「Wall of Shields」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Wall of Shields}}
 
{{#card:Wall of Shields}}
  
[[バンド]]を持つ[[アーティファクト]][[]]。壁としては並の[[タフネス]]だが、支援できる[[クリーチャー]]がいるとかなりの粘り強さをみせる。
+
[[バンド]]を持った[[]][[コスト]]の割に壁としては小さめの[[タフネス]]だが、支援できる[[クリーチャー]]がいるとかなりいやらしい。
  
*[[鋼の壁/Steel Wall]]はバンドが無い代わりに[[マナ・コスト]]が2点少ないアーティファクトの壁。
+
*このWall of Shieldsは日本語版がないが、もし翻訳されるとしたらどうなるのかがちょっと見もの。[[第8版]]の使える現状での日本語翻訳のテンプレートでは「盾の壁」と訳したいところだが、すでに「[[盾の壁/Shield Wall]]」というカードが存在している。
*このWall of Shieldsは日本語版がないが、もし翻訳されるとしたらどうなるのかがちょっと見もの。日本語翻訳の通例に従えば「盾の壁」と訳すところだが、すでに「[[盾の壁/Shield Wall]]」というカードが存在しているため。
+
 
+
==ストーリー==
+
'''Wall of Shields'''は盾を連ねて防護壁とする戦術のカード化({{Gatherer|id=2433}})。これ以外にも同様の陣形をカード化したものは少なくない(→[[盾の壁/Shield Wall#ストーリー]]参照)。
+
 
+
[[フレイバー・テキスト]]では、[[アイスエイジ|氷河期]]の[[ゴブリン]]の戦術家、[[イッブ/Ib]]が「It's the pokey bits that hurt the most.(ちっぽけな欠片の集まりだが、一番気分を害するものだ。)」と評価している。盾一枚一枚の防御力は大したことなくとも、補い合うことで守備範囲と堅牢さは段違いに上がることになる。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アイスエイジ]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:アイスエイジ]] - [[アンコモン]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)

このページで使われているテンプレート:

QR Code.gif