「ローラー・コースター/Roller Coaster」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
2行: 2行:
 
|カード名=Roller Coaster / ローラー・コースター
 
|カード名=Roller Coaster / ローラー・コースター
 
|タイプ=アーティファクト — アトラクション(Attraction)
 
|タイプ=アーティファクト — アトラクション(Attraction)
|カードテキスト=観覧 ― ターン終了時まで、あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーは+2/+0の修整を受ける。
+
|カードテキスト=観覧 ― ターン終了時まで、あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーは+2/+0の修整を受ける。
 
|PT=(2・6) / (3・6) / (4・6) / (5・6)
 
|PT=(2・6) / (3・6) / (4・6) / (5・6)
 
|Gathererid=583470
 
|Gathererid=583470
8行: 8行:
 
}}
 
}}
  
[[観覧]]で[[燃えさかる炎/Burn Bright]]相当の[[全体強化]]を受けられる[[アトラクション]]。
+
{{未評価|Unfinity}}
 
+
[[誘発]]する[[効果]]は3[[マナ]]相当で、[[ウィニー]]のように横並びさせるタイプの[[ビートダウン]]と相性がよい。だがアトラクションの例に漏れず、[[アトラクション・デッキ]]から設置できるタイミング、および観覧できるかどうかまで運任せで不安定。また、誘発のタイミングも基本的に決まっており[[コンバット・トリック]]には使えず、[[タフネス]]は上がらないことから[[チャンプアタック]]は相討ちに持ち込むのが限度。それでも[[打点]]の上昇幅は大きく、1:0[[交換]]を1:1交換に持ち込むのは然程難しくないので、[[クリーチャー]]の数を揃えているならば押し込む役に立ち、盤面によっては[[エンドカード]]としても機能する。
+
 
+
[[リミテッド]]で採用する場合、[[小型クリーチャー]]の大量展開については[[道化師]]・[[ロボット]]・[[トークン]]の[[生成]]が基本。[[回避能力]]とも合わせ、ウィニー戦術が得意な[[白]]と組み合わせるのが最も効率的に良好だろうか。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[https://mtg-jp.com/cardlist/list/UNF 『Unfinity』日本語対訳カードリスト](マジック日本公式サイト)
 
*[https://mtg-jp.com/cardlist/list/UNF 『Unfinity』日本語対訳カードリスト](マジック日本公式サイト)
 
*[[カード個別評価:Unfinity]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:Unfinity]] - [[アンコモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif