「人目を引く詮索者/Conspicuous Snoop」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Conspicuous Snoop}}
 
{{#card:Conspicuous Snoop}}
  
[[ゴブリン]]・[[カード]]限定の[[未来予知/Future Sight]]と[[技を借りる者/Skill Borrower]][[能力]]を併せ持つ、ゴブリン・[[ならず者]]。
+
[[未来予知/Future Sight]]と[[技を借りる者/Skill Borrower]]の能力を併せ持つ(ただし[[ゴブリン]]限定)[[ゴブリン]]・[[ならず者]]。
  
[[ライブラリーの一番上]]に[[鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker]]があれば、このカードの[[コピー]]・[[トークン]]を無限に[[生成]]可能になる。[[サーチ]]役として[[ボガートの先触れ/Boggart Harbinger]]を用いれば、[[無限トークン]]を展開した後に[[投石攻撃の副官/Sling-Gang Lieutenant]]などの[[フィニッシャー]]も用意でき、実質カード2枚による瞬殺[[コンボ]]が成立する。これによって、[[モダン]]や[[レガシー]]の[[ゴブリン (デッキ)#モダン|ゴブリンデッキ]]は[[コンボデッキ]]として大いに強化された。[[ヴィンテージ]]では[[ゴブリン徴募兵/Goblin Recruiter]]の存在によりさらに強力なコンボが可能。キキジキが存在しない[[ヒストリック]]においても、単純な[[アドバンテージ]]源としてゴブリンデッキに採用されている。
+
{{未評価|基本セット2021}}
  
[[リミテッド]]ではそもそも[[基本セット2021]]中に[[ゴブリン]]が少なく、ゴブリンの持つ[[起動型能力]]も貰ってもあまり活用できない[[無作法な挑発者/Brash Taunter]]の[[格闘]]能力しかないので、[[熊 (俗称)|熊]]以上の活躍は期待できない。どちらかといえばならず者であることで[[盗賊ギルドの処罰者/Thieves' Guild Enforcer]]との[[シナジー]]がある点が特徴か。
+
[[リミテッド]]ではそもそも[[基本セット2021]]中に[[ゴブリン]]が少なく、ゴブリンの持つ[[起動型能力]]も貰ってもあまり活用できない[[無作法な挑発者/Brash Taunter]]の[[格闘]]能力しかないので、[[熊 (俗称)|熊]]以上の活躍は期待できない。どちらかといえばならず者であることで[[盗賊ギルドの処罰者/Thieves' Guild Enforcer]][[シナジー]]できる点が特徴か。
 
+
*起動型能力を得るという性質上、[[生類の侍臣/Vizier of the Menagerie]]以降の未来予知系カードにしては珍しく、自分だけ[[見る]]タイプではなく全体に[[公開]]される。
+
**結果的に、スパイなのに人目を引いてしまうという[[フレイバー]]に合致しているといえる。
+
  
 
==[[ルール]]==
 
==[[ルール]]==
*ライブラリーの一番上のカードを公開する効果、およびゴブリンを唱える効果に関するルールは[[未来予知/Future Sight#ルール]]を参照。
+
*複数枚の[[カード]]を[[引く]]場合、それらは「カードを引く」ことを複数回繰り返すこと({{CR|121.2}})なので、引く前に[[公開する|公開される]]。[[占術]]など[[ライブラリー]]の順番を変更する場合は、それらの順番が決まった後に[[ライブラリーの一番上]]となったカードが公開される。
 +
*[[呪文]]を[[唱える|唱えて]]いる間(または起動型能力を[[起動]]している間)にライブラリーの一番上のカードが変わる場合、新たな一番上のカードは唱える行程(起動する行程)が完了するまで公開されない。→{{CR|401.5}}
 +
*[[ゴブリン]][[呪文]]を[[唱える]]能力は、[[手札]]以外から唱えることを許可するだけで他の唱えることに関するルールを変更しない。唱えるタイミングは通常の[[カード・タイプ]]による許諾に従うし、[[コスト]]も[[支払う]]必要がある。
 
*起動型能力を得る能力に関するルールは[[起動型能力#他のカードの起動型能力を得る]]を参照。
 
*起動型能力を得る能力に関するルールは[[起動型能力#他のカードの起動型能力を得る]]を参照。
  

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif