「エンブロールの歯車砕き/Embraal Gear-Smasher」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
各[[対戦相手]]に対して[[アーティファクト]]を[[投げる]][[赤]]の[[戦士]]。
 
各[[対戦相手]]に対して[[アーティファクト]]を[[投げる]][[赤]]の[[戦士]]。
  
[[クリーチャー]]などは[[焼く|焼け]]ず、しかも[[アドバンテージ]]を失ってしまうため、あまり積極的に[[起動]]したい[[能力]]ではないが、[[死亡|死に]]そうな[[アーティファクト・クリーチャー]]を[[ダメージ]]に変換したり、[[霊気装置の設計図/Servo Schematic]]などの[[PIG]][[能力]][[誘発]]させたりできれば上々。特に[[紛争]]を能動的に達成できるという点は魅力。
+
1ターンに2点ずつ、しかも[[アドバンテージ]]を失ってしまうと聞くと効率が悪く聞こえるが、[[死亡|死に]]そうな[[アーティファクト・クリーチャー]]を[[ダメージ]]に変換できると考えれば上々。3[[マナ]]2/3と[[ブロッカー]]向きの本体性能を保持しているので[[システムクリーチャー]]としてはそれなりに戦闘もこなせる。[[即席]]持ちとは相性が悪いが、[[紛争]]を能動的に達成できるため一長一短といったところ。[[多人数戦]]になればさらにダメージ効率は良くなる。
  
[[リミテッド]]では基礎スペックだけでもそこそこ戦力となり、最後のひと押しにも役立つため、[[コモン]][[クリーチャー]]の選択肢としては悪くない。赤[[単色]]では相性のいい[[カード]]が乏しいものの、2[[色]]以上で組めればコモンだけでも[[製造]]や紛争といった[[シナジー]]を持つカード群が手に入る。[[ブースターパック|パック]]運次第だが、同時収録の[[ピアの革命/Pia's Revolution]]が取ることができればかなりのスピードで[[ライフ]]をもぎ取りに行けるので見かけたら狙ってみたい。
+
[[リミテッド]]では基礎スペックだけでもそこそこ戦力となり、最後のひと押しにも役立つ[[能力]]を持つ良[[コモン]][[クリーチャー]]。赤[[単色]]では相性のいい[[カード]]が乏しいものの、2[[色]]以上で組めればコモンだけでも[[製造]]や[[紛争]]といった[[シナジー]]を持つカード群が手に入る。単純計算でアーティファクトを10個投げることが出来れば勝てるので、自身のデッキからどの程度アーティファクトが出せるのか把握しておくとよいだろう。[[ブースターパック|パック]]運次第だが、同時に[[パラドックス装置/Paradox Engine]]や[[ピアの革命/Pia's Revolution]]が取ることができればかなりのスピードで[[ライフ]]をもぎ取りに行けるので狙ってみたい。
 
+
*同様の[[起動コスト]]を持った[[Orcish Mechanics]]と比べ、本体の[[P/T]]は優れるものの能力はかなり寂しくなってしまった。
+
**[[ドミナリア]]でOrcish Mechanicsの[[リメイク]]である[[蛮行オーク/Orcish Vandal]]が登場。[[カラデシュ・ブロック]]が[[ローテーション]]で[[落ちる]]までの約半年間[[スタンダード]]で同居した。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[ギラプール/Ghirapur#エンブロール/Embraal|エンブロール/Embraal]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[ギラプール/Ghirapur#エンブロール/Embraal|エンブロール/Embraal]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:霊気紛争]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:霊気紛争]] - [[コモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif