「アポカリプス」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
{{情報ボックス/エキスパンション
+
=アポカリプス/Apocalypse=
|英語名=Apocalypse
+
|日本語名=アポカリプス
+
|シンボル=[[ヨーグモス/Yawgmoth|ヨーグモス]]のシンボル(苦痛の仮面/Mask of Pain)
+
|略号=AP, APC
+
|コードネーム=Shanghai
+
|発売日=日:2001年6月6日
+
|セット枚数=全143種類
+
}}
+
'''アポカリプス'''/''Apocalypse''は、[[インベイジョン・ブロック]]の2番目の小型[[エキスパンション]]。日本では2001年6月6日に発売された。意味は「黙示録」。
+
  
==概要==
+
[[インベイジョン・ブロック]]最後のエキスパンション。意味は「黙示録」。
[[インベイジョン]]、[[プレーンシフト]]とは違い、本セットでは[[対抗色]]の[[多色]]を奨励している。
+
[[インベイジョン]]、[[プレーンシフト]]とは違い、[[対抗色]]の[[マルチカラー]]を奨励している。
  
対抗色のカードをこのエキスパンション1つに凝縮したせいか、非常に性能の高いカードが多数登場し、対抗色のデッキは組みにくいという概念を完全に崩壊させた。[[白黒]]や[[黒緑]]の[[レア]]カードが非常に人気が高く、対抗色の[[ペインランド]]も長く多数の[[デッキ]]で使われることになった。ほとんどのレアカードが強力であったために、[[ブースターパック]]を未開封のまま売るよりも開封して当たったレアカードを[[シングルカード]]で売った方が儲かったという話もある。
+
対抗色のカードをこのエキスパンション1つに凝縮したせいか、異常なカードが多数登場し、対抗色のデッキは組みにくいという概念を完全崩壊させた。
 +
白黒や黒緑の[[レア]]カードが非常に人気が高く、対抗色の[[ペインランド]]も長く多数の[[デッキ]]で使われることになった。殆どのレアカードが強力であったために、パックで売るよりも開封して当たったレアカードを売った方が儲かったという話も。
  
上記の具体例として過去のカードに比べてパワーインフレを表すような強力なカードが多い。
 
*[[生命吸収/Drain Life]]が進化した[[死のわしづかみ/Death Grasp]]
 
*[[ネクロポーテンス/Necropotence]]の系譜に連なるスーサイドドロー、[[ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena]]
 
*[[ネビニラルの円盤/Nevinyrral's Disk]]がすぐに起動できるようになった[[破滅的な行為/Pernicious Deed]]
 
*大型クリーチャーのインフレを体現した[[魂売り/Spiritmonger]]
 
*[[リバー・ボア/River Boa]]にプロテクション(緑)までついた[[幽体オオヤマネコ/Spectral Lynx]]
 
*6マナの万能除去である[[砂漠の竜巻/Desert Twister]]を3マナで打てる[[名誉回復/Vindicate]]
 
  
また[[インベイジョン・ブロック]]での[[リミテッド]][[環境]]も大きく変動し、プレーンシフトまでの[[友好色]][[ドラフト]]と方向性が180度違う対抗色重視のドラフトが選択肢に生まれた。
+
[[インベイジョン・ブロック]]での[[リミテッド]]環境を激しく混乱させた問題作。
 +
プレーンシフトまでの[[友好色]][[ドラフト]]と方向が180度違う(そのうえカードパワーがめちゃくちゃ)のだからやってられない。
  
多色や複数の[[色]]を参照するカードばかりが目立つが、[[単色]]のカードも多く収録されている。各色に独自の[[サイクル]]が存在し、[[白]]は「[[軍旗の旗手/Standard Bearer|旗手]]」、[[青]]は「[[渦巻き乗り/Whirlpool Rider|渦巻き]]」、[[黒]]は「[[ファイレクシアの憤怒鬼/Phyrexian Rager|吸命]]」、[[赤]]は「[[沸血のドワーフ/Bloodfire Dwarf|沸血]]」、[[緑]]は「[[暗影のボブキャット/Penumbra Bobcat|暗影]]」と名付けられている。特に[[ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena]]は、[[黒]]単色であるが強力なカードである。
+
マルチカラーや複数の[[色]]を参照するカードばかりが目立つセットだが、ちゃんと[[単色]]なカードも収録されている。
 +
各色に独自の[[サイクル]]が存在し、[[白]]は「[[軍旗の旗手/Standard Bearer|旗手]]」、[[青]]は「[[渦巻き乗り/Whirlpool Rider|渦巻き]]」、[[黒]]は「[[ファイレクシアの憤怒鬼/Phyrexian Rager|吸命]]」、[[赤]]は「[[沸血のドワーフ/Bloodfire Dwarf|沸血]]」、[[緑]]は「[[暗影のボブキャット/Penumbra Bobcat|暗影]]」と名付けられている。
 +
<!-- マルチカラーばかり目立つので、いちおうこう言う表現に。 -->
 +
特に[[ファイレクシアの闘技場/Phyrexian Arena]]は、[[黒]]単色であるが強力なカードである。
  
*英語版の[[カード名|名前]]が同じカードが存在する([[黙示録/Apocalypse]])が、このセットとの直接の関係はない。
+
同名のカードが存在する。
*これと[[第7版]]は一般のコンビニエンスストアでも発売された。
+
{{#card:Apocalypse}}
  
==テーマデッキ==
+
もちろんこのエキスパンションと直接関係はないが、この効果とストーリーを考えると関連がないとも言えないのではと思ってしまう。
*[[奇襲/Swoop]]
+
*[[伏魔殿/Pandemonium (テーマデッキ)|伏魔殿/Pandemonium]]
+
*[[渦巻/Whirlpool]]
+
*[[埋葬/Burial]]
+
  
==パッケージ・イラスト==
+
これと[[第7版]]は一般のコンビニエンスストアでも発売された。
*[[アナボルバー/Anavolver]]
+
  
==デザイン==
+
 
 +
 
 +
パッケージ・イラストは[[アナボルバー/Anavolver]]。
 +
2001年6月発売。全143種類。
 +
[[ファイレクシア/Phyrexia|エキスパンション・シンボル]]は[[ファイレクシア/Phyrexia|ファイレクシア]]軍のシンボル、「嘆きの仮面」。
 +
 
 +
 
 +
<!-- **背景世界 [#world]
 +
背景世界についての簡単な記述 -->
 +
 
 +
 
 +
==デザイン [#design]==
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
|デザイン・チーム||[[Paul Peterson]] (lead)
+
|デザイン・チーム||[[Paul Peterson]] (lead)||
 
|-
 
|-
|||[[Randy Buehler]]
+
|||[[Randy Buehler]]||
 
|-
 
|-
|||[[Charlie Cuturza]]
+
|||[[Charlie Cuturza]]||
 
|-
 
|-
|||[[Mark Rosewater]]
+
|||[[Mark Rosewater]]||
 
|-
 
|-
|||[[Teeuwynn Woodruff]]
+
|||[[Teeuwynn Woodruff]]||
 
|-
 
|-
|デベロップ・チーム||[[Mike Elliott]] (lead)
+
|開発チーム||[[Mike Elliott]] (lead)||
 
|-
 
|-
|||[[Randy Buehler]]
+
|||[[Randy Buehler]]||
 
|-
 
|-
|||[[Charlie Cuturza]]
+
|||[[Charlie Cuturza]]||
 
|-
 
|-
|||[[Michael Donais]]
+
|||[[Michael Donais]]||
 
|-
 
|-
|||[[Robert Gutschera]]
+
|||[[Robert Gutschera]]||
 
|-
 
|-
|貢献||[[Brady Dommermuth]]
+
|貢献||[[Brady Dommermuth]]||
 
|-
 
|-
|||[[Beth Moursund]]
+
|||[[Beth Moursund]]||
 
|-
 
|-
|アート・ディレクター||[[Dana Knutson]]
+
|アート・ディレクター||[[Dana Knutson]]||
 
|-
 
|-
|||[[Ron Spears]]
+
|||[[Ron Spears]]||
 
|}
 
|}
 +
  
 
==関連リンク==
 
==関連リンク==
*[https://magic.wizards.com/ja/game-info/products/card-set-archive/Apocalypse アポカリプス](マジック英語公式日本語版  セット特設サイト)
+
<!-- 外部の公式記事など -->
  
 
==参考==
 
==参考==
*[http://whisper.wisdom-guild.net/cardlist/Apocalypse/ カードリスト](Wisdom Guild)
+
*[[カード個別評価:インベイジョンブロック]]
*[[カード個別評価:アポカリプス]]
+
*[[テーマデッキ]]
*[[Apocalypse]] (小説)
+
**[[奇襲/Swoop]]
 +
**[[伏魔殿/Pandemonium#themedeck|伏魔殿/Pandemonium]]
 +
**[[渦巻/Whirlpool]]
 +
**[[埋葬/Burial]]
 
*[[カードセット一覧]]
 
*[[カードセット一覧]]
**[[第6版]]
+
*[[背景世界/ストーリー用語]]
**[[マスクス・ブロック]]([[メルカディアン・マスクス]] - [[ネメシス]] - [[プロフェシー]])
+
*[[Apocalypse]](小説)
**[[インベイジョン・ブロック]]([[インベイジョン]] - [[プレーンシフト]] - [[アポカリプス]])
+
**[[第7版]]
+
**[[オデッセイ・ブロック]]([[オデッセイ]] - [[トーメント]] - [[ジャッジメント]])
+
 
+
[[Category:エキスパンション|あほかりふす]]
+

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif