「ウォンバット」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
'''ウォンバット'''/''Wombat''は、[[クリーチャー・タイプ]]の1つ。有袋類の一種。
+
'''ウォンバット'''/''Wombat''は、[[クリーチャー・タイプ]]の1つ。
 +
現在このクリーチャー・タイプを持つのは[[狂暴ウォンバット/Rabid Wombat]]のみ。
  
 
{{#card:Rabid Wombat}}
 
{{#card:Rabid Wombat}}
{{カードテキスト
 
|カード名=[[Surgeon General Commander|Surgeon <del>General</del> Commander]]
 
|コスト=(3)(緑)
 
|タイプ=伝説のクリーチャー — ウォンバット(Wombat) コウモリ(Bat) Chameleon
 
|カードテキスト=あなたがあなたのクリーチャーを拡張するか、エンチャントするか、変容させるたび、カードを1枚引く。<br />(T):(白)か(青)か(黒)か(赤)か(緑)を加える。
 
|PT=3/3
 
|アーティスト=Simon Dominic
 
|背景=legal
 
}}
 
  
初出は[[レジェンド (エキスパンション)|レジェンド]]の[[狂暴ウォンバット/Rabid Wombat]]。その後長らく他のウォンバットが登場することはなく、狂暴ウォンバットも[[クロニクル]]と[[第5版]]に[[再録]]された後は長い間音沙汰が無かった。さらにその後[[ヌー]]やミーアキャットなどのマイナーなクリーチャー・タイプが絶滅していったため、ウォンバットも絶滅を危ぶむ声があった。しかしながら、狂暴ウォンバットが[[Masters Edition]]で再録を果たした際や、[[2007年9月サブタイプ変更]]の際もウォンバットは生き残ったため、しばらくは絶滅の心配は無いと言えるだろう。また、[[アン・セット]]の[[Unsanctioned]]では2枚目のウォンバットとなる[[Surgeon General Commander|Surgeon <del>General</del> Commander]]が追加された。
+
狂暴ウォンバットが初めて収録された[[レジェンド (エキスパンション)|レジェンド]]で登場したが、その後他にクリーチャー・タイプがウォンバットであるクリーチャーが登場することはなく、狂暴ウォンバットも[[クロニクル]]と[[第5版]]に[[再録]]された後は長い間音沙汰が無かった。さらにその後[[ヌー]]やミーアキャットなどのマイナーなクリーチャー・タイプが絶滅していったため、ウォンバットも絶滅を危ぶむ声があった。
  
いずれも[[]]で、[[オーラ]]によって恩恵を得られる点が共通している。
+
しかしながら、狂暴ウォンバットが[[Masters Edition]]で再録を果たした際や、[[2007年9月サブタイプ変更]]の際もウォンバットは生き残り、しばらくは絶滅の心配は無いと言えるだろう。
 
+
[[伝説の]]ウォンバットは[[アン・カード]]の[[Surgeon General Commander|Surgeon <del>General</del> Commander]]のみ。
+
  
 
*[[Wikipedia:ja:ウォンバット|ウォンバット]]とは有袋類の一種で、カンガルー目ウォンバット科の動物の総称。つまり[[カンガルー]]やコアラの親戚で、それらと同様野生ではオーストラリアに生息し、雌は腹部に袋を持っている。
 
*[[Wikipedia:ja:ウォンバット|ウォンバット]]とは有袋類の一種で、カンガルー目ウォンバット科の動物の総称。つまり[[カンガルー]]やコアラの親戚で、それらと同様野生ではオーストラリアに生息し、雌は腹部に袋を持っている。

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif