。([[破滅の刻]])
**[[ヘラルド王の復讐/King Harald's Revenge]] - 3マナ。トランプルも付与する。ソーサリーだが対戦相手は可能なら対象を[[ブロック]]せねばならない。([[カルドハイム]])
+
**[[ヘラルド王の復讐/King Harald's Revenge]] - 3マナ。トランプルも付与する。ソーサリーだが対戦相手は可能なら対象を[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]せねばならない。([[カルドハイム]])
 
*[[月桂樹の古老/Elder of Laurels]] - 3マナのクリーチャー。(3)(緑)で同効果を[[起動]]できる。([[イニストラード]])
 
*[[月桂樹の古老/Elder of Laurels]] - 3マナのクリーチャー。(3)(緑)で同効果を[[起動]]できる。([[イニストラード]])
 
*[[荘厳な大天使/Sublime Archangel]] - 白4マナのクリーチャー。あなたのクリーチャーが単独で攻撃した時のみ誘発。([[基本セット2013]])
 
*[[荘厳な大天使/Sublime Archangel]] - 白4マナのクリーチャー。あなたのクリーチャーが単独で攻撃した時のみ誘発。([[基本セット2013]])
**[[武勇の印章/Sigil of Valor]] - 2マナ[[装備]](1)の[[装備品]]。天使の称賛の、つけているクリーチャー限定版。([[マジック・オリジン]])
 
 
**[[天使の称賛/Angelic Exaltation]] - 白4マナの[[エンチャント]]になった荘厳な大天使。([[ラヴニカの献身]])
 
**[[天使の称賛/Angelic Exaltation]] - 白4マナの[[エンチャント]]になった荘厳な大天使。([[ラヴニカの献身]])
 
*[[ハイドラの血/Aspect of Hydra]] - 1マナ。数えるのが緑への[[信心]]数であるバージョン。([[神々の軍勢]])
 
*[[ハイドラの血/Aspect of Hydra]] - 1マナ。数えるのが緑への[[信心]]数であるバージョン。([[神々の軍勢]])
 
*[[光輝の勇者、ファートリ/Huatli, Radiant Champion]] - 緑白4マナの[[プレインズウォーカー]]。-1[[忠誠度能力]]。([[イクサランの相克]])
 
*[[光輝の勇者、ファートリ/Huatli, Radiant Champion]] - 緑白4マナの[[プレインズウォーカー]]。-1[[忠誠度能力]]。([[イクサランの相克]])
*'''[[パラディン・クラス/Paladin Class]]''' - 白1マナ[[クラス]]・エンチャント。あなたの攻撃時にLv3なら誘発。他の攻撃クリーチャー数のみ参照。[[二段攻撃]]も付与する。([[フォーゴトン・レルム探訪]])
 
 
*[[一家のために/For the Family]] - 1マナ。通常+2/+2修整だが、あなたのクリーチャーが4体以上だと+4/+4になる。従って1体以下なら修整値が大群の力に勝る。([[ニューカペナの街角]])
 
*[[一家のために/For the Family]] - 1マナ。通常+2/+2修整だが、あなたのクリーチャーが4体以上だと+4/+4になる。従って1体以下なら修整値が大群の力に勝る。([[ニューカペナの街角]])
*[[花粉盾の兎/Pollen-Shield Hare‎]] - 1マナの[[出来事]]ソーサリー。[[警戒]]も付与する。([[エルドレインの森]])
 
*[[一歩上へ/Get a Leg Up]] - [[到達]]も与える[[上位互換]]。([[カルロフ邸殺人事件]])
 
 
 
;同様の修整を継続的に与える[[能力]]を持つカード
 
;同様の修整を継続的に与える[[能力]]を持つカード
 
*'''[[群集心理/Mob Mentality]]''' - [[赤]]1マナの[[オーラ]]。トランプルも付与するがパワーのみの修整。しかも[[壁]]を除く全クリーチャーで攻撃する必要がある。([[ビジョンズ]])
 
*'''[[群集心理/Mob Mentality]]''' - [[赤]]1マナの[[オーラ]]。トランプルも付与するがパワーのみの修整。しかも[[壁]]を除く全クリーチャーで攻撃する必要がある。([[ビジョンズ]])
 
*[[吸血の呪い/Vampirism]] - 黒2マナのオーラ。[[スロー・トリップ]]。[[つけ]]られているクリーチャー自身は数えない。ただし他のあなたの各クリーチャーに-1/-1修整。(ビジョンズ)
 
*[[吸血の呪い/Vampirism]] - 黒2マナのオーラ。[[スロー・トリップ]]。[[つけ]]られているクリーチャー自身は数えない。ただし他のあなたの各クリーチャーに-1/-1修整。(ビジョンズ)
*[[旗印/Coat of Arms]] - 5マナのアーティファクト。あなたの各クリーチャーは自身と同じ[[クリーチャー・タイプ]]の他のクリーチャー数だけ修整を受ける。([[エクソダス]])
 
**このタイプの継続[[全体強化]]版はそちらの項を参照。
 
 
*[[から威張り/Bravado]] - 赤2マナのオーラ。つけられているクリーチャー自身は数えない。([[ウルザズ・サーガ]])
 
*[[から威張り/Bravado]] - 赤2マナのオーラ。つけられているクリーチャー自身は数えない。([[ウルザズ・サーガ]])
 
*[[清廉潔白な判事/Immaculate Magistrate]] - 4マナのクリーチャー。タップ能力であなたのエルフ数に等しい[[+1/+1カウンター]]を乗せる。([[ローウィン]])
 
*[[清廉潔白な判事/Immaculate Magistrate]] - 4マナのクリーチャー。タップ能力であなたのエルフ数に等しい[[+1/+1カウンター]]を乗せる。([[ローウィン]])
 
**[[結束の力/Strength of Solidarity]] - 1マナのソーサリー。あなたのパーティー数に等しい+1/+1カウンターを乗せる。(ゼンディカーの夜明け)
 
**[[結束の力/Strength of Solidarity]] - 1マナのソーサリー。あなたのパーティー数に等しい+1/+1カウンターを乗せる。(ゼンディカーの夜明け)
**[[鈎斧/Bearded Axe]] - 赤3マナ[[装備]](2)の[[装備品]]。あなたの[[ドワーフ]]数と[[機体]]数と装備品数の合計に等しい修整。(カルドハイム)
 
 
**[[スケムファーの冠/Crown of Skemfar]] - 4マナのオーラ。あなたのエルフ数に等しい修整と[[到達]]を付与する。(2)(緑)でこれを墓地から[[回収]]可能。([[カルドハイム統率者デッキ]])
 
**[[スケムファーの冠/Crown of Skemfar]] - 4マナのオーラ。あなたのエルフ数に等しい修整と[[到達]]を付与する。(2)(緑)でこれを墓地から[[回収]]可能。([[カルドハイム統率者デッキ]])
*[[議事会の祝福/Conclave's Blessing]] - 白4マナ[[召集]]オーラ。+0/+2ずつの修整。つけられているクリーチャー自身は数えない。([[ラヴニカ:ギルドの都]])
 
 
*[[ナヤの神の印章/Sigil of the Nayan Gods]] - 緑白3マナのオーラ版。[[サイクリング]](緑/白)。([[アラーラ再誕]])
 
*[[ナヤの神の印章/Sigil of the Nayan Gods]] - 緑白3マナのオーラ版。[[サイクリング]](緑/白)。([[アラーラ再誕]])
*[[団旗の刃/Pennon Blade]] - 3マナ装備(4)の装備品版。([[エルドラージ覚醒]]
+
*[[団旗の刃/Pennon Blade]] - 3マナ[[装備]]コスト(4)の[[装備品]]版。([[エルドラージ覚醒]])
**[[ホーン・オヴ・ヴァルハラ/Horn of Valhalla]] - 白2マナ装備(3)になった団旗の刃。1/1トークンをX体[[生成]]するXマナ[[出来事]]を持つ[[当事者カード]]でもある。([[統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]])
+
**[[ケンバの戦旗/Kemba's Banner]] - 白4マナ装備(2)(白)の[[ミラディンのために!]]になった団旗の刃。([[ファイレクシア:完全なる統一統率者デッキ]])
+
**[[ゴンドールの王冠/Crown of Gondor]] - [[伝説]]になった団旗の刃。あなたが[[統治者]]なら装備コストが(3)軽くなる。統治者がいない時に[[伝説のクリーチャー]]を出すと統治者になる。([[指輪物語:中つ国の伝承統率者デッキ]])
+
 
*[[雷撃の威力/Thunderous Might]] - 赤2マナのオーラ。攻撃時限定で、パワーのみに赤の信心数に等しい修整。(神々の軍勢)
 
*[[雷撃の威力/Thunderous Might]] - 赤2マナのオーラ。攻撃時限定で、パワーのみに赤の信心数に等しい修整。(神々の軍勢)
*[[石鍛冶の傑作/Stoneforge Masterwork]] - 1マナ装備(2)の装備品。装備しているクリーチャーと同じクリーチャー・タイプのクリーチャー数のみ数える。([[ゲートウォッチの誓い]])
+
*[[武勇の印章/Sigil of Valor]] - 2マナ装備コスト(1)の装備品。天使の称賛の、装備しているクリーチャー限定版。([[マジック・オリジン]])
*[[死中に活/Hope Against Hope]] - 白3マナのオーラ。つけているのが[[人間]]なら[[先制攻撃]]も付与。([[イニストラードを覆う影]])
+
*[[石鍛冶の傑作/Stoneforge Masterwork]] - 1マナ装備コスト(2)の装備品。装備しているクリーチャーと同じ[[タイプ]]のクリーチャー数のみ数える。([[ゲートウォッチの誓い]])
*[[乗り手の生まれ/Born to Drive]] - 白3マナのオーラ版。機体の数も修整に数える上にアーティファクトにもつけられる。[[魂力]](2)(白)で1/1の[[操縦士]]を2体生成。([[神河:輝ける世界]])
+
*[[乗り手の生まれ/Born to Drive]] - 白3マナのオーラ版。[[機体]]の数も修整に数える上に[[アーティファクト]]にもつけられる。[[魂力]](2)(白)で1/1の[[操縦士]]を2体生成。([[神河:輝ける世界]])
*[[偶像化/Idolized]] - 白2マナのオーラ。エンチャント先が単独で攻撃したとき限定だが、クリーチャーに限らず[[土地]]でない[[パーマネント]]全般を参照して修整。([[Fallout統率者デッキ]])
+
*[[ホーン・オヴ・ヴァルハラ/Horn of Valhalla]] - 白2マナ装備コスト(3)の装備品。1/1トークンをX体生成するXマナ[[出来事]]を持つ[[当事者カード]]。([[統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]])
[[タップ・アウトレット]]版は[[ラノワールのビヒモス/Llanowar Behemoth]]の項を、[[戦場]]でなく[[墓地]]のクリーチャー枚数によるタイプのものは[[外骨格の鎧/Exoskeletal Armor]]の項を、[[火力]]版は[[暴徒の正義/Mob Justice]]の項をそれぞれ参照。
+
[[タップ・アウトレット]]版は[[ラノワールのビヒモス/Llanowar Behemoth]]の項を、[[火力]]版は[[暴徒の正義/Mob Justice]]の項を参照。
  
 
==ストーリー==
 
==ストーリー==

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif