「モード」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
6行: 6行:
  
 
==解説==
 
==解説==
[[効果]]を選択できる呪文や能力に用いられる[[ルール]]。[[治癒の軟膏/Healing Salve]]をはじめ[[リミテッド・エディション]]の時代から存在するが、当時はルールや書式が未整備であり、現在の書式が確立したのは[[ミラージュ]]の[[魔除け]][[サイクル]]から。1枚で複数の役割を担える高い柔軟性から人気が高く、様々な[[カード・セット]]で登場しており、関連[[メカニズム]]や[[サイクル]]も豊富に存在する(後述)。また、[[開発部]]は「ニッチな効果を扱うカードを[[プレイアブル]]にするためのツール」としてもモードを用いている<ref>[https://magic.wizards.com/en/news/making-magic/more-zendikar-rising-stars-2020-09-21 More Zendikar Rising Stars]/[https://mtg-jp.com/reading/mm/0034396/ さらなる『ゼンディカーの夜明け』の明星]([[Making Magic -マジック開発秘話-]] [[2020年]]9月21日 [[Mark Rosewater]]著)</ref><ref>[https://magic.wizards.com/en/news/making-magic/nuts-and-bolts-16-play-boosters Nuts & Bolts #16: Play Boosters]/[https://mtg-jp.com/reading/mm/0037666/ 基本根本 #16:プレイ・ブースター](Making Magic -マジック開発秘話- [[2024年]]3月4日 Mark Rosewater著)</ref>。
+
[[効果]]を選択できる呪文や能力に用いられる[[ルール]]。[[青霊破/Blue Elemental Blast]]をはじめ[[リミテッド・エディション]]の時代から存在するが、当時はルールや書式が未整備であり、現在の書式が確立したのは[[ミラージュ]]の[[魔除け]][[サイクル]]から。1枚で複数の役割を担える高い柔軟性から人気が高く、様々な[[カード・セット]]で登場しており、関連[[メカニズム]]や[[サイクル]]も豊富に存在する(後述)。また、[[開発部]]は「ニッチな効果を扱うカードを[[プレイアブル]]にするためのツール」としてもモードを用いている<ref>[https://magic.wizards.com/en/news/making-magic/more-zendikar-rising-stars-2020-09-21 More Zendikar Rising Stars]/[https://mtg-jp.com/reading/mm/0034396/ さらなる『ゼンディカーの夜明け』の明星]([[Making Magic -マジック開発秘話-]] [[2020年]]9月21日 [[Mark Rosewater]]著)</ref><ref>[https://magic.wizards.com/en/news/making-magic/nuts-and-bolts-16-play-boosters Nuts & Bolts #16: Play Boosters]/[https://mtg-jp.com/reading/mm/0037666/ 基本根本 #16:プレイ・ブースター](Making Magic -マジック開発秘話- [[2024年]]3月4日 Mark Rosewater著)</ref>。
  
 
*ルール上の扱いが似ており同じ語も使われているので勘違いしやすいが、'''[[モードを持つ両面カード]]'''とは無関係である。
 
*ルール上の扱いが似ており同じ語も使われているので勘違いしやすいが、'''[[モードを持つ両面カード]]'''とは無関係である。
33行: 33行:
 
*対象を取るモードは、適正な対象を選択できる場合にのみ選ぶことができる。あるモードが(適正な[[対象]]を取れないなどで)[[不正な対象|不正]]な場合、そのモードを選ぶことはできない。呪文や起動型能力のモードを1つも選べないなら、それらを唱えたり起動することはできない。[[誘発型能力]]のモードを1つも選べないなら、その能力は[[スタック]]から取り除かれる。
 
*対象を取るモードは、適正な対象を選択できる場合にのみ選ぶことができる。あるモードが(適正な[[対象]]を取れないなどで)[[不正な対象|不正]]な場合、そのモードを選ぶことはできない。呪文や起動型能力のモードを1つも選べないなら、それらを唱えたり起動することはできない。[[誘発型能力]]のモードを1つも選べないなら、その能力は[[スタック]]から取り除かれる。
 
**例:[[反抗するオーガ/Defiant Ogre]]の[[ETB]]能力は、[[アーティファクト]]が[[戦場]]にない状況では必ず[[+1/+1カウンター]]を置かなければならない。
 
**例:[[反抗するオーガ/Defiant Ogre]]の[[ETB]]能力は、[[アーティファクト]]が[[戦場]]にない状況では必ず[[+1/+1カウンター]]を置かなければならない。
*[[双呪]]や[[命令]]のような複数のモードを選択できる呪文や能力において、対象を取るモードと取らないモードがある場合、モードの選択の仕方によっては呪文全体が取る[[対象]]の数が変わることがある。対象を取るモードの対象がすべて[[不正な対象]]になると、対象を取らないモードも含めて呪文全体が[[立ち消え]]する。具体例については[[謎めいた命令/Cryptic Command]]の項を参照。
+
*[[命令]]のような複数のモードを選択できる呪文や能力において、対象を取るモードと取らないモードがある場合、モードの選択の仕方によっては呪文全体が取る[[対象]]の数が変わることがある。対象を取るモードの対象がすべて[[不正な対象]]になると、対象を取らないモードも含めて呪文全体が[[立ち消え]]する。詳細は[[謎めいた命令/Cryptic Command]]の項を参照。
**[[ローウィン]]の命令[[サイクル]]でこのような混乱が多数生じたためか、[[タルキール龍紀伝]]以降の複数のモードを選択できる呪文や能力はその多くが「全モードが対象を取る」「全モードが対象を取らない」のどちらかになっており、立ち消えに関する問題をあらかじめ防いでいる。また、これらに当てはまらないカードも別のアプローチで立ち消えが起こりづらいデザインとなっている。[[集団的努力/Collective Effort]]の3番目のモードなど、一見すると不自然な書式になっているものはこのためである。
+
**[[ローウィン]]の命令[[サイクル]]でこのような混乱が多数生じたためか、[[タルキール龍紀伝]]以降の複数のモードを選択できる呪文はそのほとんどが「全モードが対象を取る」「全モードが対象を取らない」のどちらかになっており、立ち消えに関する問題をあらかじめ防いでいる。また、これらに当てはまらないカードも別のアプローチで立ち消えが起こりづらいデザインとなっている。
 
*[[解決]]に際し、モードの選択にかかわらず、[[ルール・テキスト]]に書いてある順番通りに処理を行う。対象を取る同一のモードを複数回選択した場合、それら同じモードを処理する順番を唱える際に選ぶ。
 
*[[解決]]に際し、モードの選択にかかわらず、[[ルール・テキスト]]に書いてある順番通りに処理を行う。対象を取る同一のモードを複数回選択した場合、それら同じモードを処理する順番を唱える際に選ぶ。
 
**例1:[[原初の命令/Primal Command]]の場合、2番目・3番目を選んだなら[[バウンス]]してから[[ライブラリー]]を[[切り直す]]。これにより[[心因検査器/Psychogenic Probe]]をバウンスしたなら、ライブラリーを切り直す時点で心因検査器は戦場にないため、その能力は誘発しない。
 
**例1:[[原初の命令/Primal Command]]の場合、2番目・3番目を選んだなら[[バウンス]]してから[[ライブラリー]]を[[切り直す]]。これにより[[心因検査器/Psychogenic Probe]]をバウンスしたなら、ライブラリーを切り直す時点で心因検査器は戦場にないため、その能力は誘発しない。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif