「青黒赤緑コントロール」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
'''青黒赤緑コントロール'''(''UBRG Control'')は、[[青黒赤緑]]の4[[色]]で構成される[[コントロール_(デッキ)|コントロールデッキ]]。
 
'''青黒赤緑コントロール'''(''UBRG Control'')は、[[青黒赤緑]]の4[[色]]で構成される[[コントロール_(デッキ)|コントロールデッキ]]。
 
==ミラディンの傷跡ブロック期==
 
[[ミラディンの傷跡ブロック構築]]にて、[[青黒赤]]タッチ[[緑]]の[[ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas]]を主体としたコントロールデッキが存在する。
 
 
{{#card: Tezzeret, Agent of Bolas}}
 
 
詳細は[[ヤソコン/ブロック構築/ミラディンの傷跡|ヤソコン]]を参照のこと。
 
 
==インベイジョン・ブロック+オデッセイ・ブロック期==
 
[[黒]]を基調としたコントロールデッキ、'''[[みのむしぶらりんしゃん#インベイジョン・ブロック+オデッセイ・ブロック期|みのむしぶらりんしゃん]]'''が存在する。
 
 
{{#card: Haunting Echoes}}
 
 
詳細は[[みのむしぶらりんしゃん#インベイジョン・ブロック+オデッセイ・ブロック期|みのむしぶらりんしゃん]]を参照のこと。
 
 
==モダン==
 
[[罰する火/Punishing Fire]]が[[禁止カード]]に指定される前には、[[燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows]]のコンボを採用した[[けちコントロール]]が存在した。
 
 
{{#card: Gifts Ungiven}}
 
{{#card: Punishing Fire}}
 
 
詳細は[[ヤソコン#イニストラード後|ヤソコン]]を参照のこと。
 
  
 
==レガシー==
 
==レガシー==
[[トレストの使者、レオヴォルド/Leovold, Emissary of Trest]]を採用した[[青黒]][[タッチ]][[赤]][[緑]]の'''4色レオヴォルド'''/''4C Leovold''と呼ばれるデッキが存在する。海外では'''Czech Pile'''とも呼ばれる。
+
[[トレストの使者、レオヴォルド/Leovold, Emissary of Trest]]を採用した'''4Cレオヴォルド'''と呼ばれるデッキが存在する。
  
 
{{#card:Leovold, Emissary of Trest}}
 
{{#card:Leovold, Emissary of Trest}}
 
{{#card:Deathrite Shaman}}
 
{{#card:Deathrite Shaman}}
  
[[除去]]、[[手札破壊]]、[[打ち消し]]で脅威を対処しつつ、それらを[[瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage]]、[[コラガンの命令/Kolaghan's Command]]などで状況に応じて使い回す。勝ち手段は[[精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor]]か[[クリーチャー]]による[[ビートダウン]]。
+
[[除去]]、[[手札破壊]]、[[打ち消し]]で脅威を対処しつつ、それらを[[瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage]]、[[束縛なきテレパス、ジェイス/Jace, Telepath Unbound]]、[[コラガンの命令/Kolaghan's Command]]などで使いまわして[[カード・アドバンテージ]]差を稼ぐ。勝ち手段は[[精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor]]か[[クリーチャー]]による[[ビートダウン]]。
  
*4色でありながら[[多色カード]]や[[ダブルシンボル]]を多用するため、[[マナベース]]がかなりシビア。そのため何らかの色マナサポートがほぼ必須である。
+
==サンプルレシピ==
**禁止以前は死儀礼のシャーマンがその役を担い、同時に[[不毛の大地/Wasteland]]や[[血染めの月/Blood Moon]]といった天敵への耐性となっていた。[[2018年]]に死儀礼のシャーマンが[[禁止カード]]に指定されてからは環境から衰退し、緑を抜いた[[青黒赤コントロール#レガシー|グリクシスコントロール]]が主流となっていった。
+
**その後、[[モダンホライゾン]]にて[[レンと六番/Wrenn and Six]]を獲得したことで復権したものの、これもまた禁止される。
+
 
+
===サンプルレシピ===
+
====死儀礼のシャーマン禁止前====
+
 
*備考
 
*備考
**[[グランプリバーミンガム18レガシー]] ベスト8([https://magic.wizards.com/en/events/coverage/gpbir18-legacy 参考])
+
**Magic Online Legacy Challenge 8位 / レガシー (2017年10月22日) ([https://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/legacy-challenge-2017-10-23#kikurek_th_place 参考])
**使用者:[[高橋優太]]
+
**使用者:Kikurek
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
**[[レガシー]](~[[ドミナリア]])
+
**[[レガシー]](~[[イクサラン]])
  
{{#MagicFactory: df318913}}
+
{{#MagicFactory:df318373}}
====死儀礼のシャーマン禁止後====
+
*[[メインデッキ]]では[[]][[]]はタッチ程度で基本は[[青黒]]をベースとしているとはいえ、[[多色カード]][[ダブルシンボル]]も多く入っており[[色マナ]]はかなりシビア。4枚採用された[[死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman]]があってこそ成り立つデッキといえる。
*備考
+
**[[グランプリナイアガラフォールズ19]] ベスト8([http://coverage.channelfireball.com/event/12 参考])
+
**使用者:[[Edgar Magalhaes]]
+
*[[フォーマット]]
+
**[[レガシー]](~[[ラヴニカの献身]]
+
 
+
{{#MagicFactory: df319159}}
+
*[[罰する火/Punishing Fire]][[燃え柳の木立ち/Grove of the Burnwillows]][[シナジー]]が採用されている。
+
*[https://twitter.com/ChannelFireball/status/1119967848477155329 デッキテク]も参照。
+
 
+
==ヴィンテージ==
+
[[ヴィンテージ]]でも、[[レガシー]]の4色レオヴォルドの延長のようなデッキが存在する。
+
 
+
{{#card: Mental Misstep}}
+
{{#card: Dack Fayden}}
+
 
+
===サンプルレシピ===
+
*備考
+
**Vintage Challenge #11724055 on 12/01/2018 優勝([https://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/vintage-challenge-2018-12-02 参考])
+
**使用者:Kikurek
+
*[[フォーマット]]
+
**[[ヴィンテージ]](~[[ラヴニカのギルド]]
+
  
{{#MagicFactory: df318925}}
 
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
  
{{DEFAULTSORT:あおくろあかみとりこんとろおる}}
+
{{DEFAULTSORT:あおくろあかみどりこんとろおる}}
[[Category:青黒赤緑デッキ|*]]
+
[[Category:青黒赤緑デッキ]]
 
[[Category:コントロールデッキ]]
 
[[Category:コントロールデッキ]]
[[Category:青黒赤緑コントロールデッキ|*]]
 
[[Category:スタンダードデッキ]]
 
[[Category:モダンデッキ]]
 
 
[[Category:レガシーデッキ]]
 
[[Category:レガシーデッキ]]
[[Category:ヴィンテージデッキ]]
 
[[Category:ミラディンの傷跡ブロック構築デッキ]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif