「飢えたオオヤマネコ/Hungry Lynx」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
5行: 5行:
 
[[自分]]の猫全てに[[プロテクション]](ネズミ)を持たせる[[常在型能力]]と、自分の[[終了ステップ|ターン終了時]]に[[対戦相手]]1人にネズミ[[トークン]]を与え、ネズミが[[死亡]]すると自分の猫全てに[[+1/+1カウンター]]を[[置く]]2つの[[誘発型能力]]能力を持つ。[[クリーチャー]]を猫で揃えた[[部族 (俗称)|部族]][[デッキ]]向けの性能。
 
[[自分]]の猫全てに[[プロテクション]](ネズミ)を持たせる[[常在型能力]]と、自分の[[終了ステップ|ターン終了時]]に[[対戦相手]]1人にネズミ[[トークン]]を与え、ネズミが[[死亡]]すると自分の猫全てに[[+1/+1カウンター]]を[[置く]]2つの[[誘発型能力]]能力を持つ。[[クリーチャー]]を猫で揃えた[[部族 (俗称)|部族]][[デッキ]]向けの性能。
  
1/1とはいえ毎[[ターン]][[接死]]付きのトークンを対戦相手に与えてしまうが、プロテクションを付与するためネズミが飛び込んでくる可能性は少ないだろう。[[統率者戦]]のような無差別攻撃型の[[多人数戦]]では他の[[プレイヤー]]を支援して場を動かしたり、他のプレイヤーにネズミを駆除させて+1/+1カウンターを置く[[能力]]を[[誘発]]したりと、積極的に交渉材料として使うこともできる。ただし、このカードが[[除去]]されプロテクション付与が無くなると、[[フライヤー]]や[[除去耐性]]持ちの少ない猫デッキにとってはネズミ・トークンが途端に脅威となる。特にこちらの[[攻撃クリーチャー]]指定後の[[インスタント・タイミング]]でこれが除去されると、窮鼠猫を噛むことになりかねない。万全を期すなら、他の除去耐性手段も用意しておきたい。
+
1/1とはいえ毎[[ターン]][[接死]]付きのトークンを対戦相手に与えてしまうのはかなりの[[デメリット]]だが、プロテクションを付与するためネズミが飛び込んでくる可能性は少ないだろう。[[統率者戦]]のような無差別攻撃型の[[多人数戦]]では他の[[プレイヤー]]を支援して場を動かしたり、他のプレイヤーにネズミを駆除させて+1/+1カウンターを置く[[能力]]を[[誘発]]したりと、積極的に交渉材料として使うこともできる。ただし、このカードが[[除去]]されプロテクション付与が無くなると、[[フライヤー]]や[[除去耐性]]持ちの少ない猫デッキにとってはネズミ・トークンが途端に脅威となる。特にこちらの[[攻撃クリーチャー]]指定後の[[インスタント・タイミング]]でこれが除去されると、窮鼠猫を噛むことになりかねない。万全を期すなら、他の除去耐性手段も用意しておきたい。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:統率者2017]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:統率者2017]] - [[レア]]

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif