「Number Crunch」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
3行: 3行:
 
[[ゴチ]]付き[[バウンス]][[呪文]]。[[対戦相手]]が数字を口にすることでゴチできる。
 
[[ゴチ]]付き[[バウンス]][[呪文]]。[[対戦相手]]が数字を口にすることでゴチできる。
  
普通の[[ゲーム]]では「5点の[[ダメージ]]です」「1枚[[引く|ドロー]]します」「4[[マナ]][[支払う|支払い]]ます」などなど、なにか行動するたびに相互確認を取りながら進めていくのがマナーであるが、この[[カード]]があるとそれをやると簡単にゴチられてしまう。[[Question Elemental?]]と並んで、発言に細心の注意を必要とするカードである。
+
「5点の[[ダメージ]]」や「1枚[[引く|ドロー]]」というのが普通か。別に日本語で「いち」だろうが英語で「ワン」だろうが中国語で「イー」だろうが関係無いが、数字と同字・同音異義語は認められない(「1」と「位置」など)。
  
ゴチに意固地になりすぎて相手との意思疎通がおろそかになると、肝心のゲームそのものでトラブルが頻発する可能性もある。だが「発言」[[誘発]]なので、筆談やジェスチャーで伝えれば誘発しないとも読める。数字は指を使って簡単に示せるため、その意味では回避しやすいゴチではある。
+
実際にやると案外引っ掛かってしまう。[[Question Elemental?]]と並んで発言に細心の注意を必要とする[[カード]]
 
+
*言語は問わない。別に日本語で「いち」だろうが英語で「ワン」だろうが中国語で「イー」だろうが関係ない。
+
*数字と同音異義語は、当然数字としては扱わない(「位置」と言ったとしても、それは「1」と言ったのとはまるで違う)。
+
*数字が含まれている固有名詞は、一般的には数字としては扱わない。が、あえて数字として扱うことにするのも面白い。うまく話題を操作して「一郎さん(人名)」だとか「六本木(地名)」だとか「セブンイレブン(企業名)」だとかを口に出させてゴチできると気分がいいだろう。
+
*[[手札]]の枚数や[[ライフ]]の残りなどの[[公開情報]]について質問されたら必ず正直に答えなければならないので、「ゴチされたくないから答えない」ということはできない。だが、口で答えなくても、無言で指や文字で示せばゴチされない。
+
  
 +
*[[Six-y Beast]]を使えば確実にゴチできるかというとそうでもない。発言系の[[銀枠]]カード大体に言えることだが、書いて示すことによって回避できる。
 +
**分類の上では行動[[誘発]]型のゴチカードとしているが、これも[[Spell Counter]]などのような発言誘発のゴチである。
 
*[[逆行/Regress]]の[[上位互換]]である。
 
*[[逆行/Regress]]の[[上位互換]]である。
  

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif