「襲拳会の革命家/Maulfist Revolutionary」を編集中

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索
あなたはログインしていません。あなたのIPアドレスはこの項目の履歴に記録されます。
取り消しが可能です。 これが意図した操作であるか、下に表示されている差分を確認し、取り消しを確定させるために、変更を保存してください。
最新版 編集中の文章
1行: 1行:
 
{{#card:Maulfist Revolutionary}}
 
{{#card:Maulfist Revolutionary}}
  
[[ETB]]と[[PIG]]で[[パーマネント]]1つか[[プレイヤー]]1人が持つそれぞれの[[カウンター (目印)|カウンター]]を1個ずつ増やす[[クリーチャー]]。[[トランプル]]も持つ。
+
[[CIP]]と[[PIG]]で[[パーマネント]]1つか[[プレイヤー]]1人が持つそれぞれの[[カウンター]]を1個ずつ増やす[[クリーチャー]]。[[トランプル]]も付いており、[[訓練されたアーモドン/Trained Armodon]]の[[上位互換]]。
  
カウンター増加[[能力]]持ちとしては[[巻きつき蛇/Winding Constrictor]]がいるが、継続的に使える巻きつき蛇に比べるとこちらは[[対象]]が広いのが特長。[[カードプール]]を広げれば[[土地]]や[[エンチャント]]にもカウンター[[シナジー]]を持つものは多く見受けられるが、その中でも[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]は大きな狙い目。単純な[[壁 (俗語)|壁]]役としても出てよし討たれてよしの相性であり、[[生け贄に捧げる|生け贄]]手段と併用すれば一気に[[忠誠カウンター]]を2個増やせるため、プレインズウォーカーの奥義を早期に狙う[[コンボ]]的な運用を試みてもよいだろう。同型の[[サボタージュ能力]]を持った[[航空船の略取者/Skyship Plunderer]]と組んでみるのも面白い。
+
カウンター増加[[能力]]持ちとしては[[巻きつき蛇/Winding Constrictor]]がいるが、継続的に使える巻きつき蛇に比べるとこちらは[[対象]]が広いのが特長。[[カードプール]]を広げれば[[土地]]や[[エンチャント]]にもカウンター[[シナジー]]を持つものは多く見受けられるが、その中でも[[プレインズウォーカー]]は大きな狙い目。単純な[[壁 (俗語)|壁]]役としても出てよし討たれてよしの相性であり、[[生け贄に捧げる|生け贄]]手段と併用すれば一気に[[忠誠度]]を2個増やせるため、プレインズウォーカーの奥義を早期に狙う[[コンボ]]的な運用を試みてもよいだろう。同型の[[サボタージュ能力]]を持った[[航空船の略取者/Skyship Plunderer]]と組んでみるのも面白い。
  
[[リミテッド]]では単体でも[[中堅クリーチャー|中堅]]の主力たり得る性能。[[色拘束]]が強めのため、[[色]]の取り方によっては最速で出せると限らないが、それを見越してカウンター能力を持つ[[カード]]を多く[[ピック]]できていればなおよし。
+
[[リミテッド]]では単体でも[[中堅]]の主力たり得る性能。[[色拘束]]が強めのため、[[色]]の取り方によっては最速で着地できると限らないが、それを見越してカウンター能力を持つ[[カード]]を多く[[ピック]]できていればなお良し。
 
+
*[[訓練されたアーモドン/Trained Armodon]]などの[[上位互換]]。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:霊気紛争]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:霊気紛争]] - [[アンコモン]]
*[[カード個別評価:カラデシュリマスター]] - [[アンコモン]]
 

MTG Wikiへの全ての投稿は、他の利用者によって編集、変更、除去される可能性があります。 自信の投稿が他人によって遠慮なく編集されることを望まない場合は、ここには投稿しないでください。
また、投稿されるものは、自身によって書かれたものであるか、パブリック・ドメイン、またはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMTG Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品を、許諾なしに投稿してはいけません!

中止 | 編集の仕方 (新しいウィンドウが開きます)
QR Code.gif